書店でトラ技スペシャルゲット!今回の特集は、私も設計して基板を2種類作った、あのKiCADの解説が掲載されているのだ。この写真の右上は、KiCADで作った基板。
しばらく触っていなかったので、またKiCADを触ってみようかなと思った時、やっぱり印刷物があったほうが何かと便利。今回はCD-ROM付き(DVDでないのが珍しい)
KiCAD本体が付いているので、ネットからDLしなくても、パソコンさえあれば本を読みながらすぐに取り掛かれる。
ライブラリの作り方とか親切に書いてある。私は何となく作ったライブラリをどこかにしまっていたが、事細かく色々書かれているので、KiCADを極めたい方には、ぜひオススメしたい。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。