[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

サラダスピナー(野菜水切器)の速度を測ってみた2011/02/27 23:59:28



おい!!台所になんでDSO nanoとブレッドボードがあるんだよwww

 (´・ω・`) やっぱり計ってみたいじゃない?


 (`・ω・´) スピード計るよ!!!




簡単に測定するために、回転部に光源。100均で良く売っているキーホルダー型のLEDライトだ。これは指向性が鋭いので、こういう用途にうってつけ。




これをフォトトランジスタ(型番は、ジャンクからの漁ったので不明)で受けて、回転数を計れば速度が出る。



回路は、至って簡単。ここでDSO nanoの機動力が物をいう。100ms/div位で計ってみよう。
ありゃ、上の回路のフォトトランジスタがダイオードのシンボルに。正しくはマイナス側がエミッター、抵抗側がコレクターである。



バスケットの真ん中あたりの直径は18センチ。という事は直径x3.1415926535・・・を掛ければ円周がでるので、それを回転数(周波数)で掛ければ接線速度が求まるわけだ。





さて、これが実験風景。意外と波形がきれいに取れるものだな。





でも、一人で回しながら測定データーを取るのは中々難しい。惰性で回っているときにキャプチャーした画像。普通に回せば5~6Hz位、結構速く回すと10Hz位になる。

直径(m) x π(3.14159) x 回転周期(Hz) x 60(秒) x 60(分) ÷ 1000(km)

という事は、

直径 円周(m) 回転周期Hz 1秒間の距離m/s    時速換算 km/h
0.18 0.565486668 10     5.65486668     20.35752005

時速20kmか。結構速く回るんだな。最近はこんなサイトもあるから、簡単に計算できる。
こうやって計ると、結構見えない事も分るんだな。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]