[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

Chip Trick を組み立ててみた2011/01/03 00:44:57


ガレージキットで年初めのハンダ付け

AVRでノイズを出すキットがあることをtwitterで知って、去年購入した。
私の回路を元に弁慶さんが作られたランダムトーンが、こういう形になるとは不思議な感じである。

このキットはATINY13Aが使われており、PICより処理が速い為、ノイズの音が高い音まで出てくれる。


ボタン電池で動作

キットでは単三電池2本のホルダーだったが、測定したら動作電流が3mA程度なので、ボタン電池で動かした。結構この単純な装置。2つのキーを交互に叩くだけでドラムになって楽しいのだ。
色々改造してみたくなる。

製作も比較的簡単で、価格も安いので購入してみたらいかが







[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]