[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

第二種電気工事士試験受付開始2012/03/13 13:31:10


第二種電気工事士試験受付開始

昨日から第二種電気工事士試験の受付が始まった。



この資格を持っていると、工場、ビル、家庭内の配線を合法的に行える国家試験である。壁コンセントや壁スイッチの交換も、この免許がなければならない。
  →追記 スイッチ交換は軽微な作業になるため、免許不要詳しくはこちらの記事の後半へ

最低限これくらいは取っておこうと思っていて、いつも忙しい時期にあたり見逃してしまっていたが、今回はインターネットで応募できる事もあり、申し込みを済ませておいた。

試験は2回に分かれ筆記と実技があり、それぞれ実施時期が違う。筆記で合格してから実技試験に移る。
筆記といっても50問を4択で答え、6割以上で合格となる。但し電卓などの計算機は持ち込めないので筆算や暗算をすることになる。大抵は簡単な電気の知識なので、工業高校や高専あたりで習った知識あたりで十分と思われるが、記号については、私のような電子回路に馴染んでいるにとって、不可解な記号が多かったり、暗記する物があったりするので、それなりに勉強は必要と思われる。

実技の出題は、予め13問が公開されるので、それを練習しておけばどうにかなるだろう。
実技について、練習も予めする必要があるが、ネットショップなどで工具や教材一式を纏めたものがあるので、それを使えば手っ取り早い。

この資格をとるにあたって、教材、工具、試験代の合計見積もりは大体4~5万円程度となる。決して安くは無いが、歳をとった時のいざという時には、今持っている基本情報技術者試験の資格より十分に使えると思う。(でもやっぱり高いな)


役立つサイト








Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]