[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

来月から新たな仕事へ2014/01/14 22:54:18


就職先決定

数ヶ月前から色々と求職活動をしていたが、契約社員ながらサラリーマンに復帰する事になった。会社を退職したのが約2年前。暫くは体の治療に専念していて、いざ就職活動するにも中々見つからず、結局は個人請負で数ヶ月を食いつないだ形だった。

金銭面や雇用形態に随分と妥協した形ではあるが、仕事をしない事には始まらない。とにかく実績を作っていこう。

来月の就職に向けて、提出資料などを確認。卒業証書やら資格などのコピーを取ったりしていた。新しい世界には不安もあるが、とにかく前向きに取り組んでいこうと思う。



近況2013/08/06 23:49:44


開発中の様子

最近では細々ながら開発の仕事をするようになって、気持ち的にもゆとりが持てるようになってきた。仕事は飯の種とは言うが、どうせやるなら面白い事をやり続けたほうがいい。私は転職こそ多いものの、仕事内容にブレは全くない。しかし現実は転職回数で判断されてしまう。

今年は、色々突っ走ってみる。お金は安くても時間はある。これでダメならサラリーマンをやろうと思っている。今は充実した時間を送っている。
足が直ったのに、有り難みを忘れてしまっていた。去年は足が不自由だったのだ。それが回復しているのだから、もっと派手に動きまわってもいいじゃないのか。

とにかく何でもいいから仕事をと思った時期もあったが、長い期間で考えると自分のやりたい事を続ける仕事を持った方がいい。私は今そういう転機が訪れているのかもしれない。


素直にこの言葉を受けようじゃないか。1年後、5年後、10年後に自分はどうありたいか、考えながら人生を歩んでゆきたい。


近況2013/06/24 20:10:04


近況

サラリーマンから無職になり、もうじき1年半になろうとしている。失業保険の給付金は今年2月で終わり、貯金を切り崩して生活していた。

最近は、期間限定の条件だが仕事を頂ける事になった。とある会社の開発なので、おおやけにはできないが、そのプロジェクト要員として働いている。給料はファーストフードのアルバイト程度だが、仕事内容は満足している。

皮肉にも、仕事をした途端に求人の引き合いが何箇所から来たが、断ざるをえない状況となってしまった。タイミングというのは難しい。


※平日多忙につき、ブログの更新はまとめて行う事が増えそうなので、ご了承下さい。


失業保険給付終了2013/02/26 23:59:59


新宿新南口に建設中のビル

今日は最後の認定日。まさか全日数を使ってでも再就職ができないとは思わなかった。240日+個別延長支給で60日の合計300日。毎月22日で約一年間給付金で暮らしたことになる。
給付金開始時期から家計簿をつけていたが、貯金は辛うじて減らなかった。しかし、税金免除や国保の優遇処置を使っているので、実際にはこの給料では貯金もできないだろう。



ハローワークでは給付終了後でも就職相談や端末使用は行える。端末を一年閲覧していたが、常連企業がいたり、よく見たら派遣業だったり、中々思うような所はない。
書類を送って、選考結果を郵送やメールで知らせてくれる所はまだ良い方で、結果すらも連絡してこない企業も3社ほどあった。結構中堅な会社なのに、そういう応対に驚いた。今後は民間の転職あっせん企業を更に探してみようと思う。
足が治って9月より本格的に就職活動しているが悪戦苦闘な状況。さて貯金が底をつく前に仕事を何とかしないとな。


いよいよ最後の失業保険給付が近づく2013/01/29 23:59:53


新宿エルタワービル23階からの眺め

今日は朝から失業保険認定日。ハローワーク通いは数十回以上になった。



個別延長給付が認められるのは60日。2ヶ月程度延長となったが、それも残り9日となった。
前回応募分の結果を待たずに今日も応募。とにかく仕事が見つかるように。

活動実績は13日以下の残数であれば1回以上で良いようだ。また平日が9日を超えたら、相談窓口へ行けば早期受給ができるとの事だ。と言うことは2/12以降に行けば良いのか。

