日本科学未来館
今年は3Dプリンターの出展が多かった。
オートデスク株式会社:3Dプリンター用の人物スキャンのデモ。
もあきゃっと・らぼ:
MIDIベースのフィジカルコンピューティングプラットフォーム「もなか」
もあきゃっと・らぼ:
MIDIベースのフィジカルコンピューティングプラットフォーム「もなか」
SAKURAボードユーザ会:GR-sakura、Kurumiの販売、デモ
Kubota P:
maestro(適当に弾いてもプロのコードを奏でるキーボード)
宇田 道信:
電子楽器ウダー 学研次世代付録プロジェクトにも協力しているとの事。
竹内兄弟:
電子生楽器 たくさんの小型モータを利用したMIDI楽器
The-MenZ:
MenZ-DECK改 DOS/V機の廃材を利用した本格的なDJミキサー
TT@北海道:
レーザー光線とパラメータ関数の素敵な関係 キネクトを利用してレーザを出力
会場では、キッズが自作を持ちだして移動披露していた。
シブファブ:
シブファブ@Maker Faire Tokyo2013
Tech-orz:
Android倒立振子/NFCグローブ/リア充カメラ/NFC-POV
ikkei:
「ちっちゃいーの」と「アクリル板電子工作」
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。