[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

2022年 元旦2022/01/01 00:00:00


2022年元旦

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
(このイラストは実際の年賀状印刷用に作成したものです)
昨年10月以降更新が途絶えてしまっていましたが、気が向いたらブログを書いていきたいと思います。

12月にコロナ禍が落ち着きを取り戻したという事で、全部出社で色々と忙しかったですが、今年はオミクロン株の蔓延の兆しがあるので、またテレワークの対応になるかもしれません。
ということなので年賀状には「普通な年」を祈願した次第です。
世界的にマスクが必需品のアイテムになって2年弱。早く収まってくれることを祈るばかりです。



大晦日はいつもの通り家族と食事。例年なら電車とバスで行っていたのだが、今年からはdカーシェアーを使って訪問した。dカーシェアを借りる所が家から近いので便利だ。いつもなら1時間位かかる所を30分もかからず到着した。車種はプリウス。15分250円だったので9時間借りたら、夜間料金適用で5000円ちょっと。dポイントがあったので実質4千円ちょっとで利用できた。



帰りにいっぱい食材やらなにやらもらってきても車なので運搬がらくちん。唯一お酒が飲めない位であるが、最近では飲めなくてもそんなに気にならなくなってきた。



頂いた食材を全部下ごしらえして元旦はゆっくり昼間からお酒を呑んで久々にダラダラとした一日を満喫した。



Clip Studio Paint EXのサブスクが付いた株を購入2021/09/13 14:28:12



クリップスタジオペイントEX使いたさに、アートスパークの株を単元株で購入。Proは既にあるけど、EXは使えるプラグインが増えるらしい。導入してみたけど、私の様なにわかお絵かきでは、ProとEXとの違いが分からないw




そういえば、イラストを始めてから5年経った。唯一持続しているw
Pixivでは500点以上掲載した。まだ版権物の模写しかできないけど、オリジナルの構図は随分と描けるようになったかな。


三田圭介氏の個展Andanteキチジョウジギャラリーで開催2018/05/06 22:57:02



玄関に飾ってある唯一の絵。これは三田圭介さんの絵。去年の4月頃だったかな?個展を開いたとき購入。最後に片付けを手伝ったあと吉祥寺でご家族と食事した思い出。もう1年経つのか。

この絵、わたしがとても好きな感じで凄く魅かれるものを感じたので迷わず購入した。絵は額縁に入れて家に飾ってからだろうか、色々と運気が好転し始めるのが自分でも分かる位はっきりしてきた。身内の不幸はあったものの、その後は引っ越しとか職場が変わるとか、色々転機が訪れてきた感じだ。

毎日目にするこの絵が私を明るくさせてくれたかもしれない。この歳になって絵は色々な場面で重要なんだなと実感している。


三田圭介氏の個展Andanteキチジョウジギャラリーで開催

と、そんな事を思っていたら手紙が来た。今年は5月23日(水)から28日(月)までキチジョウジギャラリーで個展を開くとの事。



はがきの裏は独特のタッチで描かれている。



個展までの地図。味があってとてもいい。
今回も時間を作って行く予定。時間は12時から19時、最終日だけ17時まで。
とても素敵なイラストが待っていることだろう。




はんだづけでありがちな事「チップ部品が飛んでいく」2017/02/17 22:25:13


チップ部品が飛んでいく

電子関係のクラスタはきっと1回以上は経験があると思うw
チップ部品を手はんだするときは、片側のパッドに予めはんだを盛って予備ハンダをしておき、ピンセットで部品を添えながら片方をはんだ付け、そしてもう片方のパッドは、ハンダを流しながら、はんだ付けを行う。

大きな部品はテープなどで固定して対角線をはんだ付けしてから全部をはんだ付けするとよい。
最近のハンダは鉛フリーなので、昔の様なコテ先をつつーっとずらしながらハンダを流す流しハンダの手法が難しくなっている。(出来なくもないけど) 
ここは、φ0.3ミリのハンダを使い、1ピンずつ丁寧にはんだ付けする事をお勧めする。

というわけだけど、結局練習あるのみ。私はさすがにルーペ使ってはんだ付けしてます。



PICkit2はWindows10で動かない?2017/02/10 20:56:40


PICkit2はWindows10で使えない

最近Twitterで流行っている「誰もお前を愛さない」というお題のパロディ。元ネタは寿司

PICkit2がWindows10では全く使えないわけではなく、動かしている人もいる。(Twitterより
私のPCでは動かなかったので、なにか個体差があるのかもしれない。



