[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

この10年位で印象が変わった食べ物2021/09/12 10:13:35



この10年位で印象が変わった食べ物(個人の感想)


ひじきは評価ミスかw
マーガリンは企業努力だね。
卵は最近の研究で分かった事。
野菜ジュースの糖質に言及されてからか。

どれも偏らずまんべんなく摂れば良いってことだw


Clip Studio Paint EXのサブスクが付いた株を購入2021/09/13 14:28:12



クリップスタジオペイントEX使いたさに、アートスパークの株を単元株で購入。Proは既にあるけど、EXは使えるプラグインが増えるらしい。導入してみたけど、私の様なにわかお絵かきでは、ProとEXとの違いが分からないw




そういえば、イラストを始めてから5年経った。唯一持続しているw
Pixivでは500点以上掲載した。まだ版権物の模写しかできないけど、オリジナルの構図は随分と描けるようになったかな。


卵の白身分離器、マグカップがちょうどよかった2021/09/14 13:37:33



今日のお昼ご飯はまぐろユッケにしよう。
そばのトッピングとかでたまに使っている卵の分離器、いつも皿を敷いて使っていたけど、たまたまあった直径65ミリのマグカップに置いたらジャストだった。
これなら、両手が使えるしラップかけて白身保管できる。65ミリ幅は350mlのビール缶と同じサイズ。

実は意味を間違えている言葉15選2021/09/19 10:05:57


実は意味を間違えている言葉15選

ツイッターより。自分もこのリストの幾つか間違えてるわw
言葉の意味は時代と共に使われ方や意味が変わっていくのは歴史が証明しているので、間違いは絶対間違いということよりも、みんなが言葉をつかっていくうちに、その多数が同じ意味と捉えていくようになると、本来の意味が薄れていくという事か。

宜しかったでしょうかw



デジカメDMC-TZ30のオーバーホール2021/09/20 14:03:53



時代はスマホで撮影というのが今の風潮。スマホで撮影されたのはOneDrive経由でパソコンから取り出せられるので便利である。しかし、接写とか解像度の事になると、私の持っているArrows F-01Kより、このずっと使っているデジカメが今でも重宝している。Eye-Fiのサービスが無くなってから、SDカードを撮影の度に抜き差しして使っていたので、最近SDカードに関するトラブルが多くなり、ついにSDカードを入れても認識しなくなった。買ってから9年も経っているから無理もない。
オーバーホールしよう。


DMC-TZ30分解

分解をした方がいないかネットで検索。ありました。ねじを6本外せばカバーを開くことができる様だ。ということで分解。フレキシブルケーブルを外す難易度が高い以外は、意外とあっさりした作り。



裏蓋は電子部品が無いので、超音波洗浄機とマジックリン+水で洗浄。これがとても良く落ちる。買ってから結構使っているアイテムの一つ。




ただ、内蔵基板を外すのは敷居が高そうだったのと、分解しても本来の目的であるSDカードへのコネクタへの端子アクセスは難しいと判断し、ここまでにした。
幸い光学系の部品が外れたので、ケミカル的な物が使える。




オーソドックス、かつ一番手軽なのが、クレのエレクトロニッククリーナー。食べ終わったやきそばカップ麺の容器を敷いて、SDカードの端子にまんべんなくこの溶剤をかける。ただそれだけ。
乾いた後、ケースについた溶剤痕をアルコールで拭き取る。



あとは元通り組み立てるだけ。
こんな簡単な修理だけで、SDカードの抜き差しで認識しないとかライトエラーとかが一切出なくなった。


廊下のワックスがけとか2021/09/21 13:41:39



そろそろ引っ越しから4年が経とうとする。ビニールフローリングの輝きはくすんでしまい、それなりに生活感のある部屋になった。4年前は初々しかったなw
今日は天気が良いので、1年くらい前に買ったワックス剤があるから廊下だけでもやってみるか。



ワックスがけ実施。思った以上に重労働。下ぶき2回、からぶき1回、乾燥15分、塗布15分、乾燥30分後さらにワックス塗布して乾燥。

仕上がりは、新居の時の輝きと滑りをほぼ完全に取り戻した。
リビングはやらなくていいかなw

これ以外にも、エアコンの分解掃除と、風呂釜裏の掃除、換気扇などの掃除も行った。ついでに、4年近く使ったホットカーペットカバーも交換。


スプレーの噴射ボタン2021/09/22 13:58:49


CRC 5-56の噴射ボタンは保管しておくと便利

CRC 5-56に代表する呉工業のスプレー製品にはこんな噴射ボタンになっていると思うが、意外と無くしやすい。特にストロー状の部分とか無くすと部分的に塗布したくても困難を極める。
エアーダスターもそうなんだけど、使い切ってからこの部分だけをとっておくと、いざという時に重宝する。


古くなった電池は早く処分するのが吉2021/09/23 23:45:13


古くなった電池は再利用を考えない方がいい

家庭の電池の総点検。自作の電池チェッカーで電圧を計りつつ選別。
棚にしまってあったLCRメータキットの電池ボックスから液漏れ電池を発見。その他は電圧が1Vくらいのが出てきた。



