[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

派遣という仕事で1年が経過して2015/03/01 23:08:30

3月
去年の2月から派遣を始めて1年以上が過ぎる。去年12月で派遣先の会社都合で契約延長とならずに、今年から新しい派遣先になった。
もしこれが正社員だったら、いつもの様に履歴書や職務経歴書を作って、片っ端から会社に送るなんていう事をやっていただろう。

その点、派遣会社にいれば、営業がほぼ全てのマネージメントをやってくれる。職務経歴書のアップデートすらやってくれる訳だ。
更に、勤務地の候補とマッチングも全部やってくれる。一人で仕事を探していた時期は何だったのか。

つい先日に昔の会社の方と話す機会があり、曰く「昔のシステムハウスの様な機能が、派遣が担っている感じだ」と云う。確かに、20年くらい前のシステムハウスは案件受注型の仕事の方法だったが、その案件が無くなると途端に暇になり、また仕事探しを繰り返す。場合によっては、請け負いと称して客先に常駐する派遣じみた仕事もしたりする。脱・請負を目標に自社での製品開発を試みるも、所詮請負なので会社規模を大きくできずに頓挫。いまやシステムハウスという言葉が死語になりつつある状態だ。

そう考えてみると、開発案件が縮退・喪失し、技術社員が行き場所を失うことなく、いつも次の案件を紹介してくれる派遣のシステムは、とても良く出来ている。それに、転職で履歴書に会社名が増えることもないし、必要ならば通信教育などサポートもあり、更に残業超過やメンタルの悩みなどのケアも万全だ。もちろん、今まで務めた仕事があったからこそ、今の技術派遣をこなす事ができるわけで、楽になるとかそういう事ではない。

私は、今まで理想的な開発会社を望んでいたが、時代が変わった感じがした。

新しい職場では、問題が無いわけでは無いが、何をすれば解決できるかをいつも考えて行動すれば、それが己の経験値が上がるみなもととなるはずだ。簡単にできないとは言わず、常に前向きに行動していきたいと思う。

花粉症の目のかゆみにお手軽洗浄「ニューアイカップペット」2015/03/08 00:06:01


目を洗浄する画期的グッズ「アイカップペット」

3月も半ば、やっぱり来ました。花粉 か・ふ・ん (・∀・)
朝起きた時に鼻が詰まって、外へ出ると涙が止まらないんだな(・∀・)

知り合いから勧められたのが、コレ。なんでも目を優しく洗えるからいいらしい。
そんなのシャワーでいいよと思ったのだが、amazonレビューも高いのでまあ買ってみるか。



使い方は至って簡単。ボトルに水を入れて(できれば2%のホウ酸水か生理食塩水が良いらしい)カップに目を付けてボトルを押すだけ。



これが現物。排出する管があって、これはシリコンチューブでできている。



シャワーの部分はレギュレータ的になっており、強く押しても必ず柔らかいシャワーが出る。
ちゃんとした作りである。



目がもう痒いので使ってみると、あれ? (・∀・) 目がさやわかな感じで刺激もほとんどない。
ゴロゴロした目から花粉が取れる感じ。衣類を着たまま、洗面所で手軽に使えるのがポイント。

しばらく使い続けているけど、いいなコレ(・∀・)
紹介してくれてありがとう!





BASICが使える1500円パソコン「IchigoJam」(いちごじゃむ)を買ってみた2015/03/15 23:39:29



ツイッターをみていたら、何と1500円のBASICができるパソコンがあるとの事で、早速注文。
秋月に扱いがあるものの、売り切れだったので、今回はプログラミングクラブネットワークさんから購入。送料が安いし早かった。ありがとう!PCN。

  →PCN 




内容物。キットなのでハンダ付けをする必要があるが、電子工作をやっている人なら、さほど難しい部分は無い。抵抗のカラーコードと、LEDの取り付け向きさえ気をつければ良い。



