[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

気になるPICマイコン2種の紹介(PIC16F1716、PIC18F25K22)2016/06/19 23:29:10


オペアンプ内蔵PIC

久々に秋月の通販を利用した。前回は1年半前だ。そうか、最近は本腰を入れて電子工作やってなかったな。というわけで、気になるPICを買ってみた。

★PIC16F1716 (データシート) (秋月
これはオペアンプが2つ、DACが8ビットが大きな特徴。内部発振もPLLが入っている。ということは、これ一つで音声出力ができる可能性を秘めているのだ。DDEの様な波形ジェネレータもワンチップで出来るかもしれない。

色々な希望を抱きながら調査中。180円


USARTが2chあるPICマイコン

★PIC18F25K22(データシート)(秋月
一見普通の18FPICであるが、国内で小売りしているUSART(シリアル通信)が2本あるPICだ。
つまり、これで通信の仲介とか、XBeeなどでの通信アダプタなどに利用できる。

普通の16/18PICはUSARTは1本しか持たないものが殆ど。シリアル通信を2つ持ちたい場合は、片方をソフトウェアUSARTにする事になるが、オーバーヘッドなどを考えると、プログラムが面倒になる。このデバイスなら、スプールバッファだけ用意すれば、単純に処理に専念できるだろう。
通信電文を混合させるインジェクターや、特定の電文を抽出するデテクターなんか作れそうだ。
値段はなんと200円。32Kバイトもプログラムエリアがあるのが嬉しい。


積みPICにならないように、アイディアを膨らませてみるw


コメント

_ エンデベッド ― 2016/06/20 17:55:01

失礼ながら、エンデベッド試験の結果どうでしたか?

_ 訂正 ― 2016/06/20 18:05:04

エンベデッドでしたね。
済みません。
秋に私は受験予定です。

_ air_variable ― 2016/06/20 21:24:47

今回も午後1で玉砕。
もう趣味の領域ですので、来年も気楽に受けます。

ご存知と思いますが、秋はエンベデッドの試験がありません。
年に1回というのがつらいところです。

_ 訂正 ― 2016/06/20 22:09:46

年一回、そうでした・・
勘違いしてしまいました。
秋に敷居の低いネスぺでも受けてみます。

しかし午後1が鬼門そうですね。

_ kanki ― 2016/07/15 12:24:16

小さな筐体に超音波距離センサを組み込む必要があり、上位互換のF1718を採用しました。
内蔵オペアンプで増幅して、D/Aとコンパレータで反射波を検出、時間の測定はキャプチャです。CPUの仕事がほとんどありませんでした。
うまく使えばワンチップで色々できてしまう石ですね。

_ air_variable ― 2016/07/15 22:30:18

kankiさん、どうもです。
さっそく使われたのですね。レイルトゥレイルな様ですので、色々応用がききそうです。
さらに、SOパッケージとか採用すれば、アナログ回路を含めた回路がとてもコンパクトにできそうですね。

いま試食として、内部8ビットDACを利用してPCM音を出す回路を書き上げ、コーディングを開始し始めました。
ゆっくりとですが、最近またPICをやり始めてます。
できあがったら、公開したいと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]