NE555の変わり種IC CSS555の紹介とトランジスタだけで作るディスクリート555キットの紹介等 ― 2013/02/07 23:06:09
先日twitterで面白いデバイスを知る。その名はCSS555。CSS社はカルフォルニアの会社。
CSS社は、主にASCI関係の事業を展開している様なので、もしかしたらお遊びで作っているのかもしれない。こういうICのが存在するという事でちょっと紹介してみた。
あの往年の傑作であるタイマーICのNE555とピンコンパチでありながら、普通のNE555のふるまいとは別に、分周機能や低消費電力機能を備える。 →データーシートpdf
内部の設定は、普通のNE555でも余り使うことのない5番ピンをGNDに接続することで、93C46などのEEPROM(マイクロワイヤぽい?pdf)とコンパチピンモードになり、設定ができるようになっている。
分周比、パワーモードを設定できるようになっている。型番の末尾にCがつく、タイミングコンデンサ内蔵型もあるようだ。
→製品一覧
売りは超低消費電力の長時間タイマーの様だが、今の時代はマイクロパワーやピコパワーでこれらを実現できるので、この製品はなんだか微妙な気がするw
ロジックで長時間タイマーをディスクリートで作るなら、発振回路付きの古典的な4060などを使う方が入手性もいいので現実的かな。
しかしながら、アプリケーションは面白い回路があるので、参考にしてみるとメリットを見出すことができるかもしれない。 →アプリケーションノートpdf
NE555と言えば、以前にガイガーカウンターキットや精密抵抗などを購入してお世話になっている楢の木技研が、トランジスターだけでNE555の機能を実現するキットを発売したようだ。
ICの中でブラックボックス化されているものを、あえてトランジスターで作ることによって、内部を知るよい教材だ。また大きなNE555としてもインテリアになる。これはすぐ売り切れになる場合があるので、興味のある方はチェック!
今は亡きNE555の開発者、Hans Camenzind氏の貴重なインタビューを交えて改めてNE555の偉大さを知ることだろう。
昔のシグネティックスオリジナルNE555のデータシートはユーモラスな絵が多かったんだな。
[PR]わかる!電子工作の基本100
コメント
_ Jyo ― 2013/02/11 11:29:50
_ Jyo ― 2013/02/11 11:33:57
555は使ったことがなく詳しくありませんが、これで長時間タイマーは作れますかね。
時間精度は求めませんが20時間とか50時間のタイマーが必要な時が有ります。
電気二重層コンデンサーのような超大容量の物を使い可能でしょうか?。
時間精度は求めませんが20時間とか50時間のタイマーが必要な時が有ります。
電気二重層コンデンサーのような超大容量の物を使い可能でしょうか?。
_ air_variable ― 2013/02/12 01:38:17
NE555はコンパレータとSRラッチ、出力ドライバーを一つにしたICですので、タイマーを作るコンデンサと抵抗の精度で動作します。
ですので、大容量コンデンサでは精度や漏れ電流で期待通りの長時間タイマーが難しいと思います。また抵抗を数メガΩなどの高い値にしても、コンパレータに流れる電流より十分流す必要があります。
CMOS版555もありますが、数100μF+数MΩ程度の数時間が限界でしょう。数十時間を作る場合は、4040,4060等の高次分周回路を使うか、マイコンに頼る形になると思います。
NE555について、手に入るのでしたら2011年1月号別冊にNE555の応用回路冊子がついています。
ですので、大容量コンデンサでは精度や漏れ電流で期待通りの長時間タイマーが難しいと思います。また抵抗を数メガΩなどの高い値にしても、コンパレータに流れる電流より十分流す必要があります。
CMOS版555もありますが、数100μF+数MΩ程度の数時間が限界でしょう。数十時間を作る場合は、4040,4060等の高次分周回路を使うか、マイコンに頼る形になると思います。
NE555について、手に入るのでしたら2011年1月号別冊にNE555の応用回路冊子がついています。
_ air_variable ― 2013/03/01 11:40:29
長時間タイマー専用ICを紹介している記事がありました。
http://hmg.asablo.jp/blog/2013/02/28/6733371
1時間位内の設定ができるPT8A2512NEはaitendoに扱いがありました。
http://www.aitendo.com/product/5542
長時間タイマーのPT8A2516は外販をみつけられませんでした。
http://hmg.asablo.jp/blog/2013/02/28/6733371
1時間位内の設定ができるPT8A2512NEはaitendoに扱いがありました。
http://www.aitendo.com/product/5542
長時間タイマーのPT8A2516は外販をみつけられませんでした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
それに比べ私の環境は滅茶苦茶です。どこにどんな部品が有るか、さっぱりわかりません。
雑誌もしかり。部品の中に人が埋もれている、そのため非常に無駄が多く在庫が有るのにダブって注文が多い。
優秀で、できる人は殆どの場合整理ができているものですね。