[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

『味噌煮込みうどん』詰合せを頂く2010/03/28 00:32:33

眠っている朝、宅配便が来た。
なんか箱が届く でかっ

頭が働かないまま、荷物受け取りにサインをして部屋へ。何だこれ?でかいな。


麺つめあわせ ・・・だと?!

麺詰め合わせ ・・・・ だと ?!そういえば、名古屋の知人が、メールで「長い麺なら負けない」とか訳の分らない事が書いてあったな。これかw



和泉そうめん丈山の里

愛知県安城市にある、和泉そうめん丈山の里という所で作られている。


古式手作り麺

古式手作り麺。ホームページで製法が紹介されている。完全手作りだ。



豪華な『味噌煮込みうどん』詰合せ

中を開けると、ババーン 豪華な詰め合わせだ。



八丁味噌煮込うどん

中身は味噌煮込みうどん、



八丁味噌カレー煮込うどん

味噌カレー煮込みうどん、



一丈うどん

そして、これが、「一丈うどん」という長いうどん。



特製めんつゆ

それを食べる特製めんつゆが入っていた。



それにしても一丈うどんは長いな

それにしてもこれ長い・・・・・・・ つうか、電線だなこりゃwww



約160センチもある!

160センチメートルもあるのかよwww 女性の身長分もある。一袋で2人前くらいだな。



作り方 結構茹でるわけだ

なになに、

お好みの長さに切って、10~12分も茹でるのか。そして蒸らしもする。
よし、作るか!




好みの長さに切るのだが、今回はそのまま茹でたwww

今回は、切らずにそのまま茹でるwww あとで盛り付けに苦労する事になるとは・・・・はっはっは



あんなに平べったかった麺がふとましい

茹でていると、弱かった麺がどんどん太ましくなっていく。



火を止めてから蒸らすのもポイント

硬さを見て、大体11分、フタをして蒸らしを1分くらい取った。



水で手早く洗う

すぐにザルにあけてもみ洗い。それにしても良く伸びるし、切れない。弾力性がとてもいい。



できあがり

盛り付けは長すぎて悪戦苦闘。やっぱりこれはお勧めは20センチくらいに切った方が食べ易い。
さて、頂くか。

まあ、うどんは讃岐ってきまってるしな。( ^ω^) 




麺がつややかで喉越しがいい


 ( ゚д゚)

 ( ゚д゚ )

 ( ゚д゚)

              ( ゚д゚)

              ( ゚д゚ )

すいません、うどんおいしいです。

この弾力性、歯ごたえが素晴らしい。そして、特製めんつゆの味が凄く絶妙。生姜を入れてもう至福のひととき。前回小豆島手延麺「おいなわ素麺」を頂く の素麺もすばらしいが、これも同じくらい素晴らしい。

麺が生きているというのは、こちらも同じ。引っ張っても切れない麺なんてすげえよ。スーパーで売っている3玉の安いうどんも、悪くないが、あれはご飯代わりだからな。




夜は八丁味噌カレー煮込うどんを作ってみる

そして夜、気になっていた八丁味噌カレー煮込うどん。
八丁味噌煮込うどんは、なんとなく味がわかっているから、こちらを先に頂く。
しかも2玉使った。




八丁味噌カレー煮込うどん「和泉そうめん丈山の里」

冷蔵庫にあった白菜とホタテの貝柱、えのきを入れて海苔をかけて完成。
では早速。




八丁味噌がちゃんと生きている美味しさ


これは、八丁味噌が完全に生きた味で、よくあるカレー鍋のカレーが強すぎて、食材やダシをごまかすのとかと違い、お互いの味がうまく調和されている。麺もうまいが、これは味付けが凄く良く出来ている。
それにしても、大変美味しいものを送っていただいて本当に感謝する。
そうめんもあるので、暫くは米を焚かないで済みそうだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]