ヤフオクで落札したままにしていたヤマハPSS-140。
どうせなら、この鍵盤の音やリズムと共存できたらいいな。
あれこれ考えて、まずはこのPSS-140の鍵盤インターフェースにマイコンを噛ませて、そこから鍵盤情報を取り出したり、逆に演奏させたりするようにしておけば、MIDI化も出来るし良いかなと考えた。手書きのブロック図はこんな感じ。
これなら、音源のコントロールは、内蔵されているCPUをそのまま利用できるし、MIDI化もノートオンとノートオフだけ実装すればOK。そして無限音階オルガンはマイコンに繋げておけば、PSS-140の音と無限音階オルガンの音とを切り替えもできる。
これが出来れば3オクターブのMIDI鍵盤としても使えるから便利かも。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。