[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

とろろ納豆そばをつくってみた2009/09/05 16:38:09

これは手軽でウマイ!とろろ納豆ぶっかけそば
そば好きな俺は今日も茹でてみた。そばは週に3~4杯は食べている。
かじの 二八そば
 今回使用したそばは、「かじの 二八そば」である。茹で時間5分、麺は平べったくコシが強い。原料は恐らくすべて国産ではなく、製麺工場が長野と表記されている。但し、このそばの特色は値段と味のバランスが大変よく、このそば8割、小麦粉2割の割合が独特のコシの強さを出している。さすがは蕎麦本舗かじの。最近国産に拘ったシリーズも出した模様である。
長いもの加工工程
※山芋のピーラーのかけ方は、写真撮影の都合上です。この状態でピーラーをかけると、完全に手の皮を剥きますwww

 山芋を手に入れたので、これと納豆を入れたネバネバ系のぶっかけそばを作ってみた。オクラもあれば完璧だな。 これは保存袋で保存が可能である。保存方法は生姜の保存と同じである。短冊状に切った場合は、表面のぬめりを取るため、さっと酢水につけてからお互いがくっつかない様に並べて袋で冷凍保存すれば良いだろう。
山芋は好物なので、数日以内に消化できると思い全部摩り下ろした。冷蔵庫に入れる前に表面が空気に触れないようにラップをピッタリつけておくと良い。これだけで鮮度が格段に持つ。消費期限はこの方法で3~4日程度、冷凍保存で概ね3週間~1ヶ月程度である。
麺をゆでる。茹でたらすぐに水でヌメリを取る
麺は出来れば大量のお湯で茹でた方が良いのだが、自宅のこのナベでもできる。使ったそばの量は袋の半分。ざるを使うのは、直接火にかけたなべで作ると、下の方で麺が焦げてしまう対策である。差し水はせず、火加減の調節だけで茹でる。茹でたら、すぐにお湯から出し、水でよくヌメリを取る事だ。ここが一番重要である。
ぶっかけ用のツユはザル蕎麦よりも薄く作る
ぶっかけ用のツユはザル蕎麦用よりも薄く作る。実際は創味1に水3位で作った。アサツキは前回冷凍保存したものを使用している。アサツキは出来れば新鮮な物の方がシャキシャキしてうまいだろう。その場合は、後のせで薬味を置くことだ。
卵はウズラか、鶏卵なら黄身のみ使用する
卵は入れるとトロロの風味を増す。卵はウズラか、鶏卵なら黄身のみ使用する。黄身はこうやれば簡単に分離する。カラザを取る時ちょっと失敗して穴があいてしまったがwww
麺、とろろ、納豆、卵の順に入れ、ツユをかけて海苔をふって完成!!
麺、とろろ、納豆、卵の順に入れ、ツユをかけて海苔をふって完成!! ぐるぐる混ぜて頂いた。山芋と納豆が見事に合致してあっという間に完食。うまかったなぁ。

[PR]  伝統の二八そば 250g
[PR] 東京かじの 国産の十割そば(新そば・限定品)200g
[PR] 【送料290円 3000円以上で送料無料】【即日発送】旭化成/ジップロックコンテナ 角型3個
[PR] 京都創味食品工業(株)創味そばつゆ1800ml

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]