[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

往年の銘機 M乙-80K復刻 ※エイプリルフール記事2013/04/01 00:00:02


MZ-80

1978年に発売されて、当時のマイコンブームに拍車をかけたM乙-80Kであるが、
2013年4月1日に復刻版が出る模様だ。



マイコンやメモリーは、現在調達可能であるPICマイコンに置き換え、Z80のインストラクションを網羅し、DRAMはRレジスタの部分を擬似的に作り上げて、昔のソフトとの互換性を保っている。
カセットインターフェース部分は、カセットを取り出しマイクロSDを差し込むようになっている。

モニター部分は、カラーTFT液晶となっておりM乙700相当のグラフィック表現が可能だ。
もちろんメモリー空間は64Kバイト(0000~FFFF)が使える。当時のロードやセーブのあのもっさり・のんびりとしたスピード感を出すレトロモードと、瞬間にメモリー内容をやりとりするラピッドモードを備えている。もちろんクロックも2MHz→3.6MHz→80MHz(PLL)と選択可能だ。今でも無限な可能性を秘めているM乙-80が楽しめる。

付属ソフトウェア uSoベーシック、Hauベーシック、モニタROM SPI-1002、1乙-009A切替式



※この記事は4/1用の記事です。デタラメですいません(´・ω・`) 


エンベデッドシステムスペシャリスト 午前対策とりあえず終わり2013/04/02 03:12:43



本気で勉強して1ヶ月が経った。ブログに書かなくてもいいかなと思ったが、今までの試験の履歴も後で見なおしたりすると、何かと役に立ちそうなので、書き留めておこうと思う。

今日は午前問題集の3周めを終えた所だ。

3月15日 3月23日 4月1日
小項目 問数 1回目 正解率1 2回目 正解率 3回目 正解率
01基礎論理 7 6 85.71% 5 71.43% 6 85.71%
02アルゴリズムとプロ 5 0 0.00% 1 20.00% 3 60.00%
03コンピュータ構成要素 21 14 66.67% 14 66.67% 17 80.95%
04システム構成要素 17 3 17.65% 11 64.71% 14 82.35%
05ソフトウェア 14 6 42.86% 8 57.14% 13 92.86%
06ハードウェア 10 8 80.00% 10 100.00% 10 100.00%
07ヒューマンインター 4 2 50.00% 4 100.00% 4 100.00%
08マルチメディア 4 0 0.00% 3 75.00% 3 75.00%
09データベース 31 4 12.90% 13 41.94% 23 74.19%
10ネットワーク 14 3 21.43% 10 71.43% 11 78.57%
11セキュリティ 27 16 59.26% 16 59.26% 21 77.78%
12システム開発技術 25 14 56.00% 18 72.00% 19 76.00%
13ソフトウェア開発管理 13 7 53.85% 10 76.92% 9 69.23%
14プロジェクトマネジメント 14 5 35.71% 10 71.43% 12 85.71%
15サービスマネージメント 20 10 50.00% 15 75.00% 20 100.00%
16システム監査 14 8 57.14% 11 78.57% 14 100.00%
17システム戦略 10 1 10.00% 6 60.00% 7 70.00%
18システム企画 7 2 28.57% 4 57.14% 7 100.00%
19経営戦略マネジメント 5 3 60.00% 4 80.00% 5 100.00%
20技術戦略マネジメント 4 2 50.00% 3 75.00% 4 100.00%
21ビジネスインダストリ 4 3 75.00% 3 75.00% 3 75.00%
22企業活動 10 2 20.00% 5 50.00% 7 70.00%
23法務 12 5 41.67% 11 91.67% 10 83.33%
total 292 124 42.47% 195 66.78% 242 82.88%





上記シラバスは午前1、2共通であるが、問題数はエンベデッド(ES)に合わせている。特に黄色い部分はESでは重要な項目である。

各高度情報処理試験の対応区分によって問題数が異なる。専用区分はLevel4を加算して勉強することになるだろう。逆に午前2で区分外のLevel4は勉強しなくてよい。最初ちょっと意味が分かりにくい部分だった。

水色部分は7割に達していない項目。初回はハードウェアとビジネスインダストリだけ7割を超えて、あとは散々な結果である。一回目なので1問1問答えては解説を読んで学習していった。

2回めは半分位の項目が7割に達したものの、小項目の午前2で必須科目である部分が不合格ライン。とにかく書いて覚える、計算は何度も計算するしか方法がない。おかげで新品ボールペンが2本インク切れになった。

そして、3回めは2のアルゴリズムとプログラミング、13のソフトウェア開発管理が60%代以外は、全部7割以上の正解率になった。全体での正解率は82.88%である。実際の試験は項目別のウェイトが違うので、この通りにはならないが、目安にはなるだろう。