抵抗はたったの4本。全部値が違う。今回もいつものスポンジ差し込みで上からハンダ付け。



基板がはんだレベラーでなく、耐熱フラックスの様で、はんだが多少濡れにくいから、注意が必要。ハンダ付けは1時間弱で終った。



このキットには別途マイクロUSBと電源、RFケーブル、ビデオが映るテレビ、更にPS/2キーボードが必要だ。



この様に差し込んで、スライドスイッチを左側にスライドさせる。LEDはパワーランプでないので、光らない。



おお、文字が出た。まずは動作確認OK。PS/2キーボードそういや前回の大掃除で処分したんだった。取り急ぎ追加発注 w

雰囲気は、松下電器のJR-100の様な感じ。キーボードが手に入ったら追加レビューをしたいと思う。(続くかもしれないw)

追記:



という訳で、PS/2キーボード到着。



10年前は普通に使われていたのになw



早速プラグイン!



昔の思い出に浸りながら、まずはキャラクタを出してみるプログラムを。
アレ?(・∀・) なんでシンタックスエラー?

コマンドリファレンスを眺めると、なんとfor next構文がない。あらら、これは是非実装して欲しいコマンドだ。



追記:4/12 
Ver.0.9.9ではプロトタイプながらFor nextを実装したとの事。
Ichgojamのページの下にある「IchigoJam ver 0.9.9-beta(開発途上版)」をクリック。
書き込み方法は、USBシリアルなどを用意して、こちらをクリック
その他、FlashMagicが必要。ファーム書き込みモードでは、電源立ち上げ時にリセットをGNDにしてから外す。



無いものねだりを言っていても仕方ないので、if文による書き方に修正。
おお、キャラクタが定義されている部分がある。そういや、いちごジャムのプログラム集として、なんとマイコンベーシックマガジンが復活するらしい。


元々ベーマガは、ラジオの製作の付録小冊子であり、それが独立したものなのだが、同じ電波新聞社が、ラジオの製作の復刻版となる電子工作マガジンの小冊子として復刻するなんて感慨深い。

パソコンから携帯端末になって、色々なアプリがタダで手に入る時代になり、アプリはブラックボックス化して、プログラムを学習する機会が随分減った。「Scratch」と並んで、このいちごジャムも見守り続けたい所存である。


色々な情報源

  →福野泰介の一日一創 開発した方
購入は以下から

追記4/12
いちごジャムはシリアルを使用すれば、画面から出力しなくても表示ができる。ただし、特殊キャラクターなどは表示されない。



リクライニングチェア ハイバック REC-128AXを買ってみた2015/03/21 13:48:35



恐らく30年以上は使っていると思われる椅子。塗装が剥がれたらカッテングシートでパイプを保護したり、クッション材は何度か交換したものの、今までずっと愛用してきた。
でも、さすがにほころびが目立ち始め、そろそろ新しい椅子が欲しいなと思っていた。
手頃な価格で座りやすいのを色々物色していたら、良さそうなのがありました(・∀・)
3万円弱で買えるリクライニングチェアーだ。本当はcefiroとかwww 買えない買えないwww

どーんと土曜日到着。中を出した所で部屋が一気に狭くなるw 引っ越し以来の大型家具到着だ。



さて、これは組み立て式。すわり心地の良さそうな合皮の椅子と、メッシュになった背もたれ、そしてこの目玉である、仮眠に心地いいヘッドレスト付きだ。



その他の部品は足、メカ部分、上下ガスシリンダ、アームレストが付属。



組み立ては案外簡単。道具不要。きちんとネジを締めればOKだ。1時間も掛からないで組み立て修了。メカ部の操作部とネジが干渉していて少し締めにくい部分はあるものの、基本簡単に組み立てられる。



完成!おお、この部屋に相応しくない大きさwww まあ、じきに慣れるだろう。



チルトはこの通り。アームレストも個別で伸び縮みするから、パソコンのタイプもとても楽。



30年以上を共にしてきた椅子とのツーショット(後に分解)。さようなら前の椅子。今日は新しい椅子。


リクライニングチェア ハイバック REC-128AX ブラック

この椅子のすわり心地はとっても良くて、熟睡できてしまうくらいの気持ちよさだ。
写真の腰の部分のクッションは頭にも移動可能。
座る部分は、オフィスチェアーより大きめの幅53cm奥行き43cm厚み9cm程度。
座高は41~48cmまで無段階で変えられる。アームは5段階8センチまで変えられる。