ただし、Windows10にインストールしたVMware Workstation 12 Playerの中にWindows XPをインストールし、その中にPICKit2アプリをインストールし、USBをXP側に接続すれば普通に使えた。

まあ、でも所詮は書き込みデバッグツールなので、素直にPICkit3(出来ればICD2が幸せ)を使った方がいいね。

PICkit3はamazonは最近偽物おおすぎw
ノーブランドとか、5000円以下のは買わないようにw ちゃんとしたところで買いましょう。


[PR]Microchip pickit3単体 【PG164130】 ※マルツが販売している純正品。

ダイソーの300円デッサン人形の股関節改造技2017/02/09 19:20:47



絵を描き始めてそろそろ10ヵ月位が経過するが、最近は身体のデッサンもいろいろやっている。模写でも力にはなるのだが、ものを見ながら頭で想像を膨らませながら描く訓練もしたい。

と、たまたま寄ったダイソー100均に、税別300円ではあるが、なんとデッサン人形が置いてあるではないか。デッサン人形は意外と値段がはるのだが、いつか買おうと思っていたし、324円ならまあいいかということで購入。




スタンド付きだが、スタンドからは簡単に外すことができるので、座らせたりすることも自由自在。



さて、いろいろポーズを決めさせてみようと思ってしばらくは遊んでいたが、ここで重要な事に気が付く。なんと、股関節が木工用ボンドでしっかりこていしてあるのだ。つまり、またの開いたポーズ、あぐらのポーズなどがこれでは表現できない。

安く売っている理由ってこういう所から来ているんだろうかとか色々勘ぐってしまったw

ここで、そのままにしないのがエアーバリアブル流。早速改造だw



木工用ボンドは熱い水蒸気で簡単にはがれる性質を持つ。どのご家庭にもあるケトルを使えば、楽勝だ。そのほかに外す際ラジオペンチなどがあると作業が簡単に終わる。



沸騰したケトルの吹き出し口に、がっちり接着された股関節部分をあてて、1~2分くらいそのままにしておく。真似する人はやけどにご注意を。水蒸気が木に付着するが気にしない。(なんのしゃれだ?w)



そして、熱いうちにラジペンで股関節の部品をゆっくりひねれば、すぱっと簡単に取れる。あとは自分のポーズを決めればいいだけ。ボンド成分が残っているので、程よい硬さで差し込めるが、場合によってはねじを入れるなり、各自工夫をすると良いだろう。



今までできなかったポーズも。ほーら簡単でしょw



こうやって斜めに入れてしまえば、


ダイソーのデッサン人形を改造してあぐらが出来るよ!

こんなポーズだって、300円デッサン人形でもできるのだ。amazonの1000円以下のものも、多分同じ方法で改造ができる。

もし、ご自宅に股関節まわらないから放置されたデッサン人形があれば、手を加えて蘇らせてみてはいかが?


自動で線画に色を塗ってくれる「PaintsChainer」2017/02/03 20:22:10


自動で塗り絵PaintsChainerがすごすぎる

技術の進化は本当に激しく、昔なら有料ソフトや高度なソフトを使わないとできないことが、グーグル翻訳の様な画像をリアルタイムで翻訳したりできる時代。
そんな中、いきなり話題となったこのソフト、PaintsChainerを紹介しよう。

これはなにがすごいかというと、線画をアップロード→数秒待つ→色塗り完成
(゚Д゚)ハァ? そんなんで簡単なわけないやろかぁあああ

というわけで、ものは試し。線画ならいっぱいあるぞ。

ほら、この通りwwww
色指定してなくてもこんな風に塗ってくれる。


昔描いた線画。(懐かしいw)



さくっと色塗りw ああ、それっぽいw



もちろん色指定をヒントという形式でサポートしているから、意図的な塗り方も可能。あとはWeb側で勝手に影とか色を塗ってくれる。
色のデータベースがあり、それに基づいた色塗りの法則で行っているらしい。

こんな技術がただで提供されるじだいになろうとは。



最近続けている手書きイラスト2016/05/05 23:52:09


初音ミクイラスト

2月中旬位から始めたスケッチ。スケッチといってもほとんどはアニメ系のキャラで模写。
でも、暇さえあれば何かを書いている。最近では紙と鉛筆とノック型消しゴムを持ち歩いて、ひらめいたら描くようにしている。毎日続けていると、水彩色鉛筆でこれくらい描けるようになってくる。自分で言うのもなんだが、上達したと思う。



