[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

【ニュース】もんじゅ 落下した装置を回収2011/06/24 23:41:55

もんじゅ 落下した装置を回収
もんじゅ 落下した装置を回収
去年、14年ぶりに運転を再開した、福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」で、重さ3トンもある装置が原子炉内に落下して引き抜けなくなっていましたが、24日午前5時ごろ、10か月ぶりに回収されました。後略~ 6月24日 8時49分 NHKニュース


もんじゅ炉内に落下した装置、回収へ 過去2回失敗
 日本原子力研究開発機構は23日午前、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器に約10カ月間落下したままだった重さ約3.3トンの装置を撤去する作業を始めた。もんじゅは日本の核燃料サイクルの研究開発のために作られた。機構はこれまでに回収を2度試みたが失敗しており、今回の作業の行方は実用化計画に影響する可能性もある。後略 ~2011年6月23日12時40分 asahi.com
物理的に抜けないとまで言われた装置だが、引っかかっている部品ごと引き抜く事で成功した模様だ。とにかく、まずは一安心。

【ニュース】2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める2011/05/14 23:34:47

【ニュース】2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める
2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める 読売新聞 5月14日(土)22時34分配信
 東京電力は14日の記者会見で、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、1号機と同様のケースが想定できる」と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。
 1号機では、11日に水位計を調整した結果、炉内の水位が低く、燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。2、3号機の水位計はまだ調整していないが、1号機と同じ仕組みのうえ、もともと1号機より低い水位を示している。
 ただ、東電は炉内の温度などから、2、3号機は1号機より燃料の損傷が少ないと推定している。
 最近報道に慣れてきたせいか、大ごとな話題も、さらりと報道しているように聞こえてしまう。慣れは恐ろしい。

 原子力発電所内部の調査が難航しているのは分るのだが、「被爆を最小限に抑えるには?」とか「セシウムはどうすれば除去できるか?」とか「学校のグランドの整備は?」とか、こういった情報が国から殆ど出ていない。直ちに健康に害がなくても、電源喪失、水素爆発から2ヶ月を経過している。





 20ミリシーベルトの定義も根拠がないという事が、この動画で分る。残念ながら国は国民を守るというより、いかにパニックを減らすかが重要なようだ。放射線は累計放射線量が重要なので、武田邦彦さんのホームページを毎日読んで対応をしていたほうが、結果として未来の見える事と思う。

原発や放射能の事をブログで書くのも私自身辛いのだが、このように記録を残して向かい合って考えていかなければならないのが今大切な事と思っている。




Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]