[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

個人のガイガーカウンター実況放送紹介2011/03/15 20:55:04

個人のガイガーカウンター実況放送

福島第一原発の事故で神経を尖らせている方も多いことであろう。ただ、ヨードチンキやイソジンなどを服用するなどとかデマが流れているので、こんなときでも冷静に対応を。

所で、Ustreamで個人のガイガーカウンター実況放送を立ち上げている方がいるので、紹介しておこう。

Stream videos at Ustream
概算として100 CPM が約 1 マイクロシーベルト/h
120CPM = 約 1マイクロ シーベルト/hour

私設ガイガーカウンターUstream(大田区)
上記グラフ
ナチュラル研究所ガイガーカウンター東京都日野市
放射線計測サイト(BIG-server.com)(北海道札幌市)
ガイガーカウンタ(守谷)
装置は、電子工作で有名なストロベリーリナックスが販売しているガイガーカウンターキット完成品)を使ったものだ。

現在は残念ながら購入が出来ない状態となっている。測定器としては簡易なものであるが、何からの目安にはなれると思われる。

ガイガーカウンタキット・完成品に関して電話を多数いただいておりますが既に完売となっております。次回の入荷までは1ヶ月以上かかります。電話回線がふさがってしまうためガイガーカウンタの問い合わせはご遠慮くださるようお願いします。
ストロベリーリナックスより引用。

身近な物で簡易ガイガーカウンターも製作可能だそうだ。
日本ガイシ提供1999年2月号/手作りセンサーで、放射線をキャッチしよう

Gigazineがまとめたモニタリングサイト 2011年03月16日 17時18分43秒 日本各地の放射線量がわかるサイト「放射線監視モニタまとめ」

東北地方太平洋沖地震関連災害用リンク




[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]