ただ、4択の問題である事と、語句の言い回しや回答方法などの違いで、本番より大体1割程度は正解率が落ちる予測なので、できるだけ復習していこうと思う。

ハードウェアは、やり慣れているので簡単だが、データベースとか、システム戦略などの馴染みの無い所は本当に難しい。SQLなんて使わないと、暗号文にしか見えないw


情報処理試験勉強

本にはこのマーク。鉛筆でマークしていき、それをあとで集計する方法を採っている。
最初に答えられて最後に答えられていない状態は、理解していない可能性が大きい。
またxが3回連続している問題は徹底して復習あるのみだ。

さて、明日は(今日かw)午後試験対策を行う。平成24-1-1で出題されたレーザー加工機を解いたが3時間以上の理解が必要だった。少なくてもあと12問の記述式試験問題は解く必要がある。

こんな感じでブログに書き留めていこう。うん、それがいい。 (´・ω・`)
午前1が受かっていたら2年有効だから、秋の試験で適当な科目うけてみるかな?

最近の自炊2013/04/03 23:59:21



ブログが中抜けするのもちょっとさみしいので、最近作った自炊料理でも紹介しておこう。
1年以上の殆どは自炊生活。それなりに味も向上してきた感がある。それと同時に定番化もしてきた。やきうどん。普通のソースと少しのめんつゆを使って和風に仕立てている。うまく作るコツは、少し油が多い方が喉ごしが良くなる。



回鍋肉風だが、なんて事ない。こてっちゃんを使うだけの簡単料理。野菜を炒めた後に予め味付けしてあるモツ肉を混ぜるだけですぐに夕食ができるのがいい。味濃い目。



最近スパ食べてなかったのでボンゴレなど。野菜は麺と一緒に茹でておく。ボンゴレはまぜまぜするだけ。簡単で安いが腹持ちする。スパゲティは水から8分ゆでしている。



朝や昼はそばを食べる。いつもは揚げ玉を使うが、今回は納豆で食べる。
めんつゆはやっぱり創味。この違いが分かる男 (´・ω・`)
コンロがひとつなので、予めお湯を温めて魔法瓶に入れておき、麺をゆでた後水洗いして、更にお湯で温めてから食べると、暖かいそばが戴ける。乾麺のそばは水から8分ゆでが定番。


手作りハンバーグで夕食

ひき肉は安いので買いだめして冷凍庫に寝かせている。チョット暇があれば、手作りハンバーグを作って頂く。



作り貯めしておくので次の日もハンバーグになるが、手作りはうまい。


創味うまいよ創味 (´・ω・`)


名古屋名物、山本屋本店の「生煮込うどん」を食す2013/04/04 23:09:40


山本屋本店の「生煮込うどん」

名古屋では有名な味噌煮込みうどんである山本屋総本家の煮込みうどんを頂いたが、名古屋の山本屋本店の煮込みうどんも気になっていた。
こうなったら食べ比べだ ( ^ω^) 取り寄せより寄せw



パッケージ裏。麺は前回同様生タイプ。



早速作ってみる。開封の儀。山本屋総本家と同じ3点セット。



作り方も殆ど同じ。



味噌はこちらのほうが少々固形分が少ない感じ。具は食材がちょうど切れていたので、プレーンで頂くとしよう。



山本屋本店の作り方の特徴としては、麺を入れてから軽くほぐして3分程蒸らすとある。



蒸らした後更に煮こむ。



出来上がり。麺の硬さは山本屋総本家どちらもうまい。味は、山本屋総本家は八丁味噌の味わいが前面にでていたが、この山本屋本店は少し酸味がある味。どちらも甲乙付けがたいが、強いて言えばこちらの味が好みだ。

それにしても、さすが名古屋2大煮込みうどん。どちらも本格的な味が味わえた。
今度は鶏肉やらネギ、卵を入れて食すとしよう。

煮込みうどん(゚д゚)ウマー

過去の記事
  →山本屋本店 今回のうどん

ブラッククローバ完全復活2013/04/05 23:28:18



ひよどりに食べられて一時期は全滅したブラッククローバだが、先月復活の兆しをみせ、その一ヶ月後は見事な復活を遂げた。



もう一つも随分と伸びた。


ブラッククローバ完全復活

暖かくなるとひよどりも来ないだろうから、柵を外していつも通りの鑑賞ができる。



こちらは陽がよく当たらなかったのか成長にムラがあるが、よくここまで復活したものだ。


キジバト(山鳩)のひなたぼっこ2013/04/06 23:37:06


山鳩のひなたぼっこ

雨の降った翌日は暖かい日で天気が良かった。カーテンを開けるとキジバトが羽を広げて甲羅干しをしていたw そこがよっぽど気に入ったのかw



最近コイツは目線を合わせても逃げない。愛嬌のあるやつだw

鳥を観察していて分かった事は、電線に山鳩や雀が留まっていても、雨が降ろうがお構いなしに水をジャブジャブ浴びるのか。羽の撥水性とか相当いいんだろうな。


ブログのアクセスが累計100万回アクセス突破!2013/04/07 00:00:44


ブログアクセス100万突破!

