[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

人形町 焼き鳥「鳥長」の「五目釜めし」がとんでもなくウマイ2010/03/04 19:10:30

人形町 焼き鳥「鳥長」の「五目釜めし」がウマイ
食材が空になり、週末までは昼は外食。同僚から「とても美味しい焼き鳥丼があるよ」と誘われ、いざ出陣。
前回は店じまい
1時過ぎだと、終わり・・・orz 近くの喫茶店風のお店でパエリアを食べて帰る。
この看板があれば、昼ごはんあり
次の日、リベンジ。この立て看板があれば、昼ごはんがある。ちなみに週前半は焼き鳥丼、週後半が五目釜めしで、今日は五目釜めしだ。時間は1時まで。
鳥スープ、自家製おしんこ、冷奴付きで900円
店に入ると、江戸っ子風のおじさんが迎えてくれる。注文してから約10分。さて出来上がった釜めしの蓋を取る

キターアアアアアア 香りからしてうまそう。これでしめて900円也(大もり1000円)
たまご、えび、鮭・マイタケ・えのき・蟹・ウズラの卵・栗・そぼろ・つくね・三つ葉で構成
五目釜めしの中身は、たまご、えび、鮭・マイタケ・えのき・蟹・ウズラの卵・栗・そぼろ・つくね・三つ葉が入っており、味はもうバツグン!! 底のオコゲもいい風味である。茶碗で3杯位の量。スープは鳥ガラスープ、漬物は自家製だ。鮭が崩れるように身がやわらかく、一つ一つの具材がきちんと主張していて、それが一つのハーモニーを奏でている。
うまそうではなく、うまいのだ
コレをみよ!この具の多さ。食べてみると本当にこれはうまいぜ。5段階で★★★★★満点である。
人形町 鳥長 (とりちょう)
人形町 鳥長 (とりちょう) 夜は居酒屋になって、夜10時までやっている。持ち帰り可能。場所などの情報はこちら。昭和54年(1979年)から31年の老舗の分類になる。人形町から歩いて5分程度なので、昼に人形町に来たらおススメしたい店である。




FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]