北海道旅行4日目 つくも水郷公園、九十九山 ― 2010/11/11 00:00:00
10時頃にホテルを出発。まずはつくも水郷公園。小学校の時は良く遊んだ公園だ。土曜日なのに、人が一人も居ない。そうか、11月から閉園なんだな。閉園といっても、柵で覆われているわけでないから普通に入れる。
そうか、ここでエビ釣ったり、ボート乗ったりしたなぁ。記憶の片隅から色々思い出してきたよ。
ゴーカート場。コースがそのままあって、ある意味驚く。その近くは天塩川が流れている。レインボーアーチの出入り口も懐かしい。
車で5分ほどの場所にある九十九山。5月の花見とか、初詣に賑わいを見せる。周りが砂利道だらけだったのに、付近は殆どが舗装されていた。
コメント
_ syunn ― 2012/12/16 02:59:41
_ air_variable ― 2012/12/16 20:20:59
私も高校を卒業してから殆ど帰省することなく、都内で暮らすようになって、随分経ってしまいましたが、このまま歳を過ぎてしまうと、もう見ることがないと思い、生まれ故郷に足を運びました。
20年以上経っても街並みは大きく変わっていませんでした。
思い出が共有できて光栄です。
20年以上経っても街並みは大きく変わっていませんでした。
思い出が共有できて光栄です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
全ての場所が懐かしくて懐かしくて