[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

通販の防音材で部屋を防音処理!?2015/04/29 20:56:06

( ^o^)☎┐もしもしwww
(´・ω・`)☎ナンスカ?
( ^o^)☎┐防音材余ったから送るねwww
(´・ω・`)☎・・・・ ええと、邪魔だから、要らな・
( ^o^)Г☎チンッ  ツーツーツー


どうもエアーバリアブルです。
えー、防音材というのを貰いまして、一度はやってみようかと思ったのですが、グラスウールがむき出しで、加工が大変と思ったり、そもそも効果が分からなので、そのうち記憶から忘れ去られていた時に、防音材を頂きました。ありがとうございました(棒)


というわけで、折角送ってもらった防音材を無駄にはしないぜ( ・`ω・´)


防音材で防音処理

まずは、その板を部屋に持ち込んで具合を見る。厚さは50mmと厚い。未加工のボードは2枚だけで、あとは何らかの加工が施されている。幸いにも縦に真っ二つのが1枚あったので3枚はその尺でいける。この大きさは910 x 605ミリで、横は縦のちょうど半分だ。

まあ、こんなんじゃ防音にならないし、他の加工されたものをうまく組み合わせよう。



まず、裏地の加工。グラスウールを飛散させないように、工夫する。経済的に安い方法でやろう。というわけで、両面テープと70リットルのゴミ袋をうまく利用して、裏側にはグラスウールが完全に隠れる様にした。



近所のホームセンターで買えるものばかりを使う。ただ、テープ類だけはスリーエムとか寺岡とか名の通った物を使った。



2年後  もとい、4時間後

端材も利用してご覧のとおりの出来栄え。
この壁は4枚でちょうどよいみたいだが、最後の1枚だけは50センチ程足りなかったので、本棚の裏側で隠すようにして使った。足りない部分は、後日東急ハンズでウレタン50mm厚を買って詰め込んだ。


さて、まだ端材がある。ちょうど冷蔵庫の裏側と切られた防音材の幅がピッタリ。



冷蔵庫の裏側に給湯器のコントローラがあるので、穴を開ける。ココは正確、かつコントローラが故障してもすぐに外せるように余裕を持たせる。グラスウールってこんなにさくさく切れるのか。



ガムテープして完成! ガムテープでなくて、ガラスクロステープが本当は良いらしいが、高いし、見える場所じゃないので、これでOK!w



コントローラがちゃんと見える位置に出た。開いた隙間はさっきと同様、ウレタンで目張り。



壁にピンを挿し込めなくなったが、写真ほど悪い出来栄えではなく、むしろいいくらいだ。一応壁とは超強力両面テープを使用しているが、無くてもしっかりハマり込んでいる感じ。

さて、効果の程は?
まだ数日であるが、たしかに隣からの音が相当小さくなった。洗濯機動作時の水道の通る音がしなくなった。相当な効果がある。このボードは、遮音シートと共に使えばもっと防音効果があるようだが、賃貸の場合は壁に穴を開けたりはできないだろうから、ここが妥協点だな。


というわけで、もらった防音材が意外にも実用的で快適な生活に貢献してくれた。
以前敷き詰めた静床ライト+防音材がいい仕事してくれるね(・∀・)!




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]