[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

ご飯を炊いて冷凍保存2012/03/22 00:57:36

鮭の切り身89円だったので3切れも買ってみた

家に居ることが多くなってから1ヶ月が経とうとしている。外食も殆どせず専ら自炊。二週間に1度のネットスーパで買い込んで作るので、同じメニューが続くことが多いが、それなりに栄養のバランスが取れて、食費も抑えられている。

米もいっぺんに3合炊き、それを4食分に分けて1回分は炊きたて、1回分は冷ご飯をチン、後の2回分は冷凍庫に保存している。冷凍庫に保存する場合は、大体1週間~10日位は問題なく食べられる。

さて、普通の人なら米を研ぐ場合は、ボウルの中に米を入れて手で研いでいる人が普通と思う。もしくは無洗米を使うとか。私は10年以上の生活から、

  手で研ぐ→無洗米→ボウル(鍋)で研ぐ→ザルで研ぐ

と変化していった。そして、今の研ぎ方、それは、「ザルと泡だて器」で研ぐ方法だ。なんと邪道なと思われるかも知れないが、色々一番効率が良くて、尚且つ米がうまいのだ。しゃもじでは米が外に飛び出してNG。箸では力不足。無洗米も試したが、あれは釜が結構糊状の物で汚れて掃除が面倒なので止めた。


泡だて器で米を研ぐ

ザルに米を入れる。私の所はいつも最大炊ける3合分を入れる。それを水の張ったボウルor鍋に付けて、泡だて器でゆっくりとかき混ぜるだけである。炊飯器の内釜ではキズが付くので、かき混ぜない。


軽く2回水を流して浮遊物を取る

3回位水を取り替え、濁りが取れたら、電気釜に移し水を張って軽くかき混ぜて浮遊物を取る。一旦水を捨ててもう一度行い、規定の水を入れて炊き始める。


ラップを敷く

さて、炊いた米は5分程置いてから軽くかき混ぜて、茶碗にラップを引いて、


ご飯をよそう

そこにご飯を装う。茶碗1杯が一番扱いやすい。


ラップを包む

ラップで上下を包み、左右を折って出来上がり。


出来上がり

500ワット電子レンジで温める場合、冷蔵の場合は約1分~1分30秒、冷凍なら3分~3分30秒程でホカホカご飯が食べられる。


粗熱を取ってから冷蔵庫、冷凍庫へ

冷蔵庫に入れる前には、粗熱を取ってから冷蔵庫にいれる事だ。1日以内に食べるなら冷蔵室、それ以上なら冷凍室に入れておけばよいだろう。

もし、泡だて器とザルがあれば試して食べ比べてみては如何だろうか。楽天とかに専用のかき混ぜ棒あるので、興味があればご覧あれ。


[PR] 米研ぎに便利!米スターボウル(5合用)
[PR] 冬場のお米研ぎ、ネイル…もう気にせずにお米が研げます!
[PR] 便利商品 販売 通販 楽天 業務用米研ぎ棒 BL-793 ブラック 【業務用】
[PR] サトウのごはん きらら397 200g×20個

コメント

_ R4000 2.2 ― 2012/03/22 18:47:22

以前、TVで見て買いました。
http://jsajax.com/amazon1112/grice1217/

手で研いでますが、けっこう便利。
最後の水切り用に100均で買ったキッチンヘラ使ってますけど。

_ air_variable ― 2012/03/23 05:35:33

随分とお久しぶりです。
米スターボウルですか。[PR]に書いた時、ちょっと気になっていました。参考にさせて頂きます。

冬場の米研ぎは横着になって、炊いた後にぬかくさくなったりして後悔したりしていました。泡だて器使用は横着からの発想ですねw

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]