同僚と2人で今年初めての酒喰洲へ。最初に
ここを知ったのが2年前。火曜というのに、相変わらずの混雑。今日はバレンタインデーだったので、なんとチョコレートを頂く。最初の一杯はスパークリング的な日本酒一杯サービスしていただく。
いつもの三点盛り。こうする事で100円引きになってお得。柳だこ、寒ぶり、平目を本わさびで頂いた。やっぱりここは別格だ。わさびは、その都度すって出す。実にうまみのあるわさび。
欲張って2回目の三点盛り。ホタテ、まぐろ、自家製しめさば。このお味は食べなければ分からない。ホタテの肝を食べさせてくれるなんて所は中々ない筈だ。ホタテの肝はお湯でさっとくぐらせている丁寧さ。板前さんは女性の方。真ん中で調理される。オーダーと配膳は、若い方女性が受付ける。
更にニシン焼きやてんぷら(まいたけ、白子、さつまいも、牡蠣)も注文。焼き物は炭火でじっくり焼くので少し時間が掛かる。写真では食べ始めてから撮ったので、写真的にきれいではないが、大きなにしんの焼き物はうまかった。結局2人で頭以外は残さず全部食べる。
牡蠣酢もよかった。
最後の〆にそばを頼もうと思ったが、残念ながら売り切れ。和寒の粉をつかっているんだよね。後半はマスター(なぎら健壱氏と親友)方々と交えて話し、あっという間の時間が過ぎていった。
また来たい所だが、長引く不況もあり、会社は今月末で一部解散、3月末で全員の解散が決定した。人形町近くに寄ったときに顔を出す位しか来れなくなるだろうな。
仕事について同僚と結構ナーバスな話をしたのだが、美味しいお酒と旨い肴があればそれらを和らげてくれる。私は来月から一旦無職になるが、失業保険が即日交付扱いな事と、少しの蓄えはあるので、暫くは足を養生しようと思う。
最近のコメント