はんだごて「ハッコーPresto No.984」を買ってみた ― 2013/09/10 23:03:37
長年使ってきたはんだごて、ハッコーPresto980だが、仕事で色々とデバッグしていると、年季の入ったコテがいつ壊れてもおかしくないので、新調することにした。
購入したのは、改良型のPresto 984。
出張などに便利なキャップ付きでPresto特有の130Wターボスイッチが付いている。鉛フリーでも使えるコテではあるが、温度管理されないので、メーカではオススメしていない。
しかし、私の場合は、この黄色いボタンを巧みに操ってハンダ付けできる自由さが良い。
天ぷらを揚げる時だって、温度計を見ないで揚げると同じ理屈。
今まで使っていたコテは恐らく10年以上は軽く使っている。まだ使えるのだが、仕事で使う場合、これがいきなり使えなくなったら、作業が中断するので、もう一本用意した。
大きな違いは、このターボボタン。昔のは接点を2枚合わせたスイッチだったが、新しいタイプは、マイクロスイッチでできている。グリップ感も良くなって使いやすくなった。
さて、さっそくこれを使っていくことにしよう。今まで使っていたコテは共晶ハンダ用として分けて使うことにするか。
[PR]入門 電子部品の実装技術ノート
最近のコメント