[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

2022年 元旦2022/01/01 00:00:00


2022年元旦

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
(このイラストは実際の年賀状印刷用に作成したものです)
昨年10月以降更新が途絶えてしまっていましたが、気が向いたらブログを書いていきたいと思います。

12月にコロナ禍が落ち着きを取り戻したという事で、全部出社で色々と忙しかったですが、今年はオミクロン株の蔓延の兆しがあるので、またテレワークの対応になるかもしれません。
ということなので年賀状には「普通な年」を祈願した次第です。
世界的にマスクが必需品のアイテムになって2年弱。早く収まってくれることを祈るばかりです。



大晦日はいつもの通り家族と食事。例年なら電車とバスで行っていたのだが、今年からはdカーシェアーを使って訪問した。dカーシェアを借りる所が家から近いので便利だ。いつもなら1時間位かかる所を30分もかからず到着した。車種はプリウス。15分250円だったので9時間借りたら、夜間料金適用で5000円ちょっと。dポイントがあったので実質4千円ちょっとで利用できた。



帰りにいっぱい食材やらなにやらもらってきても車なので運搬がらくちん。唯一お酒が飲めない位であるが、最近では飲めなくてもそんなに気にならなくなってきた。



頂いた食材を全部下ごしらえして元旦はゆっくり昼間からお酒を呑んで久々にダラダラとした一日を満喫した。



井草八幡宮の御太鼓・山車・神輿2019/10/06 22:18:51


井草八幡宮の大太鼓・山車・神輿

朝は小雨が降っていたが、午後は過ごしやすい気候に。私の住んでいる地元では、初詣でもお世話になっている井草八幡宮のお祭りだ。いつもは土日にはやらずに10月1日だと思ったのだが、最近は曜日をずらしたのかな。



バットのような鉢を2つで思いっきり太鼓を叩く音響はすさまじい響きで、半径1キロメートル以上は軽く届く重低音。
私にとっては、いつもの行事の一つで、これを境により一層秋が深まる。


エレキット25周年企画「わたしとエレキット」で当たった2019/09/23 19:00:21



8月位にエレキットのイーケイジャパンのツイートで「わたしとエレキット」というキャンペーンがあったので試しに応募してみた。


わたしとエレキットで当たる

ツイッターからの応募なので、私がお気に入りのザ・ピアノの事をツイートした。ちなみに、これは廃版。アクリルの天板がカッコよかった。



これが現在のピアノ。アクリルからプラ板になって若干チープになったが、ICはホールテックの専用ICからPICマイコンに変更され、従来より機能が強化されている。



そしたらなんと、ツイートからDMがあり、当選したとの事。びっくりしたわー。
何が来るのか楽しみにしていたら、ビブラートオルガン。これは嘉穂無線時代の懐かしいプラスチックケースが筐体となるシリーズではないか。



恐らく40年近くは経っているんじゃないかなと思う。ケースはずいぶんと年期が入っていたが、マジックリンでかなり綺麗になった。
そういえば25周年とあるのは、
1994年 - 嘉穂無線から分離独立「株式会社イーケイジャパン」設立なので、エレキット自体はもっと古く、1977年にはキット化されていた。嘉穂無線自体は更に古く、1949年創業と何と70年も経っているのか。



壊れていたのは2ヶ所のみ。ケースの中にかけらがあったので、瞬間接着剤で無事リペア。



説明書も年期の入った焼け方になっている。



最近ではめっきり見なくなったベーク基板製。半固定抵抗の形とか懐かしいな。
いきなり作ろうかとも思ったのだが、組み立てるのがもったいなくなってきたので、しばらくは部屋に飾っておこうと思っている。



中野オクトーバーフェスト2019へ行ってみた 5/12まで開催2019/05/10 23:50:07


中野オクトーバーフェスト2019

今日は本当に天気がいい。最高気温が28度の汗ばむ日。会社の人と中野で開催されている
「中野オクトーバーフェスト2019」へ行くことになった。そういえば去年もそんな催し物をやっていたな。
定時時刻と共に中野へ。5時半位にはもう着いたw
お客さんで半分以上の席が埋まっていた。結構女子会をやっている所が多くて、サラリーマンは時間が早いのか、まばらだった。


中野オクトーバーフェスト2019

ここではデポジットというシステムで、初回注文時のグラスを1000円で借り、そこに好みのビールを継いでくれるシステム。飲み終えたビールのグラスは次の店で引き取って新たなグラスが提供される。最後に注文した店でグラスを返却すれば1000円が戻ってくる。

出店数は10店位かな。値段は物にもよるけど1000円~1500円程度。イベント価格なのでまあこんなものだろう。量は500mlと300mlがあった。
またビール以外にも1店だけ日本酒やカキ、ホタテを出す珍しい店もあったw
痛風が心配な方でも安心だね(謎)


中野オクトーバーフェスト2019

1杯目は500ml、カンパーイ🥂 最初はみな1杯位で軽く飲む程度だったのだが、ビールが旨いので2杯も頼んだw 外で飲むビールは格別だ。辺りは暗くなり、気が付いたら人がたくさん入っていて、とてもカオスな状態にwなんだかんだで9時になっていた。とてもゆっくりと談笑できるいいスペース。

