[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

5Vから12Vを作り、USB電源アダプタから12V機器に使えるようにした2009/09/20 12:27:39

車のFMラジオに携帯音楽プレーヤーの音を流す


追記: 現在では100円ショップの部品で簡単に電源を作れる。

  → 12Vから1.5~10Vにする降圧型はこちら
  → 5Vから6~15Vにする昇圧型はこちら
  → 簡単で安くできる自作電源回路まとめ(5V→12V、12V→5V他)

-------------------

ドライブで聴くつもりの音楽、自分のケータイは充電しながら音楽を聴くことが出来ないことに今更ながら気がついた。 結局、昔のMP3プレーヤーを活用することにした。音の出し方はFMトランスミッタを使い、FMラジオ経由でカーオーディオに出力する方法だ。これは実績があり、まずまずの音質で楽しめる。

 所で、このFMトランスミッタ、単4乾電池2本で動作するのだが、電池の消耗が少し早いので出来れば外部電源で動かしたい所。一方MP3の方は単4乾電池1本で結構な時間使えるので、ニッケル水素電池を数本持っていこうと思っている。このFMトランスミッタは外部電源で12V200mA程度の電源で使用できる。ならば、USBの5Vから12Vに変換するアダプタがあれば良いわけだ。思い立ったが吉日、何とか作ることにした。この時、昨日の夜の10時。
手元の在庫にLM2704-adj(PDF)があったので、これを使う事にした。
手元の在庫にLM2704-adj(PDF)があったので、これを使う事にした。
 別にこれでなくても今では幾らでもDCコンバータのICはある。TL499ならば私が以前紹介したしUSBカーチャージャーで使われているMC34063(PDF)も昇圧コンバーターとして使える。

※追記 最近では100均で12VをUSBの5Vに変換するアダプターがあるので、こちらを使えば手っ取り早い
LM2704の回路図(C)2003ナショナルセミコンダクター
回路はデーターシートの巻末にあるアプリケーションノートをそのまま使用する。抵抗比率は、33K+10Kで43KΩと4.99KΩとした。
ブレッドボードで検証中 そして机がとんでもない事に・・・・
まずはブレッドボードで検証。電源のスイッチングが速いので不安もあったが、とりあえずは出力できた。色々部品を取替えたりしていて、机がどんどんふさがっていく・・・・・
手持ちのショットキーバリアが何時の時代かに取っておいたジャンク部品しかなかった
ダイオードは、普通の整流ダイオードは使えない。無負荷で電圧が出たとしても、負荷を掛ければ電圧がすぐドロップして使い物にならない。あいにく自分の手元には得体の知れないデッカイショットキーバリアが1個だけあったので、これを使う事にした。コイルも謎なコイルをLCメーターで計測してから使った。コンデンサーは秋月で売っているセラミック製の4.7uF/16Vを二つ使う。
リプルは大きいが、まあ妥協する
ブレッドボード上で検証した出力リプル。このオシロでは目安ではあるが、1VP-Pで200ns出ている。こんな状態でも音楽がFMラジオを使って受信できたので、これは今回妥協しよう。
基板実装状態
基板はとにかく小さく作ろう。変換基板にジャンパー線が2本あるのは、このパッドにダイオードをハンダ付けしたらパッドが剥がれてしまったので急遽修理。変換基板の意味が無いwww
フリスクケースに搭載
さて、動作確認も済んだのでどういう風に収めるかを考えた。もうフリスクでいいよね。という事でフリスクケースを加工してUSBからのコードとFMトランスミッタへのコードの穴をあける。
FMトランスミッタをUSB電源で使えるようになった
できたー。これでFMトランスミッタは電池を使わなくてもUSB電源アダプターを利用して使用することが出来るようになった。
受信テスト中
受信も問題ない。これでカーオーディオをFMラジオにして、任意の周波数にMP3プレーヤーからの曲を流す事ができるわけだ。完成したのはいいが、朝になってしまった(´・ω・`) ちょっと寝てから買い物へ行かないとな。

[PR] 【即納】BELKIN製 FMトランスミッター■F8V3080ja

コメント

_ アイサー ― 2012/12/09 12:07:59

これはBEHRINGER MA400の電源として利用したいですが、お売りになっていただけますか

_ air_variable ― 2012/12/10 14:32:48

アイサーさん、初めまして。
ご案内をメールでお送りしましたので、ご確認を宜しくお願いします。

_ 誘電体 ― 2012/12/30 14:57:37

カーステにMP3用外部端子をつけました。
メインVRのライン入力を取出し切替SWをつけMP3を聞けるようにました。MP3は単四アダプタを作り単一から供給しました。超長寿命です。ラインとMP3のレベル調整が必要でしたが、カーステのVRで行い手抜きをしました。2007年4月に片道600km往復の退屈しのぎとしました。
今はカーステにSDカードポートが付いていますが。

_ air_variable ― 2012/12/30 16:14:37

ほんの数年前は、MP3プレーヤーをFM電波で飛ばすグッズがいっぱい出ていましたですね。
気がついたら、IS01の様なスマホにFMトランスミッタ機能があったり、カーステにSDスロットがありますから、黎明期のニッチなグッズだったのかもしれません。
人様の車に無改造で音楽を垂れ流せたのは便利でした。

_ (未記入) ― 2014/06/14 10:37:12

作業中の風景があまりにも雑多ですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]