[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

今日からMake Tokyo Meeting 07開催2011/12/03 00:42:22



こちらでも告知していた通り、私も参加決定。但し、諸事情でプログラムガイドには私の名前等が掲載されていないので悪しからず。



Make Tokyo Meeting 07に出展 12/3-12/4

体育館(4)のエリアの左下の部分の一部をお借りして展示。じゅんさん、ありがとうございます




展示物は2点出展。

 KORG monotribeをMIDI無線化した装置一式 読み物(MSワードをzipで圧縮
 自作ガイガーカウンター

小冊子を作ろうと思ったが、色々準備していて用意が難しくなったので、QRコードリンクをブーズの所に貼っておこうと思う。

頒布品もご用意。数が少ないのでお一人様2つまで。
  土曜日と日曜日にそれぞれ10セット頒布予定。
 LCDオーディオレベルメータのPIC16F88書き込み済PIC(マイコンのみ)100円。5個
  なくなり次第終了。

※お釣りが用意出来ませんので宜しくお願い致します。

という訳で、初めての出展で手際が悪い可能性がありますが、ご来場をお待ちしております。


MTM07出展 一日目2011/12/03 23:40:35


MTM07出展 一日目

ノートPCを3ヶ月以上使用していなかったので、windows Updateが2時間以上も掛かった。また色々準備する事が多く、結局3時半過ぎに就寝。携帯が鳴り響き5:55千葉の地震速報で目が覚める。幸い大事には至らなかったのはよかった。

MTM07デビューの初日の朝、冷たい雨が降りしきる中、結構な荷物を持って東工大のある大岡山を目指す。そこでJUNさんと合流。時間は9時前。朝食、昼食を駅のコンビニで購入。
東工大の門で出展者の首から掛ける札を渡され、体育館に移動。
がらんとした体育館。早速机の上に展示物を展開。100均で買った端切れがちょうど机にマッチ。
コンセントのとり方が分かりにくかったが、セットアップは約30分で終了。



出展者側から見た状態。通信はJUNさんの用意したアクセスポイントを借用している。
ネットは出来ないと思っていたのだが、これはとても助かった。




来客まで後30分。出展者がどんどん会場にきて展示物を設置し始めた。
12時、一般客来場。最初はまばらだった客が2時頃には結構な人数が来場。気がつけば、私はずっと説明をしていた。




ガイガーカウンターも展示していたので、非営利団体のSAFECASTも私のブースに来てくれた。




私が持っていったマントルを測定し、スペクトラムを見せてくれて、それを説明してくれた。
また校正用の線源ももっている。この装置、US3万ドルするそうだ。新車が一台買えるレベル。


覚書:線量の高い土を持ってきた方が、この線量計で0.21uSVと言うことだったので、その土を私のガイガーカウンターで調べ、8分で143カウントしたので28CPM、バックグラウンドが6分で106だったので17.875CPMであった。この校正データは参考になったので後ほど活用する予定である。

たくさんの方がブースに訪れ、私の名刺はいつの間にかあと数枚までになった。あっという間に6時となり、撤収作業に。一旦撤収したが、人によっては放置する方もいる模様である。
撮影も、今回のブログにアップしている分だけの枚数で寂しい限り。
明日は交代して30分程度を見学に充てる予定である。

18時30分から食堂で懇親会。3,000円。たくさんのオードブルが出され、ビールとジュースが机にならぶ。わたしとJUNさんで色々電子工作談義をしながらの立食。250名位の参加と結構な人数だ。この懇親会はやたら長く感じた。

明日2日めは10時~17時。今日の反省を踏まえ、あしたに繋げていきたい。







Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]