今日の日本航空9205の気配 ― 2010/01/15 08:43:34
今週は日本航空株の気配の紹介が多かった。
JALの出来高10億株を突破、株価は一時10円まで戻す 2010/01/14 15:10 日本航空(JAL) <9205> が連日の大商い。出来高10億4259万株は東証1部出来高の32%を占める。株価は一時10円まで戻したが、その後は戻り売りに押され終値は1円高の8円。マネーゲームの様相を呈しており、この流れはしばらく続く可能性が高い。 JAL株活況の背景には株主優待割引券の存在もある。企業再生支援機構(ETIC)はすでに発行された株主優待割引券については従来通り利用可能と発表しているが、10年3月期末で発行される分については現状ではどうなるか不明。仮にその時点で上場を維持していたとしても、新たな株主優待割引券を発行するかは微妙といえる。 ただ、ライバルの全日本空輸(ANA) <9202> が株主優待割引券の発行を続ける一方で、JALがいきなり廃止してしまえば一層の旅客減を招き、ETICによる経営再建は出足からつまずきかねない。そのため今期末は株主優待割引券を発行するのではないかとの思惑が浮上しており、株価が1ケタまで下がったいまを好機と見る向きが出ているようだ。 提供:モーニングスター社
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。