去年退職した場合の確定申告2013/01/25 23:10:29


自分で確定申告

確定申告時期がやって来た。私の場合は、去年2月末で退職なのだが、確定申告は必要なのかが分からなかったので、国税局に電話して伺うことに。
会社在籍が年をまたいでいる、保険を払っている、医療費が10万円を超えている場合、還付金が出るから、申告を行なって下さい」との事だった。ちなみに、ハローワークでの受給は、収入ではないので、申告は必要ない。
税務署へ出向こうと思ったが、自分で確定申告書をかけるので、今回は郵送による確定申告提出で作成してみた。



源泉徴収票や保険料の案内の手紙をみながら、ネット上で数字を入れていく。還付金は、あとで最初は語句の意味や使い方が良く分からなくて手間取ったが、何とかできた。訂正があるかも知れないが、作成時に分かる仕組みだ。入力終了後にPDFで書類が作成される。作成途中のセーブもできるようになっている。



ひと通り出来たので、必要な証明書を貼り付けて、書類合計3枚を封筒に入れて、簡易書留にて近くの税務署へ送っておいた。思ったより簡単だったので、自分でやってみると良いかも。

追記:
国民保険を払っている(普通は払っている)場合、区役所から「確定申告・住民税申告の参考資料」が2月上旬に郵送されてくるようなので、それまで待ったほうが良い。


雇用保険給付が満了、そして・・・・2013/01/07 23:42:28



今年最初の雇用保険受給認定日。見慣れたこの風景も早く見納めしたいものだ。
今年は繰下認定といって、本来なら1月2日認定を1月7日にシフトされての認定だ。残り日数は5日。いつもの様に失業認定申告書を受給資格証で挟み込んでトレーに入れて順番を待つ。
今日来所した人は随分と人数が少なかった。またスピーカーで名前が呼ばれたので聞き取り安かった。

8人くらいが職員の周りに集まり、雇用保険受給資格者証を返却。いつもなら、次回提出用の失業認定申告書を同時に渡されて、書き方の注意事項を説明して解散となるのだが、呼ばれた方全員に
  「今日で全員受給が終了しました。」
  「続いて求職者支援制度のご案内をさせて頂きます。」

あれ?個別延長支給はどうなったんだろう? 一度だけ来所を忘れてしまったのが仇となったのか?


個別延長受給については、しおりにも記載されており、会社都合などで離職し、更に積極活動をハローワーク所長が認められた場合に適用される。
私は一度だけうっかりして来所しなかった事があった。どうやらその事が、個別延長資格の対象外になった理由と予想。あらら。



ということで、貰った用紙がこちら。職業能力開発センターなどに通う事を前提に、職業訓練受講給付金というのが支給されるそうだ。



この説明を更に訊くために、早速職業訓練の相談と申込みである9番窓口へ。いわゆるポリテクセンターとか、民間企業が提供している能力学校などで学ぶそうだ。受講は1ヶ月、6ヶ月、1年とあり、入学時期が決まっている科目もある。
支給条件が色々厳しく、これらの条件をすべて満たして初めて支給される。月一律10万円。

更に説明を受ける事数十分。そして登録してある経歴書を見ながら職員が、

  「あなたの経歴からすると、訓練学校等で訓練しても、時間が浪費されるだけですので、再就職に向けて注力されたほうが良いと思います。」

  『そうですか。しかし私は今回で失業手当の給付が最終日だったもので・・・』
 
  「え?離職理由は11ですよね(※11とは会社都合による理由)。」

  「それに、受給者証の履歴をみると、積極的に活動しているとお見受けします。」
 
  『そうなんですか?今日認定日で個別延長決定かなと思っていたのですが、受給終了の印鑑を押されて終わりとなりました。』



   「この判子にバッテンが書かれているでしょ?[候]印は個別受給候補という意味なのですが、何らかの理由によってその権利がなくなった事を示すものなのです。」

  『10月に毎週第三火曜と思い込み、来所しなかった時期がありました。気がついたのが金曜の夜でしたので、連絡したのが遅れてしまいました。この事が個別延長支給対象とならなかったのでしょうか?』

