Microchip、Atmelを35.6億ドルで買収 ― 2016/01/21 20:07:58
ビッグニュースが飛び込んできた
Microchip Technologyは2016年1月19日(米国時間)、Atmelを35億6000万米ドルで買収することで合意した。当初Atmelを買収する予定だった英Dialog Semiconductorには、契約解除金として1億3730万米ドルが支払われた。 Microchipは、Amtelを1株当たり8.15米ドル(7米ドルを現金、1.15米ドルを自社株)で買収する。 これに伴い、AtmelはDialogとの買収合意を解消し、上記の金額をDialogに支払った。
2016年01月21日 10時05分 EEtimes Japanより一部引用
プレスリリース
これまで幾度となく噂はされていたが、とうとうAtmelがMicrochipの傘下となった。これでマイコン使用シェアが世界で3位となる。2014年の統計では、ルネサスエレクトロニクス、フリースケールセミコンダクター、インフィニオンテクノロジー、STマイクロ、そしてマイクロチップテクノロジーとなっていた。
現在のXCシリーズコンパイラの原型であるHitech社を2009年4月に買収したが、今回はそれ以上の大きな規模の買収となった。
ただ、買収は利益最優先のため、Atmelのマイコンが残るのか、それとも別ブランドになるのかは、分からない。HitechがPIC以外にも手がけていたPSoCや8251などのコンパイラの開発供給を買収後にやめてしまったと同じ事が、規模の大小にかかわらず起きると予想される。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。