六本木は、近代的なショッピングモールやら、高めの飲食店が多いイメージがある中、建物がカオスなラーメン屋があると聞いて訪問してみることにした。
場所は青山霊園墓地の一番南側。この部分だけ区画整理が行われなかったらしい。
展望台からも確認できた。赤い部分を拡大すると、
確かにラーメン屋だw
六本木ヒルズから歩いて10分弱の所にある。
これがラーメン屋とは。どう見ても裏口です。ありがとうござ(ry
こちらが正面の入り口。ドアを開けると左手が4名程座れる座敷、右手が12名程入れるテーブル席となっている。天井は電線がFケーブルで配線されていなく、ガイシとIV線で配線していた。
作りが古いだけで、店内は綺麗にしてあった。一気に昭和ムードへタイムスリップ。
注文してから5分もかからずに登場。これは味噌ラーメン。味は予想を反してうまい!
トッピングが沢山入って適度な辛さがいいあんばい。
これはチャーシュー麺。柔らかチャーシュがうまい。そして素朴な醤油味。
普通のラーメンは600円から。飲み物は缶ビールなどがある。
麺は細麺。うまいがショッパくて喉が乾くとか、油がコッテリとか、そういうラーメンではなく、体に優しい系の味付け。店の外見に躊躇するかもしれないが、ここの味を知るとまた食べたくなる味だ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。