適正電流で動作して、高トルクが望めそうなモーター「トルクチューンモーター」を購入。
プラズマダッシュモーターは日本製だったが、こちらは中国製。トルクや電流が記載されている。
早速取り替えてまずは動作テスト。黒い最強モーターでは電流が流れすぎて起動しなかったが、こいつはちゃんと回転するぞw (当たり前だがw)
動作確認した所で、チャックをプラモデルのピニオンギアを圧入する方法で打ち込む。
元通りにモーターをしまい込む。スイッチは、面倒くさいのでそのままにしたw
完成! 空き缶を削ってみたら、いいトルクがでて使いやすくなった。これがあると基板のパターンカットがとっても楽。この改造の一番難しい所は、モーターからチャックをいかにして外すかが肝となるので、難易度がとても高い。この製品のシリーズは高トルク版もあるようなので、そちらを購入して、速度改造するという手もある。
緊急告知! 太っ腹(・∀・)!
今回使ったプラズマダッシュモーターを先着1名の方に進呈だ (・∀・)! リード線付き。
使った時間はたったの30秒程度の新品同様。
無限の可能性のモーターをどう使うかは君次第だ m9っ`Д´) ビシッ!!
ご注意:
メールは管理者以外には分からない様になっています。追って連絡メールをします。
ブリスターパックは現状の様に破れています。また使い方等のご質問には応じられませんのでご了承下さい。
→ 締め切りました。またの機会にお待ちしております。
最近のコメント