[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

【動画紹介】2011年の世界の地震 分布図2012/03/01 16:38:09



東日本大震災からもうじき1年が経とうとしている。最近地震が多く、今日朝も千葉で震度5弱の地震があった。大抵大きな地震が来た場合は、数ヶ月~数年の間に大きな余震が繰り返される。スマトラ沖の地震を例にとっても2004年の地震後の5年後に巨大な余震に見舞われたのは記憶に新しい。地震は正確に予知はできないが、家具の固定、缶詰や電池ランタンの用意など、地震が来ても被害を最小限にするための工夫や準備は日頃から行ったほうが良いだろう。



2011年の世界の地震 分布図

所で、去年の地震をビジュアル化したサイトをtwitterで知った。



 

2011年の世界の地震 分布図の動画。音が出るのでご注意。
この動画で、去年1年間起こった世界の地震を10分弱で知ることが出来る。
丸い大きさが規模を示し、左から右へゆっくりと伸びていくグラフは、発生回数の累計。




 

こちらは、日本の詳細の動画




本家はニコ動にもアップされていたので、コメントを読みたい方はこちらをどうぞ。


この動画を見ると、日本は原発なんて建設できる筈がないと思わせる程の恐怖を感じた。

  →動画を作った作者ページ サークルmonoroch -モノロク-



【動画紹介】福島第一原発取材 撮影動画フル配信 IWJ2012/02/22 23:38:18

収束宣言後、初の公開=福島第1原発
福島第1原発の様子が収束宣言後初の公開となった。高線量の場所で限られた時間しか作業ができないので現場の人は大変な苦痛だろう。








IWJは、2月21日に現場で取材を行った。2つ併せて5時間強と、とても長い動画ではあるが、ありのままを正しく伝えたいという目的から撮ったそのままを放映している。

エステー家庭用放射線測定器 「エアカウンターS」がamazon等のネットショップで取り扱い開始2012/01/29 04:35:01

「エアカウンター」がamazonで取り扱い開始

以前に、【ニュース】エステー、7,900円の家庭用放射線測定器「エアカウンターS」発表でも紹介した廉価の放射線量計だが、amazonでも購入が出来るようになった。しかも価格は7000円を切る価格設定。amazon以外にもマーケットプレイスでも扱っている模様。楽天は更に安く、6000円を切っているショップもある様だ。

私はカードのポイントがあったので、amazonにて予約購入してみた。これひとつあれば、家にある自作ガイガーカウンター等の校正に使えるかもしれない。

実は、一般向けにガイガーカウンターキットなる物を考えて、回路図やプログラムを作っていたのだが、校正された線量計がここまで安く手に入るのであれば、封印せざるを得ないだろう。

到着したらレビューしてみようと思う。

[PR]エアカウンターS
[PR]家庭用放射線測定器/放射線測定器/放射線測定/ガイガーカウンター/計測/放射能測定カード/放射...
[PR] なんと!あの【エステー】の家庭用放射線測定器「エアカウンターS」を、送料無料&数量限定特価...

自宅の放射線測定を再稼働2012/01/18 23:59:49


自宅の放射線測定を再稼働


2012年の放射線量が高まっているとの事で、1月19日より稼働を再開した。
セシウム速報  1月15日、セシウム降下物急増(武田邦彦氏のブログより) 




測定の内容は、私のブログの左上にあるリンクからいつでも参照が可能である。


放射能汚染についての対策は、流行り風邪とかと違い、長期的にモニターしていく必要がある。無用な被曝を避けるためにも、政府や東電は情報を迅速開示して頂きたい。

【ニュース】山本太郎「東日本女子駅伝を中止に」発言に主催者が「失礼」2011/11/14 23:59:53

それでも開催するのか?ふくしま駅伝
今年も開催される事になった第23回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会 2011ふくしま駅伝。 コースは東北本線に並行する道路を3k~8.4kmの16区に分け、総計96.5kmでの開催。実はこのコース、東電原発からたったの50キロメートルしか離れていない。


「放射線量も毎週計測して、大丈夫だという判断になっています。駅伝なので走る時間も限られている。復興の象徴として盛り上げようとしているのに、この発言は風評被害になりますよ。福島県民に対して失礼なんじゃないか」 ※週刊ポスト2011年11月25日号より引用


