[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

ケータイを買い換えた2009/08/30 12:24:49

ケータイでグーグルマップを表示してみた
ずっと使っていたNTTドコモのN601。3年前の海外出張時にマレーシアに行く事になって、それまで使い続けていたPHSから初めて持った携帯電話である。当時は唯一海外対応としてうたわれていた携帯電話だったが、電池の持ちが悪くなり、また機能も通話以外は余りにもチープなものであった。電池を買うくらいなら機種変更しようと思って色々検討した結果が、パナソニックのP-09Aだ。

ここまでケータイが進化しているのかと思わせられる機種で、カメラ、ワンセグ、音楽やムービー再生、GPSは勿論だが、アドレス帳を音声で開くという、これまたビックリ機能だ。ためしに、「カイシャ」と登録して、ささやいてみたら、会社の電話番号がwww これは人間がバカになりそうな機能だなw インターネットも携帯専用サイトでなくても、ある程度の大きさなら通常のネットも閲覧ができる。GPSを利用してGoogleストリートビューも使える。

気になるお値段だが、バリュープランを使えば月々の基本料金がかなり安くなる。分割購入すれば、月々の支払いも苦にはならないだろう。転送電話とかキャッチホンなど使わないのに月々の支払いがあるものは、ドコモショップの店員が最適なプランを提案してくれるので、是非来店して相談される事をオススメする。私はバリュープランSSでパケホーダイダブルに落ち着いた。

今一度、ケータイの料金体系や機種を見直すと、新たな発見があるかもしれない。

[PR] 【白ロム携帯電話】■税込■[通常中古]PANASONIC docomo SMART series P-09A GOLD 【 中古パソ...
[PR] 【docomo専用】 SMART(スマートシリーズ) 専用液晶保護シート “スーパークリアガード” P-09A 3枚セット

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]