エスカレータでの出来事 ― 2010/08/12 23:59:18
中央線の下りエスカレーターを降りて改札に向かう途中での出来事。
私は左に寄って手すりにつかまり下りていた所、その中腹付近でなにやら鈍い音が。
振り返ると、右側レーンでキャリーバッグが高速で転がっているではないか。
前方の安全を確かめ、何とかタイミングを見計らって、止める事は成功した。(治りかけのアバラには響いたが)
そのままホールドしたキャリーバッグを落とした本人にエスカレータ上で渡したが、次の瞬間耳を疑った。
「あーいま荻窪」 「ちょっと遅れちゃってね」
落とした男は20歳台半~後半位。落としたことにわびる事も無く、ケータイで話続行中。
もし、この暴走キャリーバッグが人にぶつかったら大惨事だったのに、その意識が全く無いのだろうか。怒りを超えて呆れてしまった。
まあ、なんにせよ大きな事故にならずに済んだのでホッとしている。
コメント
_ おじさん ― 2010/08/14 11:08:36
_ air_variable ― 2010/08/14 14:27:23
たまたま左側に人が居なくて良かったですが、あの速度で
無防備の人の背中に当たったらと思うとぞっとします。
人を気遣うなら、大声で「落ちた」とか言って欲しかったですね。
本当にひやりとした一件でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
今までの「近頃の若者は。。」の域を30dBは超えていると思います。
誰も怪我をしなくて良かったですね。