風呂場のメンテナンスなど ― 2019/10/11 23:28:41
明日から3連休になるが、台風が来るとのことなので、身の回りのメンテナンスをしておこう。
除湿剤は、いつもの通り9個交換。水は吸っているので多少効果はあるのだろう。
あと、トイレ用ストーブとホットカーペットを出してきて設置。これから寒くなっても準備万全だ。
ちなみにホットカーペットはSwitchBotに接続して、床暖房をオンというだけで電源を入れるようにした。こうすれば、万一電源を切り忘れて外出しても、スマホで状態確認&オフできる。
お風呂も掃除しておくか。ん?シリコンコーキングの部分にブツブツと穴が開いている。これは元からだったのかな?それとも経年変化なのかな。あまり精神上良くないので埋めることに。
バスコークの登場。ずいぶん昔にブログで紹介したかもしれないが、これがあれば水回りの修理が簡単にできる。
修正後。穴がふさがって目立たなくなった。
キャップは割りばしを挿しておくと乾燥しないで長持ちする。
最近のコメント