  「私の所ではそのご質問は答えることができないのですが、見るからに積極活動されておりますので、2番窓口(※失業給付受給中の各種手続き)で相談されましたか?」

  『いいえ、支給終了との事ですぐに9番窓口に来た次第です。』

  「もう決定していることなので、変更できるかどうか分かりませんが、ダメもとで相談してみては如何でしょうか?」

相談で変わることなんてあるのか? こんな話の展開になるとは思いもよらなかった。とりあえず職業訓練の資料一式は頂いて、2番窓口へ向かう。



番号札を抜いて待つこと30分。

  『今回受給終了したのですが、更に個別延長給付があると思っていたのですが・・・』

  「10月に来所されていない時期がありますね。こちらではどうされましたか?」

  『ついうっかりですが来所を忘れてしまいました。10月に毎週第三火曜と~(同じ事を言う)』

  「事前連絡なく来所されなかった場合は、申し訳ないですが対象から外れます。」

  『私の離職理由は11ですし、3月から積極的にハローワークに出向いて閲覧や相談・紹介を頂いたりしておりました。10月の件は私の不注意なので申し訳ないと思っておりますが、更に就職を支援して頂けないかとお願いに参った次第です。』
  
  「・・・・ う~ん、ちょっと難しいですね、(端末を開いて)う~ん、来所されて活動は確かにされていますね。会社都合ですか。 う~ん ・・・」

 私は、私の受給者証を舐めるように見ている職員に返す言葉がないので、ただただ黙ってそこに座っているだけであったが、しばらくして、上司の判断を仰ぐ為なのか、

  「しばらくお待ち下さい。改めてお呼び致します。」

待つこと約10分、いやもっと待っている。この間、私の頭の中では、受給終了の可能性を感じており、以降の就職活動は貯金を切り崩すことも覚悟していた。


  「おまたせしました。」

その言葉に私はハッとして、ふたたび窓口に着席する。



雇用保険 支給期間満了

職員が次に手にしてきた書類は、雇用保険受給資格者証が2枚、それといつもの失業認定申請書だ。僅かな光がさした瞬間であった。

  「普通はこういう事は認めてないのですが、あなたがハローワークを今後も積極利用していただける事、また活動実績や離職理由を考慮し判断した結果、個別延長支給を決定致しました。」
  「来所については、以降十分ご注意下さい。」

  『ありがとうございます。』



 なんと、個別延長の60日が認められたのだ。これが認められるかどうかは大変大きな事だったので、安堵の気持ちでいっぱいになった。

受給資格者証の[候]の印鑑が更に追加されている。そして、支給終了の刻印を含めた部分が黒く塗りつぶされ訂正印が押され、顔写真の部分が切り抜かれた新しい用紙に、個別延長支給決定の印字がされていた。



今回分かった事は、積極活動していれば、うっかり来所をせず延長給付の権利を失っても、交渉次第で認められる事がある事だ。私の場合は認められたが、全員が同じ事になる保証は無い。
来所日は絶対に守るようにしておけば、こんな波乱を経験しなくても良いわけだ。肝に銘じておきたい。9番窓口で助言をして頂いた職員さんには本当に感謝している。
何かあったら、自分で結果を決めたりせず、まず相談窓口で相談することは重要であると悟った。




というわけで、早速端末で会社を検索し、紹介状を発行してもらって求人へ応募活動を開始した。もうエルタワービル23階からの眺めは見納められるように、何とか職に就きたい所である。




今年は結局再就職出来ず2012/12/29 17:50:20



3月に手続きをした失業保険受給も、とうとう残り5日となってしまった。あっという間だったな。


失業保険受給終了間近

ハローワーク以外でも求職活動をいっぱいした。多分人生で一番多い求職活動だろう。
年末にハローワークに行ったら、特別相談室らしきものが設けられていて、まずはそこで更に支援する様な事を言われる。ここでは個別受給制度の事は言われない。全部消化してから告げられる様だ。尤も、私がその個別需給制度の対象者となるかも当日にならないと分からない仕組みである。12-(33)が意味深な暗号だw 

右下に繰下3-火とあるが、これは本来1/1受給が、役所休みなどでズレた場合に使われる言葉の様だ。

あと、相談窓口から聞いた話では年末は求人があまり入らず、来年から年度末にかけて増える傾向にあるという事だ。来年はなんとか職に付けるようにしたいものだ。

特により好みもしていないし、今までの仕事の実績ベースで探しているが、電子関係はまだまだ冷え込んでいる。電気自動車関連やソーラーパネル関連に今までの実績を結びつけて来年は活動するつもりだ。


