この歳になってくると、小学校のとき何して遊んだかななんて思い出すようになる。その中の一つに、じゃんけんマシンを作って妹と遊んだなという記憶が。今の今まで思い出せなくてモヤモヤしていたが、ついにツイッターでその本が判明。ああ、これそういえば持ってた。
幸運にもAmazonで手に入れることができた。
中をみると、どれもこれも一度は実験したり作ったものがいっぱいある。そうか結構小学校の時になにかやっていたんだな。その時の記憶とセットで色々と思い出した。
初版は1976年、重版は1996年になっていて20年経っても重版していたのかと驚かされる。
あったあった、これこれ。こんな複雑なもの、よく小学生の時に作ったものだと思っている。
元々はこんなのをツイッターに上げたら本の情報がでてきた。いやー懐かしかったわ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。