[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

シュレッダー壊れる2014/07/11 14:13:11



家でもパソコンで書類を作ることが多いのでシュレッダーは大活躍なのだが、とうとう壊れてしまった。薄い紙一枚でも裁断せずにガーガー音を立てて回る。


シュレッダー壊れる

取りあえず分解。カッター部分は問題なさそうだ。



ギアの部分を観察すると、金属ギアと樹脂ギアの部分が少し隙間が出ている。これは寿命だな。
シュレッダーは無いと結構不便なので、早速手配。



折角分解したので、中を見ておくか。予想通り、マイコンを使わないCR時定数でのタイマーが入っている。安全には色々留意していて、ヒューズが入っており、モーターには温度ヒューズが括りつけられていた。



フォトセンサはダイオードとセンサ(もしかしてダイオードを流用?)で紙検知センサがついている。
4年間の間に、A4用紙で500枚位裁断したかな?まあ、こんなものだろう。



コメント

_ Jyo ― 2014/07/15 02:18:52

我が家では大した量ではないので、幸い薪ストーブを使っているの焼却しています。
普段は、家内がどこで買ってきたのか知らないが、幅(20ミリくらい)の広い鋏(ハサミ)みたいな道具で切っています。

紙10枚くらいまでなら幅2ミリくらいの短冊状に切れる便利グッズです。多分1000円以下でどこかで売っているはず。

_ air_variable ― 2014/07/17 01:16:51

そのハサミですが、シュレッダーを買う前は使っていました。
http://airvariable.asablo.jp/blog/img/2010/08/10/11ca5f.jpg

ただ、量が多いと、これでは大変ですので、電気式のを買いました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]