絵をかくのは楽しいのはもちろんだけど、ひとつの事に集中が必要で、無心になれる。この時間がとても心地よいのだ。



ガールズ&パンツァーというアニメも観てきた。鑑賞前と後では印象が全然ちがう。戦車の細かな描写とか歴史が織り交ぜられている。表面だけみてアニメオタクとか決めるのはあり得ない。



最近はpixivに数多くスケッチ、イラストを投稿している。このなかで、pixiv スケッチという機能があり、ツールがなくても絵が描けるのだ。windowsについてきているペイントよりはるかにマシなお絵かきソフト。自動保存もしてくれる。クラウド的な動作。



右が約か月前に描いたもの、左が数日前に描いたもの。絵を描き続けていると何か変化してくるのかもしれない。

スケッチは、お金がかからないうえ、持久力や集中力も身につくのでお勧め。

漫画でも絵が上達したら、技術系の漫画で説明するものを書いてみたいと思っている。



オシロスコープのプローブ取り扱い方法2016/05/03 01:58:27

久々のブログw

プローブは結んではいけないです

GWに入り、今日は片付けをしたあとにツイッターを読んでいたら、プローブのケーブルを縛る話題があった。何年も前から度々言われているのだが、現場では普通に発生しているようだ。
なので、注意喚起を最近覚えた漫画を使って説明してみた。
このほうが若い人には受けがいいでしょ?w



縛ってはいけない、結んではいけないと禁止の事を伝えても、じゃあどうやって保管すれば?となるはず。これはあまり教えてもらう事がないんじゃないかと思ったので、一般的な方法をさらに漫画にしてみたw こんな簡単な事と思っても、教えられなければどうやって保管すればいいか分からないのも分かる気がする。



英語バージョンも作ってみた。



私の場合は、100均のチャック付き袋を利用。会社によっては、プラ箱にウレタンで収納する型をつくっておく場合もある。測定機のケーブルで縛る事ができるのは強いて言えばACコード位。

これで、プローブが縛られて断線して、壊れる事がなくなれば皆ハッピーなのだ。
測定器は大事に扱おう。



パステルで色塗りに初挑戦2016/02/20 23:09:55



来たるべき老後の趣味の一つとして絵をたしなむとしようw 
前回下書きした絵に色を塗りたくて、パステルなるものを購入した。
ネットで調べるとねりけしごむも必須らしい。字消し板は持っていたのだが、探しても見つからなかったので改めて購入。


ヌーベル カレーパステル48色

ヌーベル・カレーパステルというのを買ってみた。48色は圧巻。四角いチョークの形。



画材に塗り付けて発色をテスト。当たり前だが、パステル通りの色が出る。感覚として、裁縫についてくる水色のチョークの様な結構な固さ。なるほど、これは紙を選ぶ訳だ。
色塗りは、何となく女性のファンデーションの様な感覚。化粧がうまい人なら、絶対パステル画もうまく描けるw



クレヨンと違い、油分が殆どなく、書いているというよりも、粉を擦り付けているというイメージ。そんな特徴を知らずにクレヨンや色鉛筆の様にやっていったら、絵が真っ黒になって焦るw
背景などは数種類のクレパスをナイフで削って乾いた筆で混ぜたり、水で伸ばしたりする技法がある様だ。奥が深い。今度は筆も用意しておいた方がよさそうだ。



この前書いたメルに色を塗っていった。一時期クレパスの特徴が分からず手も原稿も真っ黒になって途方に暮れたが、なんとか持ち直した感じ。普通紙で書いたのと、鉛筆で下書きしたのが、クレパスが乗らず、かえって仇となってしまったようだ。



パステルの定着で欠かせないのが、このパステルフィキサというスプレー。無いと困る位。



描いた絵に吹き付けると、パステルが定着し、粉が落ちない。かといってテカりもしないし、更に上から塗り直しができるのだ。



こうしてできた習作。まだまだ想像とは程遠い出来ではあるが、とりあえず部屋に飾って背景をイメージし、背景が書き足したくなったらまた続きをやろうと思う。それか、画用紙に書き直してまた書いてもいいかも。

絵を描いていくと、新しい発見の連続だ。また、無心になれるから心が浄化される。ずっと続けられそうな気がしてきた。







Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]