設置は1m四方あれば設置できる。大きくみえるが、実際は前の椅子と同じスペースで良かったのだ。何となくリッチな気分になったw

ちなみに、この黒い机は、椅子とセットで買った机。軽い傷が入っているが、今でも健在。

スペックはこちらから

   →Remex  REC-128AX



「Bose サウンドリンク オンイヤー Bluetooth ヘッドホン」 レビュー2015/03/22 21:28:49



とうとう手に入れたよ!Bose Sound Link ヘッドフォン。これ何とBluetooth対応。



最近の電子機器の箱は凝っているな。過剰梱包とか言われていた時代もあったけど、アップル戦略をみんな真似しているのかw
説明書は簡単なワールドワイドの説明書が付いている。保証書のステッカーはラミネートにさり気なく貼り付けてあるから、捨てないように注意だw



ジャジャジャジャーン! これが本体。頭につけた感触は、最初密着しすぎかなと思ったが、回りの音が気にならないほどの静寂性(このタイプはアクティブノイズキャンセラ機能は無い)とフィット感。何よりもコードが無いのがストレスフリーだ。

案内は音声で知らせてくれる。スイッチ場所は最初戸惑うかもしれないが左人差し指で場所を探っておけば、あとは慣れの問題だろう。音声ガイダンスは多言語対応。起動してから、真ん中のボタンを5秒以上長押しし、日本語が聞こえたら5秒以上長押しで設定修了。

Bluetoothの登録は8つまで認識されるので、アウトドアではandroid携帯から、家ではパソコンからとスライドスイッチ操作で手軽に使い分けられる。

電池の持ちは3時間の充電で15時間。通勤時間で1時間使っても半月は持つし、コネクタは今では当たり前のマイクロUSBコネクタなので、心配ご無用。購入時は40%チャージされていた。
電源を入れるとバッテリー残量を音声案内してくれる。

バッテリー低下でも、付属のパッシブケーブルを使ってジャックからアクセスすれば使える。

さて、肝心の音だが、さすがBOSE、音質もさることながら、安いBluetooth機器ではありがちな、周波数の揺らぎがない。コレ大事。昔買ったNTT docomo ワイヤレスイヤホンセット02は、最初の接続から30秒程、音程が上がり気味になって、回転数が変になったレコードの様だった。

ついでなので言っておくと、今となってはイヤホンセット02はおすすめできない。使用時間も5時間。ここまでは、まあ値段が6倍も違うから仕方ないのだけど、結局イヤホンをコードで接続だから、手間を考えると、直接Androidに挿したほうが早いので、あんまり便利でなかったのだ。
(充電するときマイクロUSBでない専用ケーブルだし ブツブツ(・3・) )

外で使うなら電車に乗っている時の音漏れは気になるだろう。少し大きい音かなという音でも、外からはほとんど聞き取れない静寂さ。音漏れはほとんどない。ipadに付属している安いイヤホンは音漏れが酷いよね(・∀・)  こちらは、そんなことは全くない。

チップはCSR社のチップだが、音楽に特化したチップを使っているのだろう。Bluetoothは見通し10m届く。雑音の多い所では稀に音が切れるが、つながっても音程に揺らぎは無し!

遅れ(レイテンシ)については、androidの地デジを見ながら音を聴いみたが、映像と音声がずれている様な印象は感じられない。ただ、ゲームなどの早い動きなどは、bluetoothである以上、それなりの遅れは存在するのではないかと思う。

残念ながら、充電しながらの再生は不可能。安全面やら電波法など色々事情があるのだろう。しかし、15時間も連続で使用できるのであれば、そんなに不満は感じられないはずだ。

あと、これヘッドセットとして使える構造。マイクが内蔵されていて、電話の着信時にコレを掛けたまま通話ができるのだ。ナイス!