履歴書の返却書類に・・・2012/12/15 23:10:28


履歴書の返却書類

毎度の事ながら、書類で送った履歴書と職務経歴書が返送されてきた。ここはハローワーク紹介の会社。私が応募した時は16人応募していたのだが、珍しくURLもe-mailもないので、仕方なくセブンイレブンのネットプリントでプリントしたものを郵送した所。

履歴書や職務経歴書は返送されてきても、日付が入っているし使い回しも出来ないから、送り返されてもゴミのまま。郵送に拘る古い会社は、まだまだ多いけどね。



用なしの書類なので処分しようと中身を確認していたら、なんだこのCD-ROMは?最初会社案内か何かか、この会社の社長の宣伝かと思ったが、なんとこれ、会社応募用のデータ-と書いてある。メールアドレス、電話番号、氏名、そしてご丁寧に卒業大学や学部までがラベルに印刷されている。こんな基本中の基本がきちんと出来ない所があるんだな。個人情報をぞんざいに扱う適当な会社だったわけだが、こんな会社に採用されなくて安心したと思った。

このCD、封かんされているので、中身を見ずに送り返している。この方も選考外れか。CD-ROMで応募した人は、これを開いて見てくれると思ったのだろうか。普通の会社は、CD-ROMやDVDなんてウィルスなどの危険があるから、普通開かないはずだが。

まあ、着払いで会社に送ってあげますよw 本当にシッカリしてくださいな。来週面倒くさいけど、電話でこの会社に連絡予定。

追記:着払いは日本郵政、クロネコメール便どちらもやっていないのか。小包とかそういう扱いになるらしい。まったくこんな面倒なもの入れてくるなよ(´・ω・`)

更に追記:
電話して郵送することになったので、送り状に郵送費用と振込先を書いて無事返送。

面接へ出かける2012/11/13 03:41:03



ハローワークで探して紹介状をもらった所から連絡があって、面接に行く事になった。会社内で請負、異動無し。でも事前にネットで調べたら、派遣業。なんだろう?とりあえず受けてくるか。
りんかい線で国際展示場まで出向く。たいそう大きいビルだったが、オフィスビルに入るなり、共同の貸しオフィスの所だった。まあそんなもんだろう。

人の良さそうな担当の方が出迎え面接。予めPDFでメールしておいたので、書類一式は先方にあった。まずは会社説明。幾つかの質問をしたあとに、面接受付票という履歴書のもっと簡素化した書類と、プライバシー関係のサインを書かされる。ここまでで約30分。


夜の東京ビッグサイト

今度は2人で職務経歴書を元に詳しい内容の質問。2人といっても、一人だけが殆ど話している状態だ。特にFPGAや無線のスキルを詳しく説明。30分以上の職務経歴の説明を行なって、結果は特定派遣であれば仕事を紹介する事ができるそうだ。

その後、適性検査があって、140問の2択、20問の秘書検定の様な4択の設問に答える。これが意外と時間がかかって30分位は掛かっただろうか。

2時間以上居ただろうか、ビルを出たらもう真っ暗だ。誰もいない東京ビッグサイトの夜景なんて、レアな場面を見られた。

この会社を事前にインターネットで調べたら派遣業だったので、内勤で異動なしという条件だったからどういう事だろうと思っていたが、案の定釣り。この手のやり方は良くある事だ。特定派遣なら大手が多数あるから、何もここでやらなくても良いだろう。

面接は無駄だった訳でなく、職務経歴書に改良の余地があることが分かったし、面接のシミュレーションをやったと思えば、悪くないと思った。

就職活動覚書
・ハローワークで紹介された企業は、ネットでも業務や業種を調べておく。特に意味の分からない写真で飾ってあったり、沿革もマトモでない所は妖しいと思うべき。資本金や従業員数などもチェック。
・就労時間についても調べておく。今回の企業はハローワーク求人で残業40時間/月とあったので、ハローワークから電話で会社に問い合わせたら繁忙期だけということだったが、実際は派遣先で40時間/月の契約をしていると説明された。
・職務経歴書で出戻りのある項目は時系列で書かずに一つにまとめて置いたほうが良い。



おまけ
山手線に久々に乗ったら、こういう扉が五反田や大崎などに設置されていて、既に稼働している駅もある。ずっと引きこもっているからチョット世の中から取り残された気がしたw





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]