不用意な被曝を避けるべきなのだが、残念ながら精神論を押し付けられた感じだ。風評被害というのはこういうことでは無い。残念ながら11月13日は予定通り大会が行われてしまった様だ。

今回の2011ふくしま駅伝は11月20日に行われる市民参加型の駅伝。 大人以外に、中学生も参加するわけだ。人権を尊重しないどころか一種の虐待でないのかとさえ感じる。

私が心配しているのは、外部被曝よりも内部被曝。
私は中学までは陸上をやっていた事があり、マラソンは典型的な有酸素運動と理解している。大量の空気を吸い込み呼吸し続ける。しかも外で1メートルの所をチリやホコリが舞う道路で走り続ける。だから体内被曝のリスクが非常に高い。まだマラソン以外のインドア的なイベントなら歓迎したが、線量が高い外での有酸素運動のマラソンを開催というのは、理解に苦しむ。


事故から8ヶ月以上も経ち、放射線量などの色々なデータが出揃ってきた。そこで、それらのデータを利用した分かりやすい図を使って説明したいと思う。



まずは、広さ。チェルノブイリ事故の範囲と比較した日本地図(※土地規模の参考データとして東北地方太平洋沖地震 各地放射線量モニタリング情報より引用) 今回は、チェルノブイリ事故よりも遥かに規模が大きい事故。チェルノブイリですら300km以上の範囲をとっているのに、50kmの道路でマラソンを行うのである。

今回のふくしま駅伝2011のコース。

そして、こちらは国や自治体が実施した6月~今までの1.5m上での放射線量の測定データ。これは文部科学省が公開している電子国土版 放射線量等分布マップ拡大サイトのと殆ど大差無いはずである。

これらを重ねあわせてみた。

結果は明白。除染された地域などがあると思うが、依然高い放射線量を維持している。セシウムで30年の半減期、線量が5%以下になるのは160年以上掛かる。応援の方法は形を変えれば幾らでもある。わざわざ線量の高い所で開催するのは如何なものだろう。福島の方々には色々応援していきたい。でも不要な応援は避けるべきだ。

過去の事故を良く知り、そして学ぶ事が大事である。チェルノブイリ(wikibedia)の最初の処理班は、国が放射線の危険性を告げずに作業させ、1年以内に大量の死者を出している。(そのソースリンク)。正しい知識を身につけて放射線と接して欲しいものだ。

それでも残念ながら参加せざるを得ない方、特に中学、高校生の若い世代は自己防衛するしかない。子供が参加する親にお願いしたい事は、セシウムは骨に代替されるので、走る前日まではカルシウムの比較的高い食事を食べさせ、セシウムを体に取り込まれにくくさせる。(武田邦彦さんの記事参照
そして走った後のうがいは欠かさず行わせ、出来ることならばマスク等を着用させる。用心にやり過ぎは無い。これからの未来の為にも是非そうしてもらいたい。

もし私がガイガーカウンターを自作しなければ、こういう事を言うことは無かっただろうが、ガイガーカウンターを作る上での知識が色々分かった結果である。

【ニュース】100万人超に避難勧告・指示 名古屋2011/09/20 18:13:15


※気象庁より

台風15号の接近に伴う大雨で、名古屋市災害対策本部は20日午後2時、市内を流れる庄内川、天白川などが氾濫する危険が高まったとして、市内12区の計70万世帯(約109万人)に避難勧告を出した。また午後3時には、庄内川流域の北区と守山区の一部3万世帯(約8万人)に避難指示を出した。 引用 毎日新聞

現在名古屋西部の大半と、岐阜の一部に大雨洪水警報が発令されている。



※気象庁より

既に庄内川が氾濫した情報が出ている。


これはWeb上で出ていたライブカメラからのキャプチャー画像。遊水地への放流で対応しているが、堤防まではギリギリの状態。


※気象庁より

レーダでも、愛知県で特に激しい雨が降り続いている。



台風15号の動き(2011/9/20 18:00現在)
※気象庁より

それに追い打ちをかける台風15号。さらなる被害の増大のおそれもあるため、対象地域では引き続き今後のニュースに注意して下さい。




追記 9/21 6:00

愛知県全域に警報が発令されている

愛知県全域警報発令中2011/9/21 5:36





東京都内全域でゲリラ豪雨発生2011/08/26 23:56:53


東京都内全域でゲリラ豪雨発生

今日夕方4時頃から、東京全域と一部関東に大雨洪水警報が発令された。
この日の中央区は落雷が相次いで、空は真っ暗。雨が降りだしたかと思うと激しい大雨。

各地では地下鉄に水が流れたり、道路が冠水するなどの被害が相次いだ。


幸い私はビルの中に居たので、雨に濡れることは無かったが、マンホールから噴水の様に吹き出したり、駅の屋根から滝の様に水が出たりで、自然の力には人間が無力と改めて悟る。


