[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

KiCAD用 クイックライブラリージェネレータの紹介2013/04/25 23:09:58


トラ技2013年5月号はプリント基板製作特集

今月発売のトランジスタ技術5月は基板CAD特集だ。EAGLEやKiCADなど、色々なCADの特徴がまとめてある。また基板設計のノウハウなども書かれていた。



私はKiCADを使っているが、初めて使ったのに基板までを発注できたし、フリーソフトと思えない、いい出来である。簡単なパーツなら既存ライブラリを使用できるが、多ピンバイスを作るのは少し骨が折れる。そこで紹介するのが、ライブラリジェネレータである。ネット上で動作するのでインストール不要。

使い方はQuick KICAD Library Component Builderという画面を開き、パッケージの種類や寸法を選択、Assign Pinsをクリックし、



更にピン名称と形を指定すれば、簡単にライブラリができる。実はまだ試していないのだが、twitterでの反応は良いようだ。まずは情報までだが、使ってみると効率が上がるはずだ。


[PR]Kicad

コメント

_ Jyo ― 2013/04/26 06:40:06

この本は私も買いインストールしてみました。訳のわからないところが多くありますが何とか動いているみたい
考えてみればdspicの記事の時よりトラ技を取りはじめた。
購入したパソコン関連の本は積めば高さ1mをはるかに超え眠っています。
このcadは何とか使えるといいなあ air_variable さんに教えてもらいたい。

もう、よそうかと思っている。がついつい手を出している。
私の好きな演歌
「浪花節だよ人生は」

飲めと言われて 素直に飲んだ
肩を抱かれて その気になった
馬鹿な出逢いが 利口に化けて
よせばいいのに 一目惚れ
浪花節だよ 女の女の人生は

ホント、「よせばいいのに 一目惚れ」
です。

_ air_variable ― 2013/04/29 21:51:07

基板CADの事を、今回のトランジスタ技術が特集にしてくれたことで、ネットだけでは分からない情報も纏まって良い記事と思いました。
あとは、使って慣れるだけになると思います。数年前までは業者にまかせていた基板設計が、個人でもガーバ出力できて海外の格安な基板会社に製造できるようになったのは、嬉しいことです。

_ ttm ― 2015/04/13 22:22:39

air_variableさま
はじめまして

幾つかの記事を参考にさせて頂きました。
有り難うございます。

私もOrcadユーザーで、KiCADを使いたいと思っておりましたが
ネットリストで困っておりました。
変換方法を何度か探した所、以下のソフトを発見し
Orcad(16.6)で回路図を書き、KiCADで読み込む事が出来ました。
http://www.elec4fun.fr/2011-03-30-10-16-30/2011-06-20-07-49-37/orcad-to-kicad
一度、お試し下さい。

_ air_variable ― 2015/05/04 20:43:25

ttmさん
お返事が遅くなりすいません。
フランスのサイトにあるんですね。
時間ができたら試してみます。
情報をありがとうございます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]