来る6月6日太陽上を金星が通過、見逃すと105年後 ― 2012/06/04 15:27:14
金環日食に続いて、こちらもビッグイベント。6月6日水曜日には金星が太陽面を通過するのを観察できる。7時台~13時台まで長時間観測できる。ここでも日食グラスなどが役に立つだろう。
ただし、現在の天気予報は、東日本、関東などは曇/雨の予報。次の現象が起きるのは105年後なので、観測出来れば一生ものである。
上記Ustreamは明石市立天文科学館より7時ー14時まで中継。
6/6は関東地方は雨の予報と観測が厳しい模様。ライブカメラを検索して観測しよう。
晴れていたら、日食グラスなどで是非見てみよう。次見られるのは孫の世代である。
オオッ、丸いのがくっきり! 晴れている所は貴重なので是非観察して欲しい。
-------------------------------------------------------------------------
月食記事は後半に移動しました。
深夜追記
月食については、関東地方は雲がかかって観測ができない。残念。
北海道からライブ中継をしているので、これを見ると雰囲気が味わえる。→配信終了
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。