中野オクトーバーフェスト2019

2019年4月26日(金)~5月12日(日)

平 日 16:00~21:00
土日祝 11:00~21:00 (L.O. 20:30)

※雨天時も開催 (荒天時は中止になる場合があります)

中野四季の森公園 イベントエリア

JR中央線・総武線 中野駅から徒歩約7分
東京メトロ東西線 中野駅から徒歩約7分


▶ Google Mapで見る



この催しものは、お台場(4/26-5/6)、中野(4/26-5/12)、日比谷(5/17-5/26)、駒沢(7/12-7/21)、天神(7/19-7/28)、お台場(8/23-9/1)と拠点を移して開催され、600万人が700万リットルものをビールを消費する世界一のビール祭りとの事だ。

中野の開催は12日まで行っているので、ご近所の方は足を運んでみてはいかがだろう。中野駅から徒歩5分で着き、帰りは心地よい夜風にあたりながら軽く酔いさましができる。



令和元年2019/05/01 23:30:02



4月30日、とある要件で秋葉原方面などへ。荻窪から都内へ向かうときは定期がない。
そうだ、秋葉原に行くのならフリーパスを買えばいいかと買ったら、「ありがとう平成」と刻印が。
おおっ、なんという計らい。


ようこそ令和

そして、今日は「令和」。妹が籍を入れたおめでたい日でもある。こちらは記念切符として子供料金で購入した。5月末まで手に入るらしい。



更に、粋なメッセージカードが印字されるようになっている。



妹夫婦が入籍し、もう一人の妹と両親を交えて食事会。妹夫婦の部屋へはお祝いとして、私自らシャワートイレを設置してあげた。末永くお幸せに。

ちなみに、このシャワートイレ、最初に上の写真の様に最初からホースをつけた方が設置が楽である。自分で設置できれば、機械は1万5千円でお釣りがくる。安くなったものだ。


平成から令和へ、天皇陛下の退位と新天皇即位2019/04/30 14:04:52

いよいよ平成から令和なるときがやってきた。
私の平成と言えば、設計会社に転職したのが平成で、この頃はインターコンチの会議システム関係の設計などからスタートした。今じゃブラックと言われるような超残業時代でもあったけど、この会社に入らなかったら、今の私はきっと無かっただろう。

これも時代だね。



キャラクタLCDで令和

せっかくなので、キャラクタLCDをCGRAM対応したついでに、令和という漢字フォントを埋め込んでおいた。年とか日を先に作るべきだったw 興味があれば下からダウンロードできます。





技術書典6 2019年4月14日11時~17時迄開催2019/04/14 02:23:05


技術書典6 2019年4月14日11時~17時迄開催

ギークでニッチな技術本が買える技術書典6は今日開催。

夢いっぱい、本いっぱい。
技術書オンリーイベント 第6回、開催決定!
04月14日11時開場:一般参加は11時~13時のみ有料
日時 2019/04/14 (日) 11:00〜17:00
場所 池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD(文化会館ビル2F)
主催 TechBooster/達人出版会
一般参加は11時~13時のみ有料


開催を重ねるにつれ、訪問者が増えていったため、今回の技術書典6は、開催2時間を有料とした様だ。

また、池袋会場になっており、その行き方を含めた情報はこちらの「技術書典6っていつ?どこでやるの?何時にいけばいいの?混むの?」まとめサイトが役に立つだろう。

あと、私が少し関わっているといえば、広島電子工作娯楽部さんが出版する「基板を作ってみようーKiCad5による基板作成」がある。この本の中で登場するのは、「実装基板の導通チェックに威力を発揮「LMC555使用導通チェッカー」」で紹介した回路を使い、実際に基板化するまでのプロセスを丁寧に教えてくれる本となっている。是非サークルを覗いていただければと思う。


第10回HwOFF行ってきた2019/01/20 10:01:03


黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田
(Hatrisさん提供)
毎年恒例のHwoffもいつの間にか10回目。10年なんてあっという間だな。今回は蒲田にある黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田。なんと銭湯なのだ。銭湯の中に公民館の様な部屋があり、80名位入れる所が会場。今回参加者は60名。銭湯ののれんをくぐって入るなんて想定もしていなかったw
飲み物などはいくらか用意されていたが、持ち込みOKで、色々ごちそうになってしまった。



お約束というか、お決まりというか、電子工作を知らないと一体なんの集まりか分からない飲み会だw リールやチップ部品をつまみに日本酒を呑む集会はそうそうないw


(しんいちさん)
今回も色々面白いのを見せてもらう。例えばこれ。一般的な模型モーターを利用したフィードバック制御黄色いプロペラを回す事で赤いプロペラが角度で追従。マイクロボルトオーダーをオペアンプで読み取ってアナログ回路だけで制御しているのだ。オフセットを極力出さないOPアンプを使っているとの事。ステッピングモータとかロータリーエンコーダーを使わないでこの組み合わせで行っているのが素晴らしい。


