[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

冷蔵庫の冷凍室の霜取り2012/09/02 00:00:00



冷凍していた肉などの食材を全部食べ尽くしたので、霜取りでもするか。3ヶ月位前にもやったと思うが、この夏は氷を作るので開け閉めが多かったので霜が早く成長してしまった様だ。電源を切って、ドライヤーで高速加熱。予想以上に霜がついている。



へらでガンガンとっていく。



溶けた水は、100均で買っておいたスポンジが大活躍。


冷蔵庫の霜取り

こんなにあるじゃないか。一番放置していた時よりは少ないけど2ヶ月位でこれだけついた。



とってもスッキリした冷凍室。さて、ネットスーパーで食材注文だ。



直冷式は、今の売っている間接冷却式とあまり電力変わらないのね。
例えばこの冷蔵庫とか、購入するなら、間接冷蔵タイプが良いかも。



コメント

_ Jyo ― 2012/09/04 20:24:17

この方法は、ある意味で真理をついている。

私もこれに近い経験がります。

冷凍室の下にタオル、もしくは雑巾を敷く。
そして凍っている氷に水、もしくは、ぬるま湯をぶっかける。
数十秒(それ以下で)で氷が、ガバーッと落ちる。落ちなくてもちょっと手を加えるだけで、氷の厚さ2~数センチの氷の板が剥がれる。
作業中の溶けた水は雑巾に浸み込む。それを取り出せば簡単に省エネで霜取りが可能。
自動で霜取りを行うのぬ比べ電力、は一割以下、百分の一以下考えようによればゼロの筈。

_ air_variable ― 2012/09/04 23:55:23

この作業、意外と早く終わってしまいます。
10分くらいあれば終了します。
使っている冷蔵庫は2007年に買い換えてもう5年経ちます。

直冷式とファン式では、最近ファン式の性能がよくなって、
年間1000円~2000円程度電気代がファン式の方が上になるだけの
様です。霜が付かない、容量が大きい事を考えると、今後冷蔵庫を
購入するときはファン式が良さそうです。

http://joshinweb.jp/kaden/6022/?PGN=1

_ Jyo ― 2012/09/05 20:05:50

電気冷蔵庫にフアン方式があると聞いたのは初耳でした(冷凍の部分のみ??)。

しかし最近の大型冷蔵庫の省エネは大変なものです。
数年前の電気代は半分くらい?我が家の500リッタ強のものは快適で氷温室(零度℃)しかも真空氷温室までついている(この機能はノウハウがなく使いきれない)。

このプログを見て将来は大型の冷蔵庫もフアン方式が登場するのかな?チョット設計図が描けない。

それから電子冷蔵庫なるものもホテルなどの部屋で登場しているとか。
しかしこれは流石効率が悪いはず。

普通の冷蔵庫はHP(ヒートポンプ)を使っているから効率は将来まだよくなる可能性あり(1Kwhで860Kcal以上冷却可能)。

_ air_variable ― 2012/09/05 20:12:40

霜が出来ない冷蔵庫は、全てファン循環式です
間冷式(冷気強制循環方式)とも言います。
http://www.livingdoors.jp/ksb/?pid=2&fid=838

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]