[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

国民保健から特定健康診査書類到着2012/09/27 23:54:23


国保特定健康診査書類到着

今日ポストに保健所から大きな封筒が届く。胃の検査なら前回結果をもらったのだが、これはなんだろう?封を切ってみると、特定健康診査のご案内と書かれた案内書と受診券、問診票だ。

いつもなら会社の健康診断を受けているが、国民健康保険の場合は40歳を過ぎるとこういう受診制度があるのか。無料で受診できるので今日早速最寄りの病院へ予約を取っておいた。
こういうのを受診して事実を知り、気をつけるのは大事なことだ。健康は過信は禁物。



10/2追記 朝10時過ぎに病院へ。
無料で受診できるのは、血液検査、尿検査、問診、心電図、体重・身長・血圧だった。
受付で有料オプションがあって、胸のレントゲンが200円、大腸がん検査が300円だったので、2つもと受診することに。それでも500円。

受診は30歳代が男女1人ずつ、60歳台の男女2人ずつだったので、スムーズに行われる。
体重は飲酒の機会が減って少し落ちていた。胴回りも前より少しスッキリしてきている。
血圧はまったく問題ない値。聴診器での胸の音も問題無かった。レントゲンだけ、一般診療に混じって行うのでちょっと時間がかかったが、概ね1時間程度で終わる。



帰り際に検便キットを渡される。更に進化した形になっていた。これを2日分サンプルし、後日持参する。サンプルは表面を取るだけこのサンプルが難しいんだよな。もうちょっといい方法があるといいのだが。それにしても、病院内の現場は忙しなく動いている。バーコードで検査一つ一つを読み取っていた。病院も工場検査もそんなに変わらない。むしろ病院の方が対人なので大変だろう。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]