ししゃもをフライパンで調理 ― 2012/05/23 15:19:32
子持ちカラフトししゃも(ノルウェー産)が13尾も入っているのに197円と安かったので衝動買い。
網もグリルもないのに、おいこれどうすんだ( ^ω^)
ぐぐると、フライパンとキッチンペーパーで調理するのが定番みたいだが、家にはそんな高級なものは無い。昔間違えてキッチンタオルを使って失敗したこともあるぞw
というわけで、まずはフライパンにオリーブ油を投入して、キッチンペーパーで薄く塗り、ししゃもを並べてフタをする。
これくらいの灯火で15分加熱。時間をかけてゆっくりやれば出来るはずだyo! ( ^ω^)
15分後、ふっくら焼けたぜ。下の方がちょっとだけくっついているので、箸で丁寧に剥がすようにして取り出す。
夕食に早速食べてみる。うまい!! ししゃもマジウマ! 頭からしっぽまで丸ごと食べられる。
余ったのはラップかけて冷蔵庫に。3日位持つ。冷えてもうまいよ。
魚をフライパンで焼くコツは、
油を薄く敷く
フタを必ずする
ゆっくり時間をかけて焼く
この3つを守れば必ず成功する。フッ素加工されたクッキングペーパも要らない。
いつもは鮭やブリの切り身だったが、ししゃもも今度から買っておこう。
→ な~んて (´・ω・`) 実際使ってみたらこうだったよ!
[PR]旬の野菜と魚の栄養事典
最近のコメント