【速報】松本龍復興相が宮城県知事にブチギレ! 「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」と言うも東北放送が報じる2011/07/04 02:58:44

【速報】オフレコ。書いたらその社は終わり
今回は、勇気ある仙台の東北放送の報道によって、松本龍復興相の「脅し」が暴露された。





松本龍復興相が宮城県知事にブチギレ! 「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」と言うも東北放送が報じる ロケットニュースより2011年7月4日速報
2011年7月3日、復興担当大臣になったばかりの松本龍氏が宮城県庁を訪れ、村井嘉浩(むらいよしひろ)宮城県知事が出迎えなかったことにブチギレ。

ブチギレシーンを報じられたくなかったのか、松本氏は取材陣に向かって「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」と発言したのである。

しかし、あっさりと東北放送(TBC)がニュースで「松本龍復興担当大臣が就任後はじめて、今日、宮城県庁を訪れましたが、村井知事が出迎えなかったことに腹を立て、知事を叱責しました」と報道。そのニュースでは、宮城県庁を訪れて話し合った内容よりも、松本氏がブチギレしたことをメインに報じたのである。 ~後略 ロケットニュースより2011年7月4日速報


松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発

こんな奴が復興担当大臣をしているのか?恐喝まがいな事を平気で口に出来るな。一番大変な県の一つに出向いてなんと言う発言。本気で復興やる気があるのか?復興の遅れに国が逆に陳謝しなくてはいけない立場では?東北放送は屈せずよく報道してくれた。松本龍のWikipedia

肥料の件といい、本当に日本のトップどうしたんだ?

7/5追記 その後、
後任の復興担当相、平野達男内閣府副大臣が昇格
菅直人首相は、辞任した松本龍復興担当相兼防災担当相の後任に平野達男内閣府副大臣(57)を充てる人事を決めた。平野氏は参院岩手選挙区選出で当選2回。昨年9月に内閣府副大臣(国家戦略担当)に就任し、東日本大震災の発生後、被災者の生活支援を担当。今年6月下旬の復興対策本部設置に伴い、松本氏の下で復興担当副大臣を務めていた。 2011年7月5日16時21分 asahi.com

農林水産省発表の「汚泥肥料中に含まれる放射性セシウムの取扱いについて」がとんでもない2011/07/01 23:27:11

農水省は土壌汚染を拡散させる気か?
原則
原料汚泥中の放射性セシウム濃度が200 ベクレル/kg以下の場合については、汚泥肥料の原料として使用できる。

特例措置
原料汚泥の放射性セシウム濃度が施用する農地土壌以下であり、かつ、1,000 ベクレル/kg以下であれば、汚泥肥料の原料として使用できる。
農林水産省 汚泥肥料中に含まれる放射性セシウムの取扱いについてより引用

何という事だ。私はこの内容を一瞬疑った。これは、放射能で汚染された肥料が汚染されていない地域まで広がる事になる。汚染汚泥の処理は、最善の方法が無いが、国民の意見を聞かずにこの処置を行うのは如何なものか?

只でさえ諸外国から「日本は放射能で汚染されている」という見解なのに、こんな事をしたら国内はおろか、農作物が輸出できず日本が本当に終わってしまう。

国民を守るのが本当の国がすべき事ではないのか? また、本来は汚染させた東京電力が、汚染物を引き取り、しかるべき策を講じるのが筋と思う。

では、私にその方法があるのかといえば、良い策は持ち合わせていない。ただ、大切な事は、やって欲しく無い事は、はっきり主張する事だと思う。

どうか、これ以上汚染地域を増やすような事は行わないで欲しい。また、賛同頂ける方がいれば、電子署名で訴えて欲しい。みんなの土地は、先祖から譲り受けている借りた土地だ。これからも大事に使っていかなければならない。

もし、賛同いただけるのであれば下のリンクから署名ができます。
【農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名】

【動画紹介】【電子工作】10分でできるLEDランタンの作り方2011/05/18 23:26:59

おお、これは実用的だ!


