[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

クレジットカードで一本化2011/12/12 23:59:59


コンビニもキャッシュカードで払う

コンビニでいつもはnanacoかPASMO(SUICA)を利用していたが、nanacoは多少お得ではあるが、ポイント有効期限が設定されていて更にチャージが必要、PASMOはキャッシュレス以外のメリットしか見当たらない。

最近は、大抵のコンビニエンスストアでクレジットカードをサインレスで扱ってくれるので、もっぱらクレジットカードで支払っている。これなら、クレジットカードのポイントも貯まるし、現金の端数を気にしなくても良い。サインレスなので、殆ど時間が掛からない。明細もwebで確認出来る。




私は年会費無料のセゾンカードを使ってる。ETCもついてる。還元率は1ポイント0.5円相当だが、400ポイントで西友2000円相当の商品券が手に入る。西友は良く買い物をするので、ずっとお得に使えるというわけである。



ショッピングだけでなく、電気、ガス、水道、電話、ケータイまでも全部クレジットカード経由にしている。その方がポイントがいっぱい溜まるし、支払い時期を分散しなくて済む。
但し、リボや分割は一切使わない。折角のポイントが無駄になる。あくまでも現金主義だ。

クレジットカードは色々特色があるが、年会費に見合ったサービスを受けているのかどうか、もしくはポイント還元率はどうかとか、今一度見なすとお得な事があるのでこのサイトで確認してみるのも良いだろう。







[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]