電池ボックスは御覧の通り、金属がふしょくしてしまっているのと、買っても知れた値段なので廃棄。お気に入りの製品じゃなくて良かった。
液漏れでよく耳にするのがテレビやエアコンの液漏れ。特にエアコンは貸与物件なので液漏れはちょっと厄介である。




電池を交換したとき、交換年月日を電池に書いておくと、あとで交換目安などで重宝する。
電池の種類でマジックで書けないのもある様だ。最近のAmazonの電池、同じ単三でもマジックで書くとインクをはじくので、



OPPテープ(セロハンテープじゃ劣化するので)を張り付けてその上からマジック書きをした。

随分昔は、電池容量が1~1.2V程度あったら捨てずにとっておいたのだが、その保管した電池も液漏れするし、中途半端な電圧を使う場面は殆どないので、思い切って捨てるべきだろう。
捨てるとき、電極に絶縁用のテープを貼るが、養生テープみたいな粘着力の低いのは、少し時間が経つとはがれるので、OPPテープでしっかり止めた方が良い。(写真冒頭で養生テープで処理してたのが剥がれたので、急きょOPPテープで養生)

ノートパソコンの樹脂を漂白して真っ白2021/09/24 12:48:58



ただいま遅い夏休みの最中。秋分の日も近いというのに、日中30℃以上の日が続く秋。

テレワークでは自宅にいても精々洗濯物をやる位だったので、ここは腰を据えて要らなくなったものを色々処分する。しまっていた中に、去年メルカリで入手したこのレッツノートが出てきた。自分のレッツノートの修理用として入手したが、結局WiFiのスイッチ不良だったので、一台はまるまる予備機となった。それにしてもキーが黄色い。前回鍵盤を漂白した時の様にやってみるか。

この古い黄色くなった樹脂を戻す手法、レトロブライトというらしい。




ワイドハイターEX。この過酸化水素とかが紫外線と反応し、黄ばんだ樹脂をリセットしてくれる。



まずはノートパソコンのキー外し。壊れても良いつもりでやってたけど、慣れると結構サクサク取れる。コツは少し斜めにしながら、パンタグラフの止まっている長手方向にちょっと力を加えて奥側を持ち上げると外れる。パンタグラフ部品が残る場合があるけど、随時修理。シフト、スペース、エンターキーだけは、金属ステーが入っているので慎重に外した。



飾りキーも外れることが分かったので外す。



64個のキーを外した。金属ステーは無理に取らない方がいいみたいだ。今回はEnterキーについて、留め金の樹脂が欠けてしまったので漂白後にプラリペアで修理したが、やっぱり古いので樹脂がもろくなっている可能性がある。



キートップを1.5リットルのペットボトルへ投入し、漂白剤と水を1:1で混ぜる。キーが浸る位入れてハンガーでひっかけてベランダへ放置。Enterキーだけはペットボトルに入らないので、別トレーでラップをかける。



後日、光量アップさせるため、余っていたホットカーペット用の断熱マットを輪ゴム止め。

ペットボトルは紫外線のカット量が多いと思うが、そのまま放置できるので楽である。あと、ガスは1週間の間では発生していなかった。ガスと反応はしないと考えて良い様だ。



晴天が3日ほど続いたのでペットボトルの中身を確認。半分は十分な白さ、あとの半分はあと一息ってところだ。トレーにキッチンペーパーを敷いて、日光が真上から当たるようにきーを上にして洗剤投入後、ラップをかける。家に十分な広さがある場合なら、最初からこの方がラップが薄くて紫外線も通しやすいのでお勧めである。



全体で合計一週間後、白くなったキーボード。良く水洗いし乾燥させたあと、一つずつ丁寧に戻す。戻すときも結構コツがいる。最初は中々嵌らず苦戦したが、これも慣れるとパチパチ入れられる。



処理前は、こんなに黄色かったのが、


ノートPCのキートップを漂白後

最初のキーボードの色とは思えない白さ。Iと1まちがえてたw キーテストOK



左が今回漂白したの、右が自分の持っているノートPC。白さが殆ど同じになった。
このPCはWindows XPマシンはPC98とかレトロPCで1.2MBのフロッピーディスクフォーマットで必要になったりするので保管。VMWARE上のXPではだめで、リアルなマシンが必要なため取っておいている。

断捨離とかあるけど、安易に断捨離すると、本当に必要な時に調達で苦労するので、十分注意されたし(´・ω・`) ←ここ



Amazon Basicバッグを買ってみた~その後2021/09/25 08:11:35


コスパの良いAmazon Basicバッグ

カバンをドライアップで洗濯。ドライアップは自宅でドライクリーニングできるところがいい。これのおかげでクリーニング代が相当節約できている。

ところで、このかばんを買ったのが2年と8か月前。テレワークが2年弱続いているが、これにノートパソコンを入れて移動しているので結構使っている。

今まで持っていたブランド物のカバンと違ってほころび方が遅く、カバン本来の機能を果たしてくれている。ショルダーはトゥミのおさがりを使っているが、2千円もしないこのかばん、本当に実用的でお勧めだ。(15.6インチ≒40センチ)







Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]