[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

ゼクシィ付録「音嫁」を水の音だけに改造2013/12/10 20:57:58



前回紹介した、スピーカーとスイッチが付いているゼクシィの付録。かなり大きな音で音を出してくれるのだが、いかんせん「ウェディングソング」を何回も聴く事になるので、水だけの音にしたい所だ。しかし、ここに音楽の再生回路などを入れるスペースはかなり厳しい。




まず付録の動作。こんな状態で動作するが、「ウェディングソング」も一緒に演奏。1年経っても2年経ってもウェディングソング。なんでこの曲入れたんだろう(´・ω・`)



回路はスイッチ基板にくっついている。この黒い所がボンディングダイのCPU部分。当然量産チップなので書き換えはおろか、改造もできない。



ここで切り離してスイッチだけ使う。ちなみに、この金具はステンレスで出来ているらしく、ハンダ付けが出来ない。スイッチとして使う場合は、左右にはんだ付ができるところがあるので、それを利用できる。



電子オルゴールの応用なので、オルゴール評価ボードを使ってプログラム開発。しっかし、このスイッチは、ものすごくチャタリングが入る。プログラムでウェイトを多めに取って回避。




さて、マイコンはDIPサイズではこのケースに入らないので、いつ買ったか分からないSOPタイプのPIC12F629の出番だw 積みCPUにならなくて良かったw



秋月のPICアダプタに、SOPアダプタを置いて書き込み。ハンダ付けすると、プログラムの書き換えが大変になるので、十分にデバッグを済ませた。 多分( ・ิω・ิ)


ゼクシィ2014/1付録音嫁を改造

改造後の状態。空中配線。



PIC12F629と2SA1162(2SA1015と互換のSC59タイプ)。動作が分かるようにLEDを入れた。電池を持たせるため、一瞬だけフラッシュさせている。




動作させた時の動画。電池を絶縁している白い紙を引くと、ピッっと音が出るのは、PICマイコンを最小限の電力で動作させるため、ブラウンアウトリセットやら、パワーアップタイマーをオフにしているので、動作初めが正しいかを判断するために入れている。問題なければ音程のラの音がでて待機状態に。これで0.0001μアンペアで待機する。動作中は約20mA。



回路はこんな状態。スリープさせるとき、電力を食わせないようにプルアップしているので、こんな回路になっている。トランジスタに抵抗がついていないし、スピーカーの所にダイオードがないが、まあ、これはおもちゃなので、妥協。




あまり綺麗ではないが、ソースコード。



バイナリーデータはこちら。内容をコピーしてメモ帳などにはりつけ、適当な*.HEXに名前を書き換えれば使用できる。12F629も12F675もどちらも動作する。
最小限の電力で動作させるため、ブラウンアウトリセットやら、パワーアップタイマーをオフにしているので、動作初めが正しいかを判断するために入れている。問題なければ音程のラの音がでて待機状態に。これで0.0001μアンペアで待機する。動作中は約20mA。

あくまでも、水のような音だからね ( ・ิω・ิ) 水のような、水のような・・・・






Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]