 

ニコニコ動画に、簡単な部品と僅かな時間でとても明るいLEDランタンの作り方が紹介されていたので、早速製作。




まずメインの部品、秋月電子で売っている1W白色パワーLEDだ。これは意外と明るく、車の室内灯位の明るさはあると思われる。点灯時直視注意。マジで明るすぎて危ない。
他に、1/4Wno10Ωの抵抗4本、電池ボックス単三3本タイプスイッチ付き1個、あとは光を拡散させる卓球ボールだ。工具は半田ごて、ハンドバイスφ3mm、ホットメルトやエポキシなどの接着剤も用意する。




動画では、10Ωx4の並列接続で2.5Ωとしているが、電池を少しでも持たせたいと思ったので、3本にして3.3Ωとした。これでも十分明るい光源だ。電流値は実測300mA(初期値)流れるので、一般的なアルカリ電池(pdf)(約2000mA時)では、電圧が落ちて電流が落ちる事を考慮すると、実用上は10時間上光るだろう。(追記2011/12 最近は2.5Ωで製作)

LEDの固定は、両面テープでもエポキシ接着剤でもどちらでもOK。

最近の電池ボックスは改良されて、空洞も利用できる様になっている。なので抵抗は中に内蔵して、テープで絶縁した。以前紹介した改造も、このタイプになるとそんなことをしなくても良くなる。



10分でできるLEDランタンの作り方

完成したLEDランタン。思ったよりずっと明るい。さすがハイパワーLEDだ。
光源の拡散には卓球ボールを使うことになっているが、多少暗くなるが無地のペットボトルのフタも利用できる。むしろ柔くて脆い卓球ボールより、こちらの方が強靭で壊れない。これをエポキシ接着剤で固定。十分に硬化すると、落としても取れない位に接着する。これでも十分な明るさで、設置にを工夫すれば本が十分読める光源となる。
(追記2011/12 エポキシはペットボトルのキャップとの接着が弱いので、ホットボンドを推奨)





その他の光源拡散として、スプレーのフタなど色々身の回りにあるものを探して利用できる。

このLEDランタンは、非常用としても、またカメラ撮影の補助光としても活躍するだろう。綿棒などのプラ容器やコンビニ袋などでホヤをつくって各自工夫する楽しさがある。


動画作者の追記によれば、スイッチに100KΩの抵抗を入れることで、真っ暗闇でも蛍の様に点灯しているLEDを見つけることが出来るので大変便利との事。この改造をしても、電池の消費は
数年以上持つはずなので、特に問題は無いだろう。
改造する場合は、熱で潰された部分2箇所をニッパーでざぐると外れる。
(追記2011/12 通し穴はφ1.5mmを2箇所空けると、最後にLEDに配線する電線の皮が剥き易すくなる。)




そして、スイッチを押し込めばバネ端子ごと抜けるので、スイッチの空き端子を利用して、100KΩを接続。電力が殆どいらないので1/16W以下でもOK。抵抗の取り付け先は、バネ端子と黒リードの間でも良いが、こちらの方が配線しやすいだろう。接続が終われば元通りにして、半田ごてかボンドでスイッチが動かないように固定する。これを施せば、まるで蛍光塗料を塗ったような感じでぼんやりと光り、急な停電などや暗闇でも、これをすぐ見つけることが簡単にできる。この改造はオススメ中のオススメ。

追記:12/18 LEDのばらつきにより、100KΩで点灯しない物があります。組み立てる前に100KΩでランプテストを行なう方が望ましいです。また、点灯しなかった場合は抵抗を47KΩ~に変更するなどして試してみて下さい。


アルカリ電池以外にエネループなどを使うとか、マジックテープや磁石を使って車につけるとか色々工夫が楽しい作品だ。

この方は、電子以前にも紹介した【AVR】電子工作のススメ 第一回「マイコンのススメの方であり、分り易くて人が興味を持つ動画を制作する作者に敬服する。







Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]