重さは160g。頭が重いと感じられることはあまりない。



持ち運びに便利なポーチ付き。パッシブケーブルの他に充電用USBケーブル付属。こういう細かい気配りもBOSEならではのアイテムだ。



パソコンや携帯端末以外にbluetoothトランスミッタも接続ができる。これは以前購入したロジテック LBT-AT100C2だが、なんの問題もなくペアリング完了。テレビのワイヤレス化も簡単にできるわけだ。いいぞコレ!



イヤーパッドは、ちょっと力加減が難しいが、自身で比較的簡単に交換ができる。こちらは左側。製造番号の下にネジがあって、4本中3本が特殊ねじになっている。こちらはバッテリー側なので、容易にアクセスできない構造にしているのだろう。



右側。色々規格認証のマークがあり、こちらは皿ビス4つでアクセスできる。
開けるよ(・∀・)!


ボーズ サウンドリンク オンイヤー Bluetooth ヘッドホン

思ったよりもとっても複雑な作り。これはそれなりの値段が張るわけだ。バスレフ式なので、左右の空洞計算をやっているだろうし、装着時のバランスの重量計算を綿密にやっているんだろうな。やっぱりすごいわ。

ちなみに基板を外してチップの確認までの度胸は無かった(´・ω・`) ヘタレスマソ
ヘッドフォンのムービングコイルは防磁してあるっぽい。

という訳で、とっても満足しているヘッドフォンだった。ワイヤー無しのストレスから開放だ。


えのき柱ステーキは簡単で超美味2015/03/28 22:09:33



いまでも、休日は普通に料理をやっている。そんなある日、やけにえのきの柱の方が長いえのきに遭遇。これはえのき柱ステーキにできるのでは?



根本をギリギリ切り落とし、回りのクズがついたところをペーパーで取り除く。そして油で炒める。今回は照り焼きで頂くぞ。


えのきステーキ

出来上がり。えのきのパックから1つだけ作ったこの「えのき柱ステーキ」は貝柱にも似た食感でとても美味しい。バターソテーにするとまた美味しいだろうな。えのきなのに贅沢な逸品。
酒の肴に最高だぜ。

もしかして、根本のバラけてないところを利用したら、貝柱に使えるのかもしれない。





ビデオ信号をキャプチャーする激安キャプチャーケーブルを買ってみた2015/03/29 13:54:43


激安ビデオキャプチャー

この前買ったいちごじゃむをパソコンの画面でもつかえないかと、数千円で買えるUSBビデオキャプチャを購入してみた。商品名はEasier CAP。どうやら、本家Easy CAPのパチモノの様だw



同梱物は、インストールCDとUSB延長ケーブル。CDは重要。これがないと使えない。CDはアクティベーションコードが印刷されているので、メモを取っておく必要がある。




入力はコンポジット、ステレオ対応、S入力ができる。日本のNTSC以外にもPALやSECAMなどが対応可能の様だ。余談であるが、垂直同期の60Hzは、商用電源の60Hzを基準にして決めたらしい。後に安定の良い周波数を生成できたので、周波数定義だけが残った様だ。(ソースはどこかのホームページ)



USB側。一昔前のUSBメモリーの様でもある。パソコンにそのまま挿しても、延長コードを利用してもどちらでもOK。



まずは初期型ラズベリーPIを接続。、普通に映る。まあ、画像はあまり良くない。
しかし、肝心のいちごジャムの基板では映らなかった。なんでだろう。



トランジスタによるエミッターフォロアの簡単なビデオアンプを作って接続しても映らず。




波形をみるとこんな感じ。垂直同期のタイミングは良さそうだ。



水平タイミングのレベルが足りてないのかな? もう少し色々と調べる必要がありそうだ。

今回買ったビデオキャプチャーはwindows7までは動くが、windows8では動かない模様。
5千円以上だして、もう少しいいビデオキャプチャーを買ったほうがいいかもしれない。


追記4/12
いちごジャムはシリアルを使用すれば、画面から出力しなくても表示ができる。ただし、特殊キャラクターなどは表示されない。







[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]