2009年5月21日より初めたブログであるが、ついに7日の変わる直前に100万回アクセスを突破した。4年弱でここまでアクセスされるようになったのは正直驚いている。

自分でもよく続けたと思っている。テーマは電子関係を中心に記事を書いてきたのだが、割りとどうでも良いネタを題材にしたりすることも多いw それでも今では1000回/日以上までにアクセスされるようになった。過去の記事を参考してくれる方、毎日の更新を楽しみにしてくれている方、色々な方々からのコメント・メッセージを頂いて嬉しい限りである。

ブログをやっていて良かったと思ったことは、自分で言うのも何だが、文章を短期間で分かりやすく纏める事がよく出来るようになった事。記事内容によるが、1記事30分以内で書き留めるという自分ルールを作っていて、それ以上の時間を使わなかったのが長く続けられたと思っている。

100万アクセス突破記念を催したい所ではあるが、もう少し私の身の回りが落ち着いたら何かを企画したいと思っている。

という訳でこれからもエアーバリアブルブログを宜しく !(・∀・)


誰でも4コマ漫画家「コミPo!」2013/04/08 13:00:43



なんだ、このオープニングは?wwww と思われた方もいるかもしれないが、これは簡単に3Dモデルを利用した漫画がかけるソフトで、初めて使ってたった10分で書いた漫画だw



その名も「コミPo!」最近インターネットで作風が似たキャラがあるなと思っていたのだが、こういうツールがあるのを最近知った。無料版のダウンロードができる。メールアドレスを入れて、送られてきたメールのURLからダウンロードするだけだ。


誰でも4コマ漫画家になれるコミPo!

使い方は、CADやペイント系ツールを使い慣れている人なら直感的にすぐ分かる。



無料版は4コマしか書けない、モデルデータはサンプルのみ、データ形式でセーブできないが、簡単な4コマを吹き出しで表現するにはかなり使える。個人ブログやツイッターでの投稿もOKだ。セーブは出来ないが、PNG形式で保存が可能。




文章だけでは伝わりにくいものも、こういう漫画ツールを使って面白おかしく電子関係を伝えていく試みをしてみようかなと思っているw

  →コミPo!」公式ページ


エンベデッドシステムスペシャリスト試験の受験票到着2013/04/09 10:39:17



試験まで2週間を切った所で、エンベデッドシステムスペシャリスト試験の受験票が届いた。



受験票のウラ面。



午前対策問題と、午後対策問題集はやっと全問を解いたが、午後問題の難易度が半端ない感じがする。午後問題は記述式なので、回答に文の言い回しもあったり、答えをもっと具体的に書かないといけなかったりと、中々苦戦する。もっと苦戦しているのが制限時間が全く足りていない。
ハードウェアとソフトウェアの選択問題があるが、ソフトウェアの方がまだ少しだけ難易度が低い気がする。


※IPA公開資料 翔泳社 情報処理教科書より引用
こちらが午前1。ソフトウェア2問解くか、ソフトとハードウェアを1問ずつ解くかを選択できる。


※IPA公開資料 翔泳社 情報処理教科書より引用
こちらが午前2。ソフトウェアかハードウェアのどちらかを2時間かけて解く。本当にこれはラスボス的な問題で、文章を読んで理解するのに30分位かかった。

午後試験で一番難しい所は、過去の問題のどれを学習しても、午前問題のように暗記や曖昧な知識では本番の試験問題を解くのが難しいという事だ。 

読解力が非常に試されるが、得意不得意分野の出題もあるから、運に左右される可能性もある。
実際に、過去の午後問題を解いたら問題による点数の開きが大きかった。こればっかりは、急がば回れの精神で学習していくしかないかもしれない。


※IPA公開情報 翔泳社 情報処理教科書より引用
合格率が16%っていうのも低いが、受験者が人気の基本情報や応用情報に比べると、はるかに少ないw 合格者645人ってwww オリンピック競技のニッチな分野って感じだ(・∀・)


受験票到着

教科書を使い込んでいて、表紙のへたり具合が、なんだか学生の頃よく使っていた教科書の時の事を思い出して、意外な部分で懐かしさを感じた。そうか、自分も昔は学生だったんだな。

あと12日、今回の試験の結果は自信がないが、最後の仕上げに全力を注ぐこととしよう。
落ちても、せっかくこれだけ学習しているので、秋に応用情報処理技術者でも取るかな。


ブログ休止のお知らせ2013/04/11 19:07:09

ブログの方は諸事情で4/20まで休止します。
今までブログを続けた中での一番長い休止期間ですが、またの再開にご期待下さい。
(余裕が出来れば来週1~2記事位は書くかも)

また、それまでは4年近く書き貯めた過去の記事をお楽しみ頂ければ幸いです。





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]