(あおいさやさん)
Mintiaやフリスクを入れ物とした装置は電子工作愛好家では当たり前となっているが、これまた狭いところにフラッシュエアーやリチウムポリマー電池を入れた装置で、一つの情熱すら伝わってくる。


(IMD555さん)
QWERTYキーボードを極限まで小さくしたBluetoothのキーボード。本人曰く、ブラインドタッチは物理的打鍵が難しいから実用性に難があるとの事w なぜ作った?w(褒め言葉)
実は午前中は遊舎工房に足を運んでいたとの事。北海道からの参加。


(kashikenさん)
D級アンプなのだが、ケース加工や照明部分、機能だって音源セレクターがあって、Wifiから音源を受信でき、LとRを切り替えられて赤外線リモコン対応、OLEDの表示機にフルカラーの音量ベゼル。部材だけでも2万位かかっていて、基板は専用のプリント基板を起こしていた。どこで売っているんですかと何人もの方に訊かれていたw これは凄いなー オーディオ好きなら幾ら出せば買えるんだと本気で言われそうだ。



13:30から開始したのが17:00には解散。3時間半もいたのに、会場の熱気は収まらない。それから2次会へ。30名近くが参加し、そこでも3時間。そんな時間はあっという間に過ぎて、とうとう3次会まで突入。これでも14人参加だ。どれだけ盛り上がっているんだ。お互いから電子にまつわる話が飛び出してきて話題が絶えない。私ですら、次の日声を枯らしてしまったほどであるw

蒲田は夕方10時すぎに離脱。蒲田は以前に5年位住んでいたので懐かしい場所でもあったが、今回のHwOFFは更なる盛り上がりだった。業界裏話とかが色々聞けてあっという間の時間だったけど、有意義な土曜をおくれて本当に良かった。話をたどっていくと共通の話題にぶつかったりと世間は狭いなーw 第一回目からの主催者Paoさん、本当にお疲れさまでした。


オープンハードカンファレンス 2019 Tokyo/Spring in 秋コレの紹介2019/01/17 00:49:43


オープンハードカンファレンス 2019 Tokyo/Spring in 秋コレ



Hwoffで頂いた告知リーフレットです。1/21時点、出展者募集中。

以下内容----------------------
開催概要
2019年02月24(日)に開催するオープンソースハードウェアの祭典「オープンハードカンファレンス」です。今回も秋葉原の同人イベント「秋コレ」内でオープンハードカンファレンス枠としてとりまとめます!

日時
2019年02月24日(日曜日)
11:00~16:00
場所
秋葉原 UDX 2F アキバスクエア
費用
来場参加費:無料
出展費用:¥4,000 (個人、コミュニティ) ¥6,000(企業の商品などの出展)
内容
出展者によるブース展示
ミニセミナー
キッズコーナー

第6回カレーなる戦いin杉並〜荻窪編〜(2018年)2018/05/03 16:57:28



今日は雨嵐の天気予報だったのだが、結局終日雨など降らず過ごしやすい天気だ。
知り合いが出店しているとの事で「第6回カレーなる戦いin杉並〜荻窪編〜」に行ってみた。
2018年5月3日、4日の2日開催。11:00~16:00


場所はタウンセブンの屋上8階。最後に来たのは、まだ小さな遊園地みたいのがあったかなというくらい久しぶりに覗いてみた。

思った以上に人は多くて、一人や友達同士、家族連れなどで来ていた。
天気や気温は昼だというのにとても過ごしやすかった。ただ風が強かったので飛ばされない様に注意しながら皆食していた。





入場料として1000円払えばライスの入った皿とスプーンがもらえる。それを持ち歩いて好みのカレーの所でカレーをもらってくる仕組みだ。チケットが4枚あるので、いっぺんに4つ満たさなくてもOK。+100円でライス大盛、+200円で追加のカレーを食べることができる。


第6回カレーなる戦いin杉並〜荻窪編〜2018年

カレーショップは17店。今回選んだカレーは
左上から焙煎DISCO茶蔵のチキンマッサマンカレー、荻窪名店カレーのイタリアンカレー、POCOのキーマカレー、ラシェットのトロトロ牛スジ入り牛モツカレーを選んだ。



こちらは2日目に食したカレー
時計方向12時より、とみ笑の南蛮エビカレー、シャトーマルゴのイベリコ豚ポークカレー、JameJamのチキンと豆のトマトカレー、高円寺グレービービーフカレー。

どれも特色があり甲乙つけがたい味でおいしい。
催し物はカレーに関係なくやっているが、せっかく来たらカレーをぜひ堪能していただければと思う。

強いていうと、出店側の情報が良くわからず結構行き当たりばったりになってしまった事だ。
店の区画リストでもあれば、お目当ての店を見つけやすいのかなと思った。

去年の写真ではテントがあって、そこに店の表示をしていたのが、今年は強風でテント設置をやめたとかの理由かもしれない。



屋上から眺めた荻窪。結構ゆっくりできる空間だったんだな。

明日もやっているので、荻窪へ来たらタウンセブン荻窪屋上までぜひお越しくださいw






[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]