[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

デジカメDMC-TZ30のオーバーホール2021/09/20 14:03:53



時代はスマホで撮影というのが今の風潮。スマホで撮影されたのはOneDrive経由でパソコンから取り出せられるので便利である。しかし、接写とか解像度の事になると、私の持っているArrows F-01Kより、このずっと使っているデジカメが今でも重宝している。Eye-Fiのサービスが無くなってから、SDカードを撮影の度に抜き差しして使っていたので、最近SDカードに関するトラブルが多くなり、ついにSDカードを入れても認識しなくなった。買ってから9年も経っているから無理もない。
オーバーホールしよう。


DMC-TZ30分解

分解をした方がいないかネットで検索。ありました。ねじを6本外せばカバーを開くことができる様だ。ということで分解。フレキシブルケーブルを外す難易度が高い以外は、意外とあっさりした作り。



裏蓋は電子部品が無いので、超音波洗浄機とマジックリン+水で洗浄。これがとても良く落ちる。買ってから結構使っているアイテムの一つ。




ただ、内蔵基板を外すのは敷居が高そうだったのと、分解しても本来の目的であるSDカードへのコネクタへの端子アクセスは難しいと判断し、ここまでにした。
幸い光学系の部品が外れたので、ケミカル的な物が使える。




オーソドックス、かつ一番手軽なのが、クレのエレクトロニッククリーナー。食べ終わったやきそばカップ麺の容器を敷いて、SDカードの端子にまんべんなくこの溶剤をかける。ただそれだけ。
乾いた後、ケースについた溶剤痕をアルコールで拭き取る。



あとは元通り組み立てるだけ。
こんな簡単な修理だけで、SDカードの抜き差しで認識しないとかライトエラーとかが一切出なくなった。


実は意味を間違えている言葉15選2021/09/19 10:05:57


実は意味を間違えている言葉15選

ツイッターより。自分もこのリストの幾つか間違えてるわw
言葉の意味は時代と共に使われ方や意味が変わっていくのは歴史が証明しているので、間違いは絶対間違いということよりも、みんなが言葉をつかっていくうちに、その多数が同じ意味と捉えていくようになると、本来の意味が薄れていくという事か。

宜しかったでしょうかw



卵の白身分離器、マグカップがちょうどよかった2021/09/14 13:37:33



今日のお昼ご飯はまぐろユッケにしよう。
そばのトッピングとかでたまに使っている卵の分離器、いつも皿を敷いて使っていたけど、たまたまあった直径65ミリのマグカップに置いたらジャストだった。
これなら、両手が使えるしラップかけて白身保管できる。65ミリ幅は350mlのビール缶と同じサイズ。

Clip Studio Paint EXのサブスクが付いた株を購入2021/09/13 14:28:12



クリップスタジオペイントEX使いたさに、アートスパークの株を単元株で購入。Proは既にあるけど、EXは使えるプラグインが増えるらしい。導入してみたけど、私の様なにわかお絵かきでは、ProとEXとの違いが分からないw




そういえば、イラストを始めてから5年経った。唯一持続しているw
Pixivでは500点以上掲載した。まだ版権物の模写しかできないけど、オリジナルの構図は随分と描けるようになったかな。


この10年位で印象が変わった食べ物2021/09/12 10:13:35



この10年位で印象が変わった食べ物(個人の感想)


ひじきは評価ミスかw
マーガリンは企業努力だね。
卵は最近の研究で分かった事。
野菜ジュースの糖質に言及されてからか。

どれも偏らずまんべんなく摂れば良いってことだw


ホワイトコーン2021/08/30 14:57:22



今年も買いました、ホワイトコーン。茹でて粒を包丁でそいで、保存袋で冷凍。
これで数か月保存可能。すぐ食べた方がおいしい。

Roland PC-180の鍵盤漂白→オーバーホールして売却2021/08/28 13:31:50



家に眠っていたローランドの鍵盤、キーが黄ばんでいたのでワイドハイターEXに付け込んで、屋外に1週間放置したらきれいになった。でもこれ使わないから処分のため、ハードオフへ。値段は1000円。古いしこんなものか。

コロナ禍の1年の間で、使わない物を整理した。Monotribeは現状修復して売却、Midiキーボードその他も使わずじまいだったので、これまた売却した。Monotribeは7000円ほど、キーボード類は併せて1000円。廃棄処分でお金かかるよりマシという位。

結局使わないと場所をとるだけなので、誰かに使ってもらえる方が楽器として良いと思う。

治安の悪い電子工作w2021/08/23 14:02:23

改造を推奨するものでありません。真似して何か起きても責任はとれません。

良い子は真似しないでね

nanacoをチャージしようとスマホからチャージを試みたができない。なんでだ?と思ったら、カードの有効期限が切れてしまったのが原因。ならばカード登録しよう。と思ったらカードが登録できない。期限切れなので前のカードの登録解除や更新もできない。
結局セブンアンドアイのサポートセンターへ。ナビダイヤルなんて20秒おきに10円を溶かすようなものなので、フリーダイヤルの使える有線電話で接続。
色々やり取りしていると、警告音が1分くらいなってから通話が切れた。やり取りしている最中に切れるかw 結局子機を使わず親機で電話をかけ直して事なきを得る。

つまり、nanacoのチャージはセブンアンドアイのクレカ以外ではできないのと、以前登録できていたそれ以外のカードでも、有効期限の更新をしなければ、そこで使用ができなくなるという事だった。まあ、セブンスポットあるからいいか。

電池の事だけど、ニッケル水素だと写真の様にできるらしい。ただ、電極をはんだ付けする事や極性間違いなどのリスクがあるので、普通に市販の買った方が間違いない。リポ電池はもっと危ないので絶対やめてね💛



コロナワクチン2回目接種して副反応2021/08/17 23:17:39



モデルナワクチンは3人に2人副反応が出ると聞いていたので、職域ワクチン接種後に有給をとっていた。24時間経ってから体がだるくなり、最高39℃まで体温が上昇。3日後にやっと平熱になった。その後1週間ぐらいは耐えられない睡魔が襲ってた。多分副反応w


部品整理2021/08/11 14:15:54



棚整理。ブレッドボードに回路を作ったまま放置してあったけど、作りかけのは何だったのか思い出せないので、全部分解して整理。





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]