[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

格安microSDHCカードと激安USB-Bluetoothが届いた2009/09/07 23:55:44

注文したマイクロSDHCとUSBブルートゥースが届いた。
先日注文していたマイクロSDHCカードと、USBブルートゥースモジュールが届いた。マイクロSDHCは色々考えたが、日本のブランドにした。ブルートゥスはまずはお試しで買ってみた。これでケータイが快適にできるといいな。
メール便で届いた。頼んでから4日位かかる
梱包はまずまず。値段が値段だからね。8GBで東芝製のSDHC(4)が1699円で手に入ったのは嬉しい。
ちっちゃすぎて、紛失しそうだ。これで8GBもあるんだからな
マイクロSDHCを使うのは今回が初めて。小さいねー。
それと、これはUSB-Bluetooth変換 税込み999円
これも破格の値段、税込み999円だ。
よくこんな小さく作れるよな
それにしても、よくこんなに小さく作れるよな。チップコンデンサと無線モジュールがUSBの口から辛うじて見える。
これは普通に認識してくれた
ブルートゥースはインストールディスクでインストールしてからUSBを差し込んで普通に使える。ケータイともつながったが。。。。。写真をアップするとか、そういうことはブルートゥスではダメっぽい。できるのはダイアルアップだけ・・・・・ケータイがハンズフリーの機器のブルートゥース機器を使えるメリットがあるが、データー通信は何も無かった。ちょっとがっくし。まあ、これはこれで。
ケータイP-09AにマイクロSDHCをセット
さて、SDカードをPCで書き込んで使えるかテストだ。結果はNG・・・・まずフォーマットはケータイで行う必要がある。ファイル構成を変えると、ケータイで読めなくなる様だ。音楽ファイルはぶっこんでも鳴らない。これもまたがっくし・・・・・まあコンテンツ保護だから当たり前だけどね。
MTPモード以外では音楽が転送できない様だ
という事で説明書をよく読むと、MTPモードという方法でUSBケーブル(別売り)をつかって、ウィンドウズメディアプレーヤーから同期という方法で転送すると言う事がわかった。今まで格安MP3の1GBを使っていたが、今回はその8倍の曲が入る。転送は10分くらい掛かった。mp3は強制的にwmaに変換されてケータイに転送される。早速音を鳴らしてみた。おおーイコライザーとかサラウンドまで揃っている。これ一台でジュークボックスの完成だ。これで長年使ったあの1GBのMP3プレイヤーは持って行かなくても良くなる。
折角買ったイヤフォンは今まで使っているイヤフォンと比べると良くない
イヤフォンについては、耳で確かめた挙句のソニーのイヤフォンなので、行き当たりばったりで買ったイヤフォンは比較すると音が良くなかった。まあ、これも変換プラグが流用できると言う事で良しとしよう。

[PR] [送料\210~]キングストン microSDカード 2GB:Kingston microSD 2GB [お一人様2個まで] [メ01]
[PR] [送料\210~]東芝 microSDHC(マイクロSDHC)カード 8GB Class4:TOSHIBA microSDHCカード 8GB ...
[PR] [送料\210~]超小型 Bluetoothドングル:Donyaダイレクト DN-MiniBT Dongle [メ01]
[PR] [送料\210~]携帯電話等の平型コネクタ → ステレオミニピンプラグ変換アダプタ(ブラック):D... ※平型
[PR] NTT docomo&SoftBank外部接続端子用ステレオ変換アダプタ ゴールド!ラスタバナナ RB9VC03 ドコ... ※FOMA充電端子用

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]