[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

BOOK OFFで売っている激安DVDプレーヤー YTO-108CHD を買ってみた2011/03/01 00:15:10



ブックオフに立ち寄った際、DVDプレーヤーが山積みになって売られていた。値段を見ると

  3,980円!

DVDを観る時は、今までノートPCとデジタルTVを繋いでみていたが、パソコンをいちいち立ち上げないとならないし、リモコンも無いから、早送りとかストップをマウスでクリックしないとならない。
映画はリラックスして観たいと思っていた。
HDMIでつなげられるし、ケーブルも付属なので、購入!! 




型番はYTO-108CHD。BKはブラックの略。重さ1.4kgと軽々。さて、家に持ち帰って早速開梱。




一通りの物が入っている。販売は、コム・アライアンス、ブランドはYTO。去年Ip○dシャッフルのパチモノを作った会社か?



HDMI、コンポジット入力の他に、コンポーネント、S入力も対応している模様。コンポーネントケーブルが無いので確認は出来ないが、設定項目に出力メニューがあるから使えると思う。これについては、後日確認したいと思う。(店員はHDMIしか使えないとか言っていたけど、少なくてもS端子、コンポジット端子は使える。)
追記:コンポーネント出力も問題なく使用可能。




ビデオケーブルも付いているので、普通のテレビでも視聴は可能だ。



外観はまあ悪くない。しいて言えばロゴが目立つ。カバーの上に貼ってあるサポートのシールは、剥がして裏ブタに貼った。




こういう注意書きも入っていた。VRモードでダビング、更にファイナライズしたディスクのみ使えるという事だ。





テレビの裏側にHDMIを接続。ケーブルは付属しているが、1メートル程度の短いのだけなので、場合によっては届かないかもしれない。

BOOK OFFで3,980円の激安DVDプレーヤー

起動画面。そんなにytoのロゴを表示したいのかwww スクリーンセーバーとかもあるが、20分後なので、あまり使えないw



画質は、かなり良い方と思う。一切の不具合は認められない。リモコンの飛びがちょっと弱いかなって言う程度。これでパソコンを使わずに起動させてDVDを観ることが出来る様になった。専用機は手軽でいいね。





やっぱり分解w まあ、今回はフタを開けただけに留めるがw
右奥にある緑のメイン基板は、かなり小さい。名刺サイズ位じゃないだろうか。




電源。この値段に国産コンデンサは使っているとは思えない。低圧側は、GKCという知らないメーカーの電解コンデンサー。



一次側の降圧コンデンサはMKというメーカー。コンデンサーメーカーサイトにはMKは見つかったが、GKCは無かった。

このDVDプレーヤーが3980円にしては、CDも再生できるし、MPEG4/AVI(H.264は×)、Jpegの静止画やMP3、WMAなどの音楽DVDも聴けるそうなので、結構お買い得だったかも。


2012/1/4 追記


日本語ファイル名についてご質問があったので、手持ちのMP3のCDを入れてみたら、この様に表示されて再生された。mpegの日本語表示は持ち合わせていないので分からないが、サブフォルダも日本語で表示されているので、恐らく問題なく再生できるものと思われる。

2012/1/24追記


自作のコード解析器を使いコードを解析した結果。 ベンダーコードは0x10EF、NECフォーマットと思われる。
フォーマットは、ベンダーコード2バイト + キーコード1バイト + チェックサムコード1バイト。
チェックサムコードはキーコードの反転である。 

電源10ef5fa0 
イジェクト10ef1de2 
-- 
早戻10ef4fb0 
一時停止10ef4eb1 
早送り10ef4db2 
-- 
スキップ戻10ef0ff0 
停止10ef0ef1 
スキップ次10ef0df2 
-- 
字幕10ef0bf4 
スロー10ef16e9 
画面表示10ef1fe0 
-- 
音量+10ef54ab 
音声切替10ef4bb4 
セットアップ10ef53ac 
-- 
音量-10ef56a9 
消音10ef0cf3 
メニュー10ef46b9 
-- 
ズーム10ef11ee 
上10ef50af 
リピート10ef5ea1 
-- 
左10ef51ae 
決定10ef13ec 
右10ef12ed 
-- 
アングル10ef09f6 
下10ef45ba 
リセット10ef47b8 



コメント

_ 玉川敬二 ― 2012/01/04 17:35:52

YTO-109CHDSについての情報読ませていただきました。
私の住んでいる岡山市ではビデオレンタルのつたやで売っています。値段が安く私も興味を持っていますが、一つ気がかりなところがありお尋ねいたします。
質問:
mp3の音楽ファイルや拡張子mpgを持った動画ファイルに日本語を使ったものも正しく日本語表示できますか?

以前買った類似のプレーヤでは英数字のファイル名だけが正しく表示され、日本語のファイル名は文字化けをおこし不便を感じました。
このようなことは買って使っている人に聞く以外にはないと思いお尋ねするしだいです。

宜しくお願いいたします。

_ air_variable ― 2012/01/04 21:48:20

記事に追記しておきました。
mpegのファイル名では試していませんが、サブフォルダーやmp3が日本語の再生表示再生は問題ありませんでした。
ご参考まで宜しくお願いします。

http://airvariable.asablo.jp/blog/img/2012/01/04/1cbcec.jpg

_ 玉川敬二 ― 2012/01/05 14:05:27

十分な回答です。
ありがとうございました。

_ イマムラ ― 2012/01/24 14:00:59

こんにちは。

わたしも、YTOのDVDプレーヤーを買ったものです。

先日、リモコンを捨てられてしまい、大変困っていましたところ、、

マルチリモコンの存在を知り、買ってきてみました。。

ところが、、リモコンコードがわからず、、
サービスセンターに電話したのですが、、不明とのこと。。

途方に暮れていたところ、こちらに行きついてしまいました。。

リモコンコードはおわかりになりますでしょうか?。。

リモコンだけを注文すると2500円だそうです。。

突然の訪問で、申し訳ありません。。

もし、おわかりになりましたら、お願いいたします。。

_ air_variable ― 2012/01/24 17:51:12

2500円でリモコンが買えるのですね。私も参考にさせて頂きます。
残念ながら、例えば
http://www.ohm-direct.com/shopdetail/007026000005/
の様なリモコンでは該当コードが存在せず設定が出来ないと思います。

マルチリモコンで設定ができるかは分かりませんが、
参考までに以下の
http://www.ne.jp/asahi/air/variable/picmel/impress/ir_decipher/index.html
を元にコードを解析した結果を示します。
ベンダーコードは10EF、NECフォーマットと思われます。

電源10ef5fa0
イジェクト10ef1de2
--
早戻10ef4fb0
一時停止10ef4eb1
早送り10ef4db2
--
スキップ戻10ef0ff0
停止10ef0ef1
スキップ次10ef0df2
--
字幕10ef0bf4
スロー10ef16e9
画面表示10ef1fe0
--
音量+10ef54ab
音声切替10ef4bb4
セットアップ10ef53ac
--
音量-10ef56a9
消音10ef0cf3
メニュー10ef46b9
--
ズーム10ef11ee
上10ef50af
リピート10ef5ea1
--
左10ef51ae
決定10ef13ec
右10ef12ed
--
アングル10ef09f6
下10ef45ba
リセット10ef47b8

_ イマムラ ― 2012/01/25 12:37:39

早速のご返答ありがとうございました!!

すごすぎます。。。

本当に感動的です。。。

いろいろためしてみようと思います。

今回は、本当にありがとうございました☆

_ air_variable ― 2012/01/25 17:26:19

先に答えたコメントをよく見ると YTO-109という一つ新しいと思われるDVD再生機も発売しているのですね。

私の扱った記事はYTO-108ですので、リモコンコードや、以前答えた日本語の再生表示再生などがYTO-109と同じかどうかは分かりません。
気になりましたのでお伝えしておきます。
YTO-108はamazonで3000円を切る値段になっていました。

_ イマムラ ― 2012/01/29 08:51:11

重ね重ね、、ありがとうございます!!

ちょうど、、新しく買った方が安いかも・・・

と思っていたところでした(^v^)。。

amazonさっそく見てみます!

本当にありがとうございました!!。。

_ heart ― 2012/02/06 15:58:37

はじめまして。
YTO-109の購入を検討していて色々と調べていたところ、こちらのブログにたどり着きました。

機種が異なり恐縮ですが、不明点が幾つかあるので教えて頂ければと思いコメントさせて頂きました。


●再生中の音は気になりませんか?

●DVDを再生し、冒頭に流れる注意事項のような箇所を早送りではなく次のシーンに飛ばすことはできますか?

●再生途中で電源を切り、再び電源を入れた際に以前の続きから見られますか?

●音量の調節はできますか?

●ディスクはディスクトレイに乗せ出し入れを行うのでしょうか?


ご回答何卒宜しくお願い致します。

_ air_variable ― 2012/02/06 17:02:24

YTO-109は現物を見ていないので相違があるかもしれません。また中国製製品はバージョン管理が
されないことが多く、入手時期により機能がかわるかもしれません。

YTO-108CHDについてですが、お答えいたします。御参考になれば幸いです。

●再生中の音は気になりませんか?
寝室などの静かな部屋ではヘッドの動く音がしますが、私はさほど気になりません。
ガラス扉などに入れると改善されるかなというレベルです。

●DVDを再生し、冒頭に流れる注意事項のような箇所を早送りではなく次のシーンに飛ばすことはできますか?
出来ます。スキップ戻し/次があります。

●再生途中で電源を切り、再び電源を入れた際に以前の続きから見られますか?
DVD、CD共に出来ます。レジューム機能があります。

●音量の調節はできますか?
出来ます。

●ディスクはディスクトレイに乗せ出し入れを行うのでしょうか?
トレイ式です。

_ heart ― 2012/02/06 17:21:36

109、購入しようと思います。

ご丁寧に教えて頂き感謝しております。

どうもありがとうございました♪

_ カローラ乗り ― 2012/03/11 10:59:53

 はじめまして。私は108CHDをリサイクルショップで新品を1980円で手に入れました。映像は普通に見れますが、ディスクの取りだしの際、トレイにディスクが載って開かす、中に取り残されたりします。何度か開かせても少し顔を出す程度で、取り出せなくなります。無理に取り出すと傷が入ってしまいます。いろいろなタイミングで試しましたがたまに正常に載っていました。
 たぶんトレイの浅さにげんいんがあるのでしょう。本体の防震ゴムを除去してフロントに傾くようにしたところ改善できました。もっと早く気付いていればよかったのですが。

_ air_variable ― 2012/03/11 13:22:30

トレイ、今見てみました。私のは今の所不具合が無いのですが
もしかしたら、内部のディスク保持する部分に不具合があるのかもしれないです。出来るのであれば、上部カバーを開けてオープンクローズの動作を行い、原因を特定するとスッキリすると思います。

_ カローラ ― 2012/03/11 19:51:43

 返信ありがとうございます。個体差なのでしょうか。後日、チェックしてみたいと思います。子供の時から分解マニアですので。ちなみに安心していたのにまたDISCが引っ掛かってしまいました。今度は80%くらい地点でした。その他は問題無いんですけどね。ちょっと青い本体はビックリですけど。基本的に安物買いの性分でして、テレビはimazishなんです。とっくに倒産しましたけど。ギリギリ保証期間内に電源回路が死んで修理してもらいましたけど。またご報告いたします。感謝します。

_ カローラ ― 2012/03/18 21:37:05

 本日、ふたを開けてチェックしてみました。ふたを開けて開閉すると調子良かったです。それで保持する部位(固定している梁のようなところと擦れるところに)に少しシリコンオイルを塗布してみたところ調子良くなったようです。これで少し様子を見てみようと思います。ちゃちくてびくりしました。アドバイスありがとうございます。

_ air_variable ― 2012/03/19 02:01:29

修理してみましたか。無事に動作して良かったです。
中を覗くと、こんなパーツで良く動くと感心します。

中国製だからと安く売っても、利益を出しているのですから、
壊れても安くて諦めも付く値段ですし、日本の一昔前の完璧に作り、それを保障するという時代でないのかもしれません。

_ カローラ ― 2012/06/02 22:51:56

お久しぶりです。
しばらくオイル塗布で様子を見ていましたがあまり調子がよくなくて、上面ふたと内部との間にあるゴムの部材を除去したところ、
調子が良いようです。こんな少しのことでもちがうものなのですね。なぜか私は初期不良品を引き当てる確率が高いです。冷蔵庫、ビデオカメラ、テレビなど。安くてもいいものいっぱいあるんですけどね。とりあえず報告させていただきます。ありがとうございます。

_ あ ― 2014/06/26 16:29:34

突然すみません。
ディスク入れてもノーディスクになるんですが
原因はなんでしょうかね?

_ air_variable ― 2014/06/26 21:50:47

他のDVDやCDを入れてみて、NoDiskになるかみると、故障かどうか解ると思います。
まずはそれを試してみて、どれも読み込まなければ
本体故障と判別できるかと思います。
参考になれば幸いです。

_ 穂多田 ― 2014/07/14 23:44:31

画面から文字が
はみ出てしまいます。解決方法を教えて下さい。

_ air_variable ― 2014/07/17 01:15:02

モニターの調整でワイドや標準に設定をする項目があればそれを調整してみたりすると改善されるかもしれません。

_ たけ ― 2014/10/30 12:23:19

YTO-107Cのトレイが開閉できませんでした。
開けてみたら、ゴムが切れてました。
代わりのゴムを付けようと思うんですが、 どこにつけるんでしょうか?

_ 屋根裏散歩者 ― 2014/10/31 15:15:03

私もこの格安DVDプレイヤーを購入しました。
北米版のリージョンコード1のソフトも再生可能でした。

_ air_variable ― 2014/11/09 23:43:40

たけさん
すいません、機構の中の構造まで分かりません。

屋根裏散歩者さん
情報を頂きありがとうございます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]