「無駄」をつらつらと ― 2009/08/03 12:20:00
紙パックも一見エコっぽいが、都心のオフィスの現状では、単に燃えるゴミになるだけ。紙にリサイクルされるのはシュレッダーに掛かった紙。オフィスで紙パックなんて誰も洗って乾さない。飲んだらストローが押し込まれゴミ箱直行。PETや缶を買った方が実はリサイクルされるという皮肉さ。
都心のコンビニの昼はレジに長蛇の列を成すわけだが、エコバック使っている奴なんて殆どゼロ。エコバックの形状の殆どが単純な袋構造。野菜とかしか入らないエコバックを配って、エコに協力しましょうというなんちゃってキャンペーン展開。弁当を入れるに最適な形状じゃないからエコバック止めてしまった。各コンビニはレジ袋有料を本気で進めた方がいいんじゃないのか?そうすりゃ普及すると思うぞ。現に地元の西友はマイバック使って値引くわけだし。
話が変わるが、コンビニ袋の持ち方というジョークサイトを見つけたので紹介する。
※記事について、企業全部が当てはまるわけではありません。
コメント
_ UGHYODO ― 2012/12/24 15:54:09
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ほんとは縦に重ねやすいようについているらしいですが。