[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

久々にランチャー9改(LEDライト)を製作2012/09/10 23:59:59



久しぶりにランチャー9改の依頼を受ける。今回は在庫が全く無いので作ることに。



いつも通りLEDを外す。使う部品はバネと基板だけ。LEDは何かに使えるかもしれない。
反射板は利用しない方法を構築したので、治具として一時的に使用するのみ。



LEDをチェック。このLEDは色と光量にバラつきがあるので、最初に選別しておく必要がある。極端に黄色だったり、暗い場合はハネておいている。



LEDの配線はもう手慣れたものだw



基板の加工。専用の基板を作りたい。



抵抗を載せる。スイッチングレギュレータ式なども考えているが、値段が高くなってとても頒布価格に収まらない。シンプルな構成が安くて壊れない。


久しぶりにLEDライトを製作

後期の頒布に採用をしているのが、バネを基板にハンダ付けする方法。接触不良をできるだけさせない目的である。



更にスイッチ側もハンダ付け。



この単4がが曲者でもう使いたくないのだが、在庫消化のため電池ボックスを改造。LEDなので極性を間違えても点灯しない以外の不具合がないので問題無いだろう。



食事して8時から始めて、発送準備まで終わった。細かい改造があるので結構かかる。
10個使って2個はダメになった。一旦分解して作るので仕方ない。
少しずつ依頼が来るので、部品を仕入れておこうw






[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]