CEATEC JAPAN2010 ― 2010/10/08 23:32:51
今年は、このような注意が柱の至る所に貼ってあった。

会場はデジタルネットワークステージ、電子部品・デバイス&装置ステージ、CEATEC Suiteに分かれていたが、今回はCEATEC Suite以外の見学。
業務に関係のあるブースを一回りした後、個別に回る。仕事で回ったので、細部までは説明できないが、ちょっとだけ感想を。
今年の大手各メーカー出展は3D映像を全面に押し出していて、東芝は年内にも裸眼3Dテレビを出すアナウンスもあった。ソニーも劇場用大画面3Dを披露していた。個人的にはシャープなどの4原色パネルの方が色彩が綺麗で3Dよりも魅力を感じた。
去年も人だかりが出来ていたあのロボット「歌声合成技術VocaListenerでより自然に歌うサイバネティックヒューマンHRP-4C 未夢」は、今年も大人気。
帰り際に全貌を撮れたが、電源が入っていないとちょっと怖いな。それにしてもリアルな作りだ。
最近のコメント