[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

震度5強の首都圏地震2021/10/07 22:41:00


震度5強の首都圏地震2021/10/0722:41


10月7日午後10時41分に発生した千葉県北西部を震源とするマグニチュード5.9の地震では、埼玉県川口市、宮代町、東京都足立区で震度5強の強い揺れを観測。その他、東京都大田区、神奈川県横浜市、川崎市、埼玉県草加市、八潮市、三郷市、千葉県千葉市などでも震度5弱を観測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d62d81cdecaf7cf9f90fc1181593596661f3687
ブログの記録として引用

今年2/13に比較的大きな地震があったので、その時地震対策を強化したので、結構部屋の物は揺れたが、棚が倒れそうになったとかは無かった。
久々にスマホのアラートオンを聞いた。この音を聞くと3/11の頃の地震を思い出す。


宮城県と福島県で最大震度6強を観測する地震発生2021/02/13 23:08:00



津波は無かったものの、関東でも震度4と比較的大きく、長い周期の揺れであった。
幸い棚関係は引っ越した時に予め対策していたのと、テレビも購入したとき固定してあったので問題無かったが、食器棚と机の上にある本棚が激しく揺れていたので、手で押さえていたほどだ。



10年前の3/11の余震ということで、またいつ来るか分からない地震への追加対策を施す。まずは食器棚を地震対策済の棚と連結。見てくれよりも安全が優先。



机の上の本棚も机に固定。



ちなみに、今住んでいる物件は耐震ラッチが予め備わっているので、物の飛び出し事故は起きにくいと思われる。


→耐震ラッチ 開き戸用 KSL-2

耐震ラッチの構造は単純で、パチンコ玉の様なベアリングが3つ入っており、普段は外側に寄っているので、ラッチが解放されているが、



地震が起きると、振動で玉が中央に寄り始めるので、耐震ラッチが働き、扉がロックされるようになっている。簡単な仕組みながらよくできている。

地震はいつ来るか分からないが、日頃の対策と地震が起きても大丈夫な様に色々備えることが大事だと思う。前の地震は10年前だった


自作気圧計で台風19号の時の気圧を観測2019/10/13 12:44:17


自作気圧計と学研電子ブロック(ラジオ)

10/12 16時頃から台風19号の影響で雨風が少しずつ大きくなってきた。バラックの自作気圧計と昔買った電子ブロックを出してきて設置。電子ブロックはラジオとして使う。
984hPa



16:30 981hPa
ラーメンを2つ合わせるようにすると、簡易気圧計になるらしいので、置いてみたw。
確かに膨らんでいる。



17:10 979hPa 
雨が外から聞こえる位に。風はまだ大したことは無いが大きい。雨戸を閉める。



19:00 974hPa
外は強烈な雨になってきた。風も出てきた。



20:45 965hPa
ゴーっといった音がしはじめてきた。結構風は強く、雨が尋常じゃない降り方。




この時のカップ麺はさらにパンパンに。



21:10 960hPa
外は猛烈な雨と風。ここが最低の気圧の様だ。



21:25 964hPa 気圧回復中。



23:40 980hPa 
この辺になると雨風はあまり気にならない。



13日朝 6:25 998hPa 晴れ。



7:30 1001hPa  晴れたので洗濯を開始。
近くの善福寺川の水位が一時期警戒だったのが、何とか無事だった。


台風19号で被害に遭われた方に謹んでお見舞い申し上げます。

東京の雪の記録2018/01/22 23:59:40



2018年1月22日、東京では大雪で会社では早期退社命令が一斉に出たので、まだ4時前ではあるが帰宅。すでにタクシーには列ができていた。電車はかろうじて走っていたが、結構混んでいた。



こんな雪なのだが、サラリーマンとしてはこんなに早く帰れるのは珍しいので酒場に少し寄り道w
帰るころになると結構雪が積もっていた。


2018年1月22日東京は大雪(荻窪)

雪でもバスは普通に運行していた。チェーンをつけてゆっくりと走行。



夜になっても雪は降り続け、明け方には止んだが、この週は最低気温がマイナス5℃、最高気温でも0℃を下回っていたので、路面はカチカチに凍った状態が1週間ほど続いた。

また、路面の状態がよくなく、自転車で通勤通学している人もバスを利用したためか、バス乗車がとても混んでいた。会社に遅れた事があったが、フレックスで良かったと思っている。


パリ同時テロ事件2015/11/15 21:44:30


Paris attacks: as they happened

フランスのパリでとても野蛮で悲しい事件が起きてしまった。

Key Points
 129 people were killed and 352 injured in Friday's attacks
 'Three co-ordinated teams' appear to have been behind attacks
 Bataclan attacker 'was Frenchman known to police'
 Stade de France attackers 'had Egyptian and Syrian passports'
 French interior minister gives local authorities right to impose curfews
 One Briton is confirmed to have been killed
 Islamic State claims responsibility for attacks in official statement
 All times in GMT



どんなに広い心であっても、テロリストを許す事はない。小さな事だけど、フランス国旗を掲げることで団結に参加する。
No matter how open mind , but does not forgive the terrorists . Though small things but , to participate in the unity by listed French national flag .

Peu importe la façon dont l'esprit ouvert , mais ne pardonne pas les terroristes . Bien que de petites choses mais , à participer à l'unité par énumérés drapeau national français.


※暫くバナーをフランス国旗にします。


東京都から東京防災ブック・マップが届く2015/09/12 22:02:39


東京都オリジナル 防災ブック・マップ

ポストにごっついものが放り込まれていた。なんだこれ?
今朝5:42に関東圏で大きな地震があった。この本が到着して1日も経っていないが、なんだかタイムリーなものが入ってきた。



どうやら、東京都が無償で配布している東京防災ブック・マップというものだ。

中身は330ページあまりの本、広域地図、ブックカバー、ステッカー、それと舛添氏の挨拶文。
マップは、配布する世帯の住所によっていろいろと変えているだろうから、少なくとも23区の数倍以上のマップは用意したのだろう。



本の質がよい。



巻末はかわぐちかいじ氏の描きおろし漫画が掲載されている。
まあ、ネットをしない人にとってみれば、これは必要な情報のバイブルかもしれない。

私の所も震度4位はあったが、家具などは全部壁に固定していて、なにか落ちることは無かった。災害は忘れた頃にやってくると今朝の事を考えると改めて考えさせられた。


御嶽山(おんたけさん)噴火2014/09/27 11:52:00


御嶽山噴火


いきなり何の兆候もなく、11時52分に噴火(9/28に一分前に修正)した御嶽山。今の時代、ツイッターで現場からの情報が入ってきた。2007年ぶりの噴火だそうだ。





一番早い動画では、こちらの動画。かろうじて山小屋に逃げているが、その後の安否はわかっていない。噴火してから火山灰が落ちるまでのスピードが早い。
とても生きた心地はしない。



また、この方は噴火1分前にツイートしている。9/28時点で本人が無事であることを確認。

無事下山できた人でも、軽トラック大の石が降ってきた時は死を覚悟したとか。


今回は、噴火の兆候が全く予知できなかった事が被害拡大につながった様だ。
更に、週末も重なったため、被害は甚大になった。


台風26号が接近中、明日10/16午前8時頃に関東直撃2013/10/15 15:09:58

台風26号が接近中、明日10/15に関東直撃
気象庁 台風情報
台風第26号 (ウィパー)
平成25年10月15日12時45分 発表

<15日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 日本の南
中心位置 北緯 27度40分(27.7度)
東経 134度05分(134.1度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 北東側 750km(400NM)
南西側 600km(325NM)

<16日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 31度30分(31.5度)
東経 137度00分(137.0度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(23kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)

明日の通勤通学には要注意だ。既に都心のホテルは、台風対策で満室になる所が出てきた模様。

10/16 8時追記

速度が速まって、少しだけ東にそれた模様。


鉄道各社が運休する中、新京成線はこんな状態で先ほどまで運行していたとか。
ツイッターより
首都圏鉄道情報
気象庁 台風情報


[PR]

緊急地震速報→予想外れ2013/08/08 17:47:21



夕方5時前に、Google cromeにインストールしてある緊急地震速報と同時に突然スマートフォンからけたたましい警報が鳴り「地震です!地震です!」と連呼。
スマートフォンにしてから初めてのエリアメール受信だったので驚いた。



結局は、予想は外れて震度7の地震は無かった。本当に良かった。


緊急地震速報受信

しかし、地震はいつ来るか分からないからな。




【ニュース】東日本大震災から1年、発生時間に黙とうへ2012/03/11 14:46:18

東日本大震災から1年 午後2時46分
 死者・行方不明者1万9000人を出した東日本大震災から1年を迎える11日、被災地では追悼や復興支援の催しが行われる。
 被災地では11日、犠牲者を追悼する催しや復興支援のイベントが行われ、震災が起きた午後2時46分に合わせて各地で黙とうがささげられる。
~中略~
 警察庁によると、東日本大震災による犠牲者は1万5854人に上っていて、3155人の行方がいまだにわかっていない。また、福島第一原発事故の影響などで、今も約34万人が避難生活を余儀なくされている。2012年3月11日 11:37 日テレニュース24より一部引用
東日本大震災から1年、発生時間に黙とうへ

今日の午後2時46分で震災1年を迎える。各地では追悼行事などが行われている。1年前、都心では震度5強に見まわれ、深夜まで集団移動していた事がついこの前に感じられる。

街の復興は徐々に行われてきているが、未踏の箇所もまだある。家を失い避難している方々、職を失った方々、家族を失った方々、物理的な損害はもとより、精神的なダメージの甚大さは想像を絶する。私に出来ることは、少しばかりの寄付を継続しているくらいしかできないが、心の中では毎日復興を願っている次第である。

同時に、日本では起きないと誰も思っていた原発事故。津波により冷却装置が奪われ、その後対応が遅れたばかリに、炉心溶融が起きてしまった。幾ら安全策の装置があっても、人間が扱う以上は、絶対安全はない。現場の方々が完璧に作業出来る体制でも、指示が遅れたりすれば同様である。緊急事態にもかかわらず、政府の不手際さが目立ち、注水が遅れ状況が悪化。3月12日午後3時過ぎに水素爆発が発生してしまう。更に現場は決死隊として任務を遂行する、まるで現代版「人間魚雷」だ。戦中でもないのに、死を覚悟して挑むなんて何が安全なのか。



地震が発生しやすいというのは、グーグルマップなどで、日本の海溝と他の国の作りを見比べれば、誰でも分かる。今でこそ世界中からネットで色々な情報が取れる時代だが、当時原発を推進していた時は、情報が必要不十分のままであったため、エネルギー対策の一環と後押しされ、狭い国土に54基もの原子力発電所が建設されてしまった。こちらのブログで九州電力が以前にホームページ上で公開していた図があるが、日本は国土あたりの原子力発電所数が多いことがお分かり頂けるだろう。

そもそも、日本での原子力に関する重大な事故は1999年に東海村JCO臨界事故を起こしており、その時は核燃料加工をバケツと柄杓で行う、常識ではあり得ない方法で行なっていた。現場作業のチェック機能が働かず、核を甘く見ていた人災であった。発生して暫くは、茨城特産物のピーナッツや干し芋などが敬遠されたことを忘れたのだろうか。事故が起きれば必ずこうなる。

また、MOX燃料で動かす高速増殖炉もんじゅも7月の中継装置落下物を引き出して、一応の平穏を保ったが、ナトリウムで冷やす構造のため、万一爆発して福井を脅かす事も十分あっただろう。現在休止中だが、冷却装置などは止めることができないので、電気を生み出すどころか、電気を使っているお粗末さである。維持費はwikiによると一日5,500万円。何が画期的なのかがさっぱり分からない。日本海の有数の漁場の一つでもあり、また米どころでもある福井を、福島の様にしてほしくない。飛行機事故は超低確率で起きる予想でも現に墜落もするが、原発は事故が起きると被害が甚大で、復興に数十年~数世紀かかるであろうし、プルトニウムなら考えもつかない。

今回の事故と共通して言えることは、人間が利益や効率を追求するあまり、手順や見直しを簡略化し、それをチェックできなかった事だろう。こんな危険なエネルギーを扱う以上、100点満点を毎回とっていなければならず、原子力を運営するにあたり、99点は絶対だめで、この1点のロスが命取りになる。

原発の最初の処置として、手動によるベントが困難だった事、バックアップ電源が流された事、図面と配置図が違っていたこと、非常事態想定をしていなかったこと(SBOは最たる非常事態)などが重なり、甚大な炉心溶融を引き起こしてしまった。その懸念は昔から指摘されていたものが数多くあった。また東電では、今回の原発事故を津波由来としているが、実際には地震直後に観測された放射線量の増加が認められているので、地震も起因していると思われる。 (詳しくは福島第一原子力発電所事故のwikiへ)

日本において電力会社は、地域で分かれているものの、1社供給となっている。つまり競合の電力会社がいない。それをいいことに、値上げや輪番停電などと色々やりたい事が出来る。さらには、定年後の受け皿となる子会社に利益を分散し、本店は売上の無いように見せる始末。(東京電力:社員食堂運営、子会社が丸投げ 電気料金に上乗せ--都調査で判明 毎日新聞)

そして、これから夏に向けて電気料金が家庭用で10%、企業は17%も値上がる。 家庭はおろか、当然工場などにも波及し、日本で作られるものが馬鹿高くなる。都庁が受け入れしたというニュースがあるが、当然私達の税金に跳ね返ってくるだろう。日本国として本腰を入れて考えないと、本当に日本経済が近隣国に乗っ取られるというのは、大げさな言い方では無い。

東電福島第一原発事故で分かった事、1つ目は原子力はどんなに安全策を考えても、扱うものが人間で、地殻が安定していない以上、事故が起きた時の被害は、戦争以上の後遺症が残り、汚染された地域の差別問題までも露呈した。2つ目は競争力が無くなると、色々放漫となってくる事が良くわかった。本当に悲しく、また憤りを感じる。

電力の自由化、日本にふさわしい電源供給形態を模索して、いずれ脱原発になることを願う。

 → 福島第一原子力発電所事故(wiki)

天皇陛下のおことば(全文)
東日本大震災から1周年、ここに一同と共に、震災により失われた多くの人々に深く哀悼の意を表します。 1年前の今日、思いもがけない巨大地震と津波に襲われ、ほぼ2万に及ぶ死者、行方不明者が生じました。 その中には消防団員を始め、危険を顧みず、人々の救助や防災活動に従事して命を落とした多くの人々が含まれていることを忘れることができません。
さらにこの震災のため原子力発電所の事故が発生したことにより、危険な区域に住む人々は住み慣れた、そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。
再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています。 この度の大震災に当たっては、国や地方公共団体の関係者や、多くのボランティアが被災地へ足を踏み入れ、被災者のために様々な支援活動を行ってきました。
このような活動は厳しい避難生活の中で、避難者の心を和ませ、未来へ向かう気持ちを引き立ててきたことと思います。 この機会に、被災者や被災地のために働いてきた人々、また、原発事故に対応するべく働いてきた人々の尽力を、深くねぎらいたく思います。 また、諸外国の救助隊を始め、多くの人々が被災者のため様々に心を尽くしてくれました。
外国元首からのお見舞いの中にも、日本の被災者が厳しい状況の中で互いに絆を大切にして復興に向かって歩んでいく姿に印象付けられたと記されているものがあります。
世界各地の人々から大震災に当たって示された厚情に深く感謝しています。
被災地の今後の復興の道のりには多くの困難があることと予想されます。
国民皆が被災者に心を寄せ、被災地の状況が改善されていくよう、たゆみなく努力を続けていくよう期待しています。
そしてこの大震災の記憶を忘れることなく、子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。
今後、人々が安心して生活できる国土が築かれていくことを一同と共に願い、御霊への追悼の言葉といたします。 天皇陛下“たゆみなく努力を”3月11日 15時36分 NHKニュースWEB



先程、NHKで政府主催追悼式典中継での天皇陛下のお言葉が、とても心のあるお言葉であった。私の試練なんて、とてもちっぽけだ。生きている以上、もっと前を向いて進んで行く事を改めて決意した。

追記20:00 NHKニュース原文掲載が部分掲載になり、「放射能の問題を克服しなければならない」の部分が削除されている。代わってこちらに